スキー日記 -群馬・片品村
◇2010年12月31日◇
夜半出発、早朝到着が我が家定番のスキースタイルですが、
今シーズン初滑りは仕事の都合で大晦日昼過ぎの出発となりました。
ついに”環八”デビューした嫁殿
いつもは闇の中の関越道
良い天気と助手席の気楽さ かみ締めて・・・♪
今シーズン初滑りに選んだのは
ホワイトワールド尾瀬岩鞍
その理由としては年越しイベントとナイター時間の無料滑走♪
そして今回宿泊するのは豪華!岩鞍リゾートホテル
・・・の前の駐車場だったりして(・_・;)
夕方到着
しかし少々思い違いをしていた2人
通常のナイター滑走の時間は通常通りの料金で、
あくまでも無料になるのはイベントで延長になる21:00~23:30とのこと
それじゃ無料になるまで昼寝!^^;ということで
今シーズンも相変わらず最低使用温度
+15℃くらいの
ペラペラ寝袋に潜り込んですっかりの熟睡
寝起き~
ラジオをつけてみると紅白歌合戦が聞こえてくる晦日の夜
そしてクルマから出ると・・・
もうクルマから出るのが辛くて辛くて・・・(-_-;)
頸椎手術から10ヶ月あまり・・・
あの入院中のことを思い出すと今さらながら戻ってこられて良かったな~と
少しだけ感慨深い夜のリフトの上
転んで首がおかしくなってしまわないか怖かったですが
それよりもびゅ~っと滑りたい気持ちの方が少し大きくて・・・
それに降り積もったまふまふ雪のコンディションはほぼ最高!
「寒い」などと言ってはいられません。
~寒いけど(笑)
麓では年越しライブイベント
時おり吹雪く中で飲む冷々振る舞い酒と熱々豚汁(¥100)最高です。
以前NHKで”
うたのお姉さん”をやっていたという方のカウントダウンライブ
歌がたとえ童謡でも異様に盛り上がる大学生軍団たち
そして
出来上がるおっさんとおばさん(爆)
ゲレンデ内にある神社で初詣をしてから
リゾートホテル
(の前の駐車場)へ
”年越し
ちゃった蕎麦”を食べてから就寝しました。
◇2011年1月1日◇
振る舞い甘酒で新年を
再び登場
うたのお姉さん
写真をご一緒して頂きました。
ついつい釣られてピース・・・
無転倒で心配していた首も何とかもってくれたし
良いシーズンインとなりました。
尾瀬岩鞍リゾートホテル
(の前の駐車場)も最高だったし♪
関連記事