refrain

TanuCORO

2007年01月22日 01:02

金曜日は「ダースベイダーのテーマ」、土曜日はスキー場で流れていた「セーラー服と機関銃」がその日しばらく頭の中を駆け巡ってしまいました。

思いがけないフレーズにその日1日を支配されてしまうことが良くあります。僕のなかで一番多いのがビートルズの「イエローサブマリン」と「ヘルプ」です。

「イエローサブマリン」は何故だかよく分かりませんが「ヘルプ」の方は某スーパーの食品売り場にて延々流れているのが原因です。ここで流れるのはちょっと安っぽいアレンジになっていて、頭の中を駆け巡るのもこのバージョンです。

食品売り場で気をつけたいのがちょっと前では、さかなのうた(タイトル分かりません)、そして今はきのこのうた(タイトル分かりません)、きのこのこ~のこげんきのこ♪っていう歌です。この辺のローカルソングでしょうか?頭に残りやすい歌で、買い物が終わってもその日しばらく支配されてしまいます。

さらに気をつけたいのが家電量販店、僕の住む地域ではヨド○シカメラ、ヤ○ダ電機、さく○や、ビッ○カメラと大手量販店が乱立していますが、どこもテーマソングがエンドレスでしばらく頭から離れなくなってしまう事があります。

ところでヨド○シカメラ、首都圏を走る電車の路線が歌詞になっています。昨年大阪に行った時にヨド○シカメラに立ち寄ったのですが、ちゃんと歌詞が関西バージョンになっていてちょっと感動しました。

関西といえばエスカレーターの乗り方も関東とは逆ですね。歩かない人は右に立ちます。話には聞いていましたが実際に歩いてみて大変戸惑いました。こういう文化ってどこかに東西の境目があるのでしょうか。

関連記事