季節の変わり目

TanuCORO

2007年03月01日 00:27

月曜日の会社帰り、自然とはおよそ縁遠い道を歩いていたのですが、どこからともなく沈丁花の香りがしたような気がしました。
今日同じ道を通ると確かに匂います。

春の沈丁花と秋の金木犀は季節の変わり目という感じの香りで大変好きなのですが、街中では見回しても香りの元となる木を発見できないことが多いです。

沈丁花はいろいろな節目を思い出す匂いです。

春といえば節目、異動や卒業、期待よりも不安な気持ちの方が大きいような感じでしょうか。
子供の頃、この季節はよく緊張してお腹を壊したりしていました。

季節が変わるということは、そろそろ本格始動!
ようやくですが今週末は今年2回目のバス釣行を考えています。

2007年の新たな出会いを期待して竿を振ってきます。
水の中には季節の変わり目は訪れているのでしょうか、
とにかくいろいろ遊んで楽しんでみたいと思います。

でもノーフィッシュで終わる不安な気持ちの方が大きいなあ~

またボーズ釣行記を書くことになると思うとお腹を壊しそうです。

関連記事