なんとなく先週末は満月に踊らされた方、多くなかったでしょうか?
僕は踊りました
あちこちのサイトで満月ネタが多かったような気がします。
ルアマガDVD恐るべし・・・
先週末はとても暖かで春本番の陽気でしたが、ノーフィッシュに終わってかなり心が折れていました。
しかし現地で挨拶を交わしたアングラーもみんな釣れてなかったですし、いろいろな方の釣行記(霞水系)を見てみると意外に不調のようでした。
まあ釣る人は釣っているんでしょうけど・・・
釣れていない方が他にも結構いることを知ると、ちょっとホッとしたりして・・・
僕は典型的な日本人です。
さて今回の釣行から投入の中古デス(トロイヤー)F3-61Xについてちょっとだけ感想などを。
古い竿なので今更インプレッションということもないのですが・・・
デスはこれまでスピニングしか使ったことがありません。
(と言っても借用ですが)
ベイトのデスは初体験です。
しばらく陸っぱり中心でやっていく予定なので、割と何でも投げられそうなこの竿を買ったのですが、一言で言えばとても
中途半端バーサタイルに使えそうな感じでした。
もちろんそれを狙って購入したので予定通りといえば予定通りなのですが・・・
何にでも効く薬みたいなものでしょうか。
感度は非常に良いですね。サスペンドミノーでボトムをトレースするのがとてもやりやすい、この使い方が一番しっくりきました。
フロロラインでのテキサスも良さそう、次回試したいと思います。
それからちょっと魚をのせにくいような気がしましたがこれは多分腕の問題ですね^^;
しくじってばかりだったのでそんな風に感じてしまいました。
ちょっと慣れが必要な感じの竿でしょうか。というか竿の感想は魚を釣ってからにしたいと思います。
久々のデスを使っているうちにF1くらいのスピニングも欲しくなってきました。
古い竿なら数千円なんてものもあり、うっかり中古屋さんで見かけたらまたリアクションバイトしそうな予感です。
Megaロッドも不人気になってしまったのでしょうか?
随分買いやすくなったものですね。
デスで魚を釣るのが早いか、それとも先に僕がデスに釣られるか、
非常に微妙です(^_^;)