自分にクリプレ ~リール編
嫁用のリールを購入しました。
クリスマスのプレゼントではなく(嫁の)自腹購入です。
今回の買い物は嫁メバル用愛竿(ZALTZ ZAT-S732M)の相棒スピニングリールで、当初はシマノのソアレBBを考えていました。
シマノ(SHIMANO) 08 ソアレBB 1000S
お求めやすいお値段で軽量
そしてなにより
僕がちょっと使ってみたかったので・・・^^;
ところがソアレは売り切れていたため替わりの物を物色していると嫁の気をひいたリールが・・・
ダイワの09カルディアシリーズです。
新カルディアシリーズはその色からして以前から釣具屋さんでも目立っていましたが、
嫁が使うにはちょっと重いかな~と選択肢からは外していました。
しかし良く見てみると・・・
ダイワ(Daiwa) 09カルディア 2004
2004はエアスプールとやらで重さは220g
これくらいなら許容範囲、かな?
ソアレBBと比べて10gUPですね。
デザインの好みは人それぞれですが、嫁は白いリールを気に入ったようですしソアレBBよりは汎用性もありそうです。
で、お持ち帰り♪
第一印象は・・・
白いカルディアKIX !!
素人目にはKIXとの違いが分かりません^^;
並べてみましたが、
単なる色違い?(笑)
まあKIXは良いリールですので09カルディアも活躍してくれるでしょう。
ガルプ汁などがはねたりすると汚れが目立つかもしれませんね(^^)
関連記事