春の夜空を見上げて
沈丁花が香る季節ですね。
本当に沈丁花ってどこにあるのか分からなくても、
なんとなく香りが届くから不思議です。
そして釣りの準備で浮き足立ち、
釣具屋さんのセールに心奪われがちな季節到来ですが
週末はまずアレです。
White Day
釣具はちょっと我慢しないといけません^^;
ちなみに画像の品の行き先は全て親族様だったりして(爆)
話しは突然変わって、先日
土井さんが宇宙に向けて出発しましたね。
行き先は国際宇宙ステーションです。
そこがどのくらい遠いかご存知でしょうか?
高度400kmの軌道上です。
400kmって大体ですが、
東京-大阪の直線距離とそれほど変わりません。
地球儀で東京-大阪の距離を、垂直にイメージしてみると・・・
意外とすぐ近くを飛んでいるんだな~と感じませんか。
そこに行くのすらあれだけ大掛かりな作業
宇宙に出るというのは本当に大変なんだと分かりますよね。
僕も子供の頃、宇宙飛行士が夢だったりしたこともありますし、
今だって行けるものなら行ってみたいとは思います。
しかし、僕が飛行士としてやっていくには
どうしても困った問題が一つあります。
(基本的な問題についてはここでは触れません^^;)
飛行士は当然、打ち上げのかなり前から気密ヘルメットを着けて備えます。
そしてそれは軌道にのるまで(かどうかは分かりませんが)少なくとも
数時間は着けていると思います。
何が問題かって、
その間に
鼻の頭とか、耳とか、頭とか、
かゆくなってしまったら・・・ !!
鼻水たらすのも、ダメでしょうね
あー、想像するだけで恐怖です^^;
なんて言うんでしょう、自分、
普段は全く意識しませんが、
そこに手が届かないと思った瞬間、かゆみを感じてしまうんです。
バイクに乗っていたときなどもその傾向がありましたが
それは信号待ちくらいで何とでもなります。
長時間、手が届かない体の一部があるなんて、
ちょっと恐怖だと思いませんか?
なんにしても土井さんのミッションが成功することを
そして帰還時に鼻とか痒くなったりしないことを
お祈りする春の夜でした。
うわー
寝ぼけて書いた今回の日記、
いつの間にかUPされてる!
写真も貼ってないし、下書きのはずだったのに・・・
しかし途中からどうやって書いたのか
そしてどうやってUPしたのか
全く記憶にございません
今更消すわけにもいかないし、
乱筆・乱文すみませんm(__)m
あっ、いつもと同じですか・・・
関連記事