バス釣りデビュー? ~5/23 千代田湖

TanuCORO

2008年05月24日 13:56

本来は釣行ではなく観光です(^_^;)


GW出勤分の代休となった金曜日
嫁もなぜかお休みだったため、遊びに行ってきました。

行き先は山梨
比較的近い割にはこれまで行ったことがなかった渓谷「昇仙峡」がメイン

今回のお出かけは竿を持っていくことを嫁がOKしてくれたので
あわよくばどこかで!という思いを抱いての出発です。


途中、相模湖を横目に見ながらの中央フリーウェイ
あそこもそろそろ挑戦しておかなければ!
と静かに誓いつつあっという間に甲府へ

そして昇仙峡にむかうために山道を上って行くと、
ナビの画面に「千代田湖」という小さな湖が出現!

「千代田湖~っ?」
実はなんの予備知識もなくどんな魚がいる湖なのか見当もつきません。

通り過ぎようとしたところでバス釣りらしき人が見えたような気がしたので、
しばらく走ってUターン、湖に戻ってみました。


小規模な湖です



まずは偵察、バスはいそうな雰囲気
遠くに浮かんでいるボートはヘラ釣り、そしてバサーなのかな~?
すると足元に小バスくんらしき魚影が・・・!

すると「あっちこっちにワームが落ちてるよ~」と嫁
あっ、そうですか 偵察するまでもありませんでしたね(^_^;)







~チョイノマ釣行決定!~



ライトリグでサーチ開始



しかしこれが渋い
時折超ショートバイトがあるものの、しっかり食ってくれません。
そしてギルの猛攻

ラインが先週の水郷のままの5lbだったのが良くなかったです。
そしてこれまた使い古したようなワームしか持ってきておらず、
どうしても食わせられません。


しばらくするとあちらこちらに陸っぱりバサーの姿が・・・
なるほど、ここは結構ハイプレッシャーな釣り場なのかもしれません。

そしてそれより厳しい嫁からのハイプレッシャー

”今日は釣りに来たんじゃないぞ!”と無言の圧力
焦るとますます空回り


そこで交代して嫁にも投げてもらいました。



ついにバス釣りデビューです!
殺気のなさでポイッと釣ってしまうことを期待して・・・

しかしウチの嫁







なかなかいい殺気を出してます(笑)

そしてリグが軽いせいか慣れないキャストに悪戦苦闘


また自分に交代してしばらくすると
30cmほどのバス君がワームをくわえます!

糸ふけをとってアワセを入れようとしたまさにその瞬間
ペッ、と吐き出されてしまいました^^;


これを見て、敗北を決意
夫婦揃って見えバス君に翻弄されました(・_・;)


まるっきりの丸ボーズではあまりに悔しいのでコヤツを狙い撃ち


なかなか良型のピロピロ君



そして嫁も


祝!ルアー釣り初釣果(笑)




さて観光だ、撤収!(苦笑)



関連記事