管釣り釣行 -FISH・ON!鹿留

TanuCORO

2011年05月18日 23:00

気分は完璧にバス釣り ・・・だったのですが、

水郷の被災状況が気がかりなことや
頂いていた無料優待券の期限が迫っていることもあって、
(今話題のあのグループ会社経営だし・・・)



嫁と連れ立って平日のFISH・ON!鹿留に出掛けました。


爽やかな天気と、
雨上がりの樹木の匂い





そしてトラウト達

いまいち気乗りしていなかった管釣り
ヒジョーに楽しくなって参りました^^;


ちょっと前までキャストはおろかルアーを結ぶことすらできなったのに




手馴れてる(笑)


いつしか使うルアーもすべて自前
自分で釣具屋さんで選んで購入するようになってたりして・・・



毎度苦戦するポンドエリア


この日は平日だったせいかどうかなかなかの好反応


こんなルアーでも釣れました。

LUCKY CRAFT  トネスプラッシュ



駐車場の一角をお借りして、




コールマンのロールテーブルを購入していたので
無理やりにでも使いたかったんですよね~^^;


その後…
昼食:1時間
昼寝:2時間 



夕刻は渓流エリアにて再開

「スプーンで釣るのはいまいち面白くない!」
と、ミノーやクランクで押し通す嫁



数こそ出ないものの良いコンディションの魚を釣ります


…バス釣りはワームしか投げないくせにね!(笑)





この日個人的にはサスペンドミノーが好調、
なんとなくコツが分かってきました。


目の前を飛び回る小さな虫には終日悩まされましたが、
釣りの方は思う存分堪能することができました。



で、
本来はこのまま帰宅する予定だったのですが、


山中湖近くの紅富士の湯


その後

常宿 ”道の駅なるさわ”へ




この行動、すでに我が家のど定番・・・




Coleman(コールマン) ウッドロール2ステージテーブル/110


機能性・価格ならアルミの天板だと思いますが
やっぱり雰囲気も捨てがたいので・・・

関連記事