Full Moon ~3/4 水郷

TanuCORO

2007年03月05日 00:01

土曜の夜はまずスキーの片付けを終わらせ、すぐに釣り支度を始めます。
いくら楽しい遊び支度でもさすがに睡眠不足でかなりヘロヘロです。

日曜日の釣行は都合でお昼までの半日勝負となってしまいました。

その前の晩にスキー場に向かう道中、満月がぽっかり浮いていたのを思い出し、昼までしか釣りできないのであればちょっと早めに行こうと思い自宅を3時前にでました。予想通り大変明るい月夜、ほぼ満月でした。

アメリカのバスプロも言っているではないですか。
「満月のときバスは夜にエサを食うからさ・・・」 

成田を越える頃、なんとなく雲があるとは思っていたのですが、利根川に到着した時は完全に真っ暗、お月様はすっかり雲の中に隠れていました。

現地の気温は9度、風も弱く、この季節にしてはかなり暖かいです。
月は隠れてしまいましたが釣り開始です。
まずはサスペンドシャッドでボトムをゴリゴリやっていると、しばらくしてブルっとアタリがあり、あわせますがのりませんでした。
バスのバイトかどうかちょっと微妙、もしかしたら利根川名物のアイツが触ったかもしれません。

続いてスピニングでノーシンカーをテトラ脇に投入、2投目でラインがベローンと大放出
真っ暗闇の中、ライトを口にくわえて予備のラインに巻きなおしました

その後アタリなしで、夜が明けてくると、今日の利根川は非常に水が悪い感じに見えました。

横利根に移動、こちらもちょっと水が悪いでしょうか。
今日の横利根、春のヘラブナ祭りといった感じ、賑わっていましたね。

スピンムーブシャッドで探っていると、バイトがあり一瞬竿に重みがのったんですけど、すぐにスッと軽くなってしまいました。
シャローで食ってきたので完全に油断、まさか水面近くで食うとは思っていませんでした。


その後、硬いボトムの場所を選んで数種類のサスペンドシャッドをローテーションして底をゴリゴリやりますがノーバイトです。
スピナベ1個ロストして北利根へ移動。

北利根でもまずサスペンドシャッドを一通り流して、リトルマックスにローテーション、1投目でした。
足元近くでバイト、一瞬のったのですがこれまたすぐにフックアウト! それほど良型ではなかったかもしれませんが痛恨です。


その後しばらくリトルマックスとジグヘッドワッキーで探りますがノーバイト、
リトルマックスをロストして与田浦へ移動。

与田浦の杭をスモラバ&ハンハントレーラーで撃っているとバイト、のりません。
といってもこれはギルっぽいアタリでした。


再度、利根川へ
アングラーも増えてきていましたのでちょっとご挨拶・・・

バスボートの人
「異常なし!」(釣れてない)

ヘラ釣りの人
「アタリなし、飽きた!」

加えてレンギョ狙いの投げ竿も無反応。
利根川から生命感が消えました。

ぽかぽか陽気で春本番といったところでしたが、結構難しいのでしょうか。
活性が高いのか低いのか、魚(バスですよ)がどこにいるのかさっぱり分かりません。
そして今日はいつもに比べて水が悪かったように見えたのですが・・・

残念ながらここで正午、TIME UP! 

なかなか簡単には釣らせてもらえないですね。

とっても消化不良、地元でシーバスでも狙おうかと一瞬考えましたが、睡眠不足で結局DOWNです。

2007初バスは次回に持ち越しです。
マークだらけ、お粗末でした。

次はいつ行けるかな?
関連記事