夏の思い出
暑っ!
それしか思い出のなかった今年の8月ですが、
少しは活動もしたので日記に綴ります。
◇バス釣り ~8/11 水郷
あのTV番組の数日後、
今回は1人、お盆休みの水郷へ
連日の猛暑で日中は釣りはできないと思い深夜からの釣行
夜明けまでに10本くらい釣ってさっさと帰ってしまおうとの目論みです。
①
②
・
・
・
・
・
③
目論み崩れ3本目にて夜が明けてしまいました。
しかも早朝からかなりの暑さ・・・
眠気と暑さのため釣りは切り上げ木陰にクルマをとめ窓を開けて仮眠
・・・をとるも暑さで気を失いそうになりたまらず
エンジン、クーラーをかけて寝直し気がついたらお昼もとっくに過ぎ
わざわざ茨城まで行ってガソリンたんまり使いほとんど昼寝という
セレブ&反エコ釣行となってしまいました(-_-;)
④
⑤
午後、フラフラになりながら何とか2本
最大30cm台半ばといういまいち振るわないセレブ釣行となりました。
・・・そして過去最高のガソリン代(;_;
◇夏の課題図書
「おれはナマズ者」
原作 :やまざき十三
作画 :はしもとみつお
小学生だったか中学生だったか
・・・くらいの頃、単行本で見つけて読んだ漫画
全巻セットを古本で再入手してみました。
僕がルアー釣りをするきっかけとなった単行本で、久々に読んでみると釣れなくてもルアーを投げるだけでドキドキしていたあの頃、かなり能天気だった気がするあの頃のことが思い出されます。
夏休みにみんなで釣りの合宿に行く話などがとても楽しくて、
夏の読み物にはピッタリなのれす!
◇グレードUP!鰯職人 ~8/29 三崎
8月最後の週末、久々の三浦・三崎釣行です。
見えシーバスがうろうろしていて何とか釣りたかったのですが、
ルアーは全て見切られ・・・
鰯職人、晩のおかず調達のためサビキ(コマセ無し)釣りをメインに
・・・結局、鰯以外は釣れませんでしたが
おかず分を充分確保した後は朝まで車中にて仮眠
明け方の空いている海岸線を走り帰路につきました。
ところで、鰯職人
何がグレードUPしたのかというと・・・
祝!自動車免許取得
横・横道路もそれなりに
脇汗ダラダラ流しPAへ(笑)
教習所出たばかりの人にはちょっとクルマが大きいかとは思いますが、
それでもまずまず無難に自宅まで辿り着きました。
・・・車庫入れは絶望的でしたけど(^_^;)
その日の晩は職人の釣った鰯で一杯、それから
買ってきた秋刀魚でほんの少しだけ秋を感じました。
関連記事