凹凹凹 ~4/21 水郷
窓を叩く強風が気になって、目覚ましが鳴る30分前から起きてしまいました。
いささか不安な風ですが、今月最後になるであろう釣行に出発です。
この日は利根川本流、まだ薄暗いうちからのスタート、風は相変わらず強く吹いていました。
まずは前々日に購入したスコーピオンMgの初打席、
ルアーはメガPROP DARTER 80です。
広い利根川に向かってキャスト! よく飛んでくれて気分は上々です。
15分ほど投げていたでしょうか。
デタッ!ノッタ!
バレタ!(ファイト時間:約5秒)
まあサイズは中型でしたが、新リールのデビューを飾ってあげられなくて残念でした。
派手なスプラッシュで早アワセ気味です^^;
さてさてこの日は天気は良かったのですが強風です
霞ヶ浦などは海みたいでした^^;
釣りの方はというと本当にダメダメでした。
なかったことにして欲しいです
ハイプレッシャーな場所での釣りっていうのは回転寿司と同じではないでしょうか。
要するに、入る場所とタイミングが成否の鍵、どんなに腕のいい人が、最新釣れ筋ルアー投げても入る場所とタイミングがずれているとなかなか
寿司 お魚は回ってこないと思うんですよね。
もっとも釣りの上手い人はこの辺の感覚が優れているものなんでしょうけど。
ということで、この日はポイントの入り方とタイミングがどうにも裏目、無駄な移動ばかりを繰り返してしまいました ・・・ 凹
風と田植えの影響でダメになってしまったポイントも多かったので仕方ありませんが・・・
それからこの日はなぜか人のヒットシーンをやたら目にしました。幸い(?)そのほとんどはそれほどでもないサイズでしたが、もしかして皆さん爆釣されてたのでは ・・・ 凹
ちょっとした障害物を乗り越えるときに足を引っ掛けて大転倒!
もう少しで竿2本抱いたまま2m下の水面にダイブするところでした。体を張ったブログネタなんてレベルじゃありませんね。
擦り傷とアザだらけですがこれくらいなんてことありません ・・・ 凹
そのほかにもクランクを上着に思いっきりフッキングさせたり、ぬかるみにはまるし、釣り人に挨拶したら無視されたり ・・・ 凹凹凹
まあこんな日もありますよね
お魚は1本だけ なんとか
横利根の35cmバス君
ルアーはひでっちさんおすすめのヤミィです。
この強風下でもノーシンカーで使うことができる高比重な質感がとてもGOODなワームでしたね。
次は5月になってしまいますが頑張ります!
足の傷がしみる日曜日の夜です(;_;
関連記事