またもや生還

TanuCORO

2007年09月18日 23:48

いまさら人に言えない勘違いシリーズ (って言ってますが)

昨日知りました。

伊丹市って兵庫県だったんですね!


大阪と兵庫ってすごく難しい・・・
北利根川と常陸利根川くらい難しいです。

甲子園球場は兵庫で間違いないですよね?


さて、
いつも釣りで使っているデジカメは母親が使っていたお古です。
何年も使われずに放置されていて処分されそうになってたものを譲り受けてきました。
かれこれ10年物になるでしょうか。


              200万画素しかありませんが、お魚撮るには充分
 

譲り受けた当初は充電してもバッテリーが復活しなかったり、
充電できたと思ったら今度はレンズが動かなかったり、
モードダイヤルが固くて動かなかったり、

しかし彼は幾度となく死線を乗り越えてきました。


そして前回の釣行

豪雨の中、手早く1枚だけ撮影したつもりだったのですが
その後、あえなく殉職!

モニタの内側に露がついていたのでやはり水が浸入したのでしょう。
その日何度かスイッチを入れてみましたが全く動きませんでした。


しかしその日の夕方、スイッチを入れてみたらジジジッっと今にも壊れそうな音を立てながらレンズが動きました。
(もっとも何時だって壊れそうな音はするんですが・・・)

試してみるとちゃんと撮影も出来ます。
またまた彼は死の淵から還ってきました。


まるでドリフの侍コントか、
宇宙戦艦ヤマトの登場人物なみのしぶとさです。
(いまいち意味不明?)


こうなると・・・
彼が元気な間に40UPを獲る(撮る)事は僕の使命かもしれません。

次はやります!


いや、今年中には何とかします

関連記事