もうひとつの釣果
あれ?
いつの間にプロ野球のペナントって終わってたんですか?
まあ、Baystarsのペナントなんてある意味
春先くらいで終わっていましたけど(;_;
今シーズンの野球については何も語ることはありませんが、
自分と同世代の選手が次々と去って行く話題は寂しい限りですね~
さてさて、
こちらもいまいち活躍の場がなかった
ルアーキャッチャー
中途半端な荷物になることもあり、戦力外通告寸前・・・
だったんですが、前回の釣行で2連続救出作戦成功!
もう2~3度成功したら買って良かったと心から思えるでしょう(笑)
レスキューされたのは、
Megabass Live-X SMOLTと
スミスのクランク、ぺブルSR
ただ、やはりこいつの有効射程距離は(水深にもよるのであくまでも私的感覚ですが)岸から5m程度ではないかと思います。
ラインの角度が出せるかどうかが鍵で角度が浅いとルアーにキャッチャーの錘が到達できなくて、その手前で着底してしまうか止まってしまうようです。
水の抵抗って想像以上に大きいです。
そして僕にしては珍しくルアーを拾いました。
両方とも与田浦で拾ったもので、さすがに杭だらけの場所だけにロストも多いのでしょうか。
シマノ JM-110N
(シマノのルアーって初めて手にしました。)
ボーマー モデルA 4A
(・_・;) 微妙にレア&オールド・・・?
でも傷だらけのモデルAは前回釣行で早速活躍してくれましたし・・・
やっぱりロストを恐れない攻めって大事ですね!
関連記事