昭和の人達
ウチの嫁、
三十路ですが僕よりは年下
昭和の時代は12~3年しか過ごしていないと思いますが、
時折古臭いキーワードを発します。
たとえばTVゲーム
どんな機種であってもゲームは全てファミコン
街中でヘッドホンをすれば
たとえiPodなどであってもウォークマン
直帰なのかなと思ったら
チョッキ(ベスト)だったりして
テレビのチャンネルは
回します。
トンデモない時
とんでも八分、歩いて十分
そういえばウチの実家も古いなあ
洋服は衣文(えもん)掛けに掛けといて
※もっともハンガーと衣文掛けはもともと違うものみたいですけど・・・
そのクルマ、月賦で買ったの?
そして自分も
人から何かを手渡されるとき
お相撲さんが懸賞をもらうときのような手刀アクション
納竿のとき
楽しかぁ~った ひと時が~ 今はもう~ 過ぎて行く~♪ というメロディーとともに人々が巨大な帽子の中に消えていく情景が浮かんでしまう
そうだ!今度お小遣いUPを我が家の大蔵大臣にお願いしよう!
昭和がだいぶ遠くなってきましたね。^^;
関連記事