利根川での
キラービル刺指事件(なんじゃそりゃ)から数十分、
ようやく呼吸も冷や汗も出血も落ち着いてきました^^;
かなり挫けていましたが、ここまできて1投もせず帰るわけにもいきません。
指の様子を見ながらスピナベでスタートです。
(ちなみにキラービルはボックスに送還されました(;_;))
1投目
ちょっとズキズキするものの問題はなさそう
2投目
ゴン! わっ、食った!
心の準備が出来てなくてアワセきれませんでした。
その後、2~3回ショートバイトがあります。
そんなに活性が高いかな~?
多分これはバスのバイトではなくボラかレンギョに触っているのでしょう。
あちこちで彼らが暴れています。
と思いながらスピナベを引いてくると足元で
バスがパクッ!
唖然・・・
しばらくして、もう一度
パクッ!
食いきれてないようです。ブレードの方を食べているのかな・・・
そんなときはすかさず抑えの切り札
大魔神は
フォーク
高津は
シンカー ・・・たとえが微妙に古
そして僕は・・・
スピナー 発進!
ファーストキャッチは30cm前半
8lbベイトタックルでの3gスピナーはキャストが少々きつかったですが・・・
その後は沈黙、移動です。
散弾銃発砲事件をやり過ごしてさらに移動
(ドンブラコ~)水路にやってきました。
かなり水が悪く生命感に乏しいのですが、先行者が丁寧に攻めてます。
脈があるのかなと思い、スピナベ、クランクでサーチ開始。
今度はスピナベに
35cmは超えていると思いますが身体測定中に逃亡されました^^;
その後、もう一度スピナベにHITもバラシ(汗
ヤマセンコー4”とヘアリーホッグでもバイトがありましたが乗りません。
しかしセカチューとヒロシしかいないと思われた水路での思わぬ好反応に今日はいけるかも!と気をよくしての移動です。
しかしこの移動が失敗!
話すと長くなるので手短にいうと
”
道が分からなくなって迷走”してしまいました。^^;
訳あってこの日はNAVI非装着車だったんです。
自分がいる場所は地図などで分かるのですが、自分が向いている方向が分かりません
最近NAVIに頼りすぎで道を考える事をすっかり忘れていました。
さらに先行者や鯉・ヘラ釣りの方々とのバッティング、
大門課長から逃げ延びた鴨の大群に遭遇したりして・・・
毎度のことではあるのですが、
平日釣行にしては外しまくってしまいました。
そこでここ一番の安定感を狙って横利根、
この日はまだ手をつけてません。
なんだかヘラ釣りの人の数が平日にしては尋常ではない気がしましたが、
その合間を縫って本日封印していたスピニングでのライトリグ
(封印というより右手の人差し指が使いづらかったので・・・^^;)
ここは至近距離ライトリグで勝負です。
ヤマセン3” ・・・ バレ
ダウンショット ・・・ アワセ切れ
だんだん自分が嫌いになってきました(;_;
しかし早々に反応があったわけで、
もう一度ヤマセン
食いました!今度は慎重に慎重にやりとり・・・
慎重に20UPをキャッチ^^;
その後おなじみスワンプ(=^・^=)で
またしても20UP
マメ釣り エンジンが掛かってきました^^;
もういちどスワンプで
やせてますが今度は30UP
ギルバイトがかなり少なくなったところに季節を感じましたが
コバッチ君が混ざるライトリグでの好反応に、
まだまだ今シーズン充分楽しめるような気がしてしまいます。
しかし秋の夕暮れは早い
ライトリグでもう少し遊びたい気持ちを抑えて一発狙い
場所を移してハードに釣ってみますがこれは完全な空振りで納竿です。
この日は立ち回りと釣り方さえ合えば充分二桁釣果のポテンシャルがあったのかもしれません。
本当に日和に恵まれていたのでしょうね。
そんな中でいろいろ
やらかしてしまってちょっともったいない事をしました。
そもそもこんなにパラしてたらダメなんですけどね^^;
さてこれで・・・
水郷よ今年もありがとう!
本当に今シーズンラスト??? >自分