夜がダメだと昼強い? ~5/16 水郷(日中編)
哀しみの夜が明けた水郷
明るくなってみるとこの日はアングラーがたくさん!
ちょっと見回したエリアだけで6~7人はいたでしょうか?
平日の早朝だというのに皆さん本当に好きですね(笑)
さて、こちらはというと眠気と頭痛に襲われ・・・
アングラーの多いところで神経を使うのも億劫なので
人気のないところに移動
スピナベ&ライトリグの二刀流で探り歩くとまたまたJAVAスティックに・・・
この季節にこのリグだとサイズが選べないのでしょうか?
ちょっと攻め方を変えてみようかな~と思った矢先
同じくJAVAスティック4”のネコリグで
来ました!40UP
まずはウェイインフィッシュが確保できて一安心です。
しかしひどい頭痛のせいかライトリグ中心で釣り歩くのは、
イマイチやる気力が沸いてきません。
それならばハードベイト中心にササッと探って、
それでダメならブログネタの一つでも拾って早く帰ろうと思い立ちました。
そんな中、ベイトの群れを発見!
ルアーはトラウトの管釣りで試そうと思って仕入れたばかりの
LIVE-X SMOLT これをジャークしてみると・・・
1投目でHIT♪
さらに
またまたHIT
さらにさらに
またまたまたHIT
3尾HITの他にも2回ほどのらないアタリがあったりして
久々のハードルアーラッシュ!
さらに4尾目と思いきや・・・
HITはしたもののバレてしまいその弾みでLIVE-Xが護岸に激突
リップが割れてしまいました。(フックも伸びてます)
しかしそれでも構わず投げます。
そしてムーンサルトジャーク!
セオリーは昭和59年に置いてきました。
(ネーミングセンスは昭和ですけど・・・^^;)
そして・・・
(Live-Xでの)4尾目!
そしてさらに・・・
ピロピロ君が猛突進で登場!(笑)
恐るべしメガルアー
リップなんて割れていても全然問題ナシ!(ホントかな?)
そして頭痛のことはすっかり忘れている自分
時間が経つのも早い早い!(苦笑)
やっぱりハードベイトは楽しさは格別ですね♪
気が付くとお天気もすっかり良くなって、
河原でドラ焼きを食べながらティータイム
魚が釣れるとやさしい気分になれるから不思議です(^_^;)
釣りを再開
またまたベイトの群れを追いかけている何かを発見!
(ボラだったりすることも多いのですが・・・)
ポイッと私的必殺ルアーを投げてみるとこれまた1投目
こういうときは頼りになるルアー”スピナー”♪
ちょっと流血させてしまってゴメンm(_ _)m
しかしその後が・・・
今年はなぜかバラシが少ないな~
(普通に考えると充分バラシてますけどね)
もしかして少しは上達したのかな~
なんてついさっきドラ焼きを食べながら思っていたのに・・・
すっぽ抜け
アワセ切れ
バラシ と、3連続ミス
あっという間に帳尻をあわせてしまう自分・・・
やっぱり少しも上達はしていなかったようです (_ _;)
その後、ダウンショットにて2尾追加
クロステールシャッドDS
ライブインパクトDS
サイズは似たり寄ったり、
35~6cmくらいで頭打ちです・・・
もちろん普段なら大満足ですが、今回は
目標があります。
しかしさすがに徹夜釣行で限界がきてしまいました。
遅めのお昼を食べて昼寝をしてから夕方のワンチャンスに賭けます。
いよいよラスト
そういえばすっかり忘れていましたが
先日ラバジを巻いていたことを思い出し、
これをそっと水門の際に落とすと・・・
来ました!待ち望んでいた本日2本目の40UP
朝の魚とほぼ同サイズですがこちらをウェイインフィッシュに
いやいや朝はどうなることかと思いましたが、
思いがけず楽しい釣りができました。
上位には届きませんがひとまずウェイインも出来るし
最後に自作ラバジっていうのも嬉しかったなあ!
実は、
真のラストを飾ったのはコチラ
最後にピロピロ君ですかい!!^^;
関連記事