嵐の前ぶれ ~6/12 雄蛇ヶ池(前編)

TanuCORO

2008年06月13日 12:39

今回は老舗の心霊バススポット、雄蛇ヶ池に初挑戦してきました。

最初に言ってしまうと釣果の方では全く嵐は起きませんでした^^;
しかしいろんな意味で嵐が起こった今回の釣行・・・

画像少なめでお送りしたいと思います。
・・・本当に嵐で写真なんか撮ってられなかったんです(^_^;)




雄蛇ヶ池、
初めて行ってみて意外な近さに驚きました。
我が家からは距離にして80km程度かと思いますが、
その内の70km以上は高速道、正味1時間程度の道のりです。
我が家とオジャガはハイウェイで直結されていると言っても過言ではありません!(笑)

ということで夜明け前に到着してしまいました。
この日はボート釣行の予定だったのですが・・・
ボート屋さんの(平日)営業時間は7時~16時、
・・・公営かっ!! (^_^;)  ※公営ではありません


今回はかなり前にオジャガの経験がある同じ職場の方(Kさん)
にご一緒させてもらいました。
まずは少しだけ雨がぱらつく中、陸っぱりでビッグ気味なベイトを引っ張ったりして楽しんでみました。
もちろん何も起きませんでしたがその頃は今にして思えば
つかの間の平和だったのです。
何も起こらないってことは本当は幸せなことなのです(笑)


そのあと池最奥の陸っぱりポイントへ移動・・・

ココ、
夜は絶対一人で来られないなあ~ ガクガク(((・Α・川)))ブルブル


そうこうしているうちに明るくなってきたので、
雨が結構強く降り出してきましたが陸っぱり開始!



こんな感じのところです
  


ハスを間をすり抜けるようにPOPちゃん
そして夢のお告げ? ファットイカをピッチング


早々にファットイカにまずまずのサイズがHIT!!
この場所は足場が高いので抜き上げ大丈夫かな~?




なんて心配する間もほとんどなく
あっという間のフックオフ劇場・・・ orz

他のアングラーさんの目の前でバラシてしまい
お恥ずかしい限りです(-_-;) 


ポイントをボート屋さん近くに移して


頼りになります”例のリグ”



初オジャガは25cmくらいのかわいいサイズでした♪


次回、嵐のオジャガ(釣果の嵐じゃないです!)に続きます。

関連記事