桧原湖のあと ~9/28 会津
かれこれ1週間前のことになりますが
いかり潟キャンプを終えて・・・
まずは例によって道の駅にてアイス
この日はどんぐり味とミルク味
嫁はここで段ボール2箱分相当の野菜を買い込んでました。
りんご売りのおっちゃん、連日おまけしてくれてありがとう♪
喜多方方面へ
喜多方の街を走っていると、
ダブルデッカーの馬車がパカンパカン
交差点を曲がるときはちゃんとウィンカーを出すところがなんか可愛いです(^^)
喜多方ラーメン館の
試食で昼食完了!
(1号店と2号店で1杯づつ頂きました^^;)
続いて鶴ヶ城
桧原湖と比べるとかなり生命感のあるお堀(笑)
駆け足で次は大内宿へ
山道を登ってもうすぐ到着というところで突然
・・・大渋滞
(駐車場待ちの2km近い渋滞でした)
この混雑振りにははかなり面食らいました。
お目当ての蕎麦屋さんも1時間待ち!
しばし古き宿場街を散策し、
とち餅(きなこ)でティーブレイクしつつ、
あちこちのお店を冷やかしている間に、
高遠そばが30分待ちになっていたので暖簾をくぐります。
でてきたのは・・・
ねぎ1本でかきこむそば
齧ればそのまま薬味です。
さっぱりとおいしい蕎麦ですが、やはりねぎだけでは食べづらく・・・^^;
余ったねぎはテイクアウトしました。
最後にもう1箇所ダッシュで立ち寄ったのは
「塔のへつり」
桧原湖では全く釣りにならなかった分、
帰りに水郷でも・・・なんて淡い目論みもむなしくここで日暮れ
駆け足の会津路でした。
関連記事