初詣Part2 ~2/6 水郷

TanuCORO

2009年02月08日 01:22

会社の偉い人が言っていることより・・・
冬のバス釣りの方が簡単な気がしてきました

景気が悪くなると手品みたいなこと言う人が多い我が勤務先




王禅寺以来の休日となった振替休の金曜日、
運試しの初バス釣行に出掛けてきました。


朝は風がなくて穏やか


ボートはシャリシャリでしたけど



新シーズンの1投目・・・


力、入り過ぎです^^;



こんな日でもヘラ師のおっちゃんはたくさん出ていました。
その中のおひとりとまずはのんびりお話・・・

この日は徐々に北風が吹いて寒くなる予報が出ていたので、
「今日はお互いさっさと釣っちゃって早くおうちに帰ろうね!」
「頑張ろう!」


ひとしきり盛り上がってからシャッド&ライトリグで流します


が、


”さっさと釣ろう”というのがいかに無理難題だったか
上司の言うことも、冬のバス釣りもやっぱりキビシ~ (・_・;)











今回も活躍してくれたルアーキャッチャー
ハードルアーのロストはゼロでした。
これのおかげで結構なゴツゴツ場所もどんどんシャッドを通せます。
結果は伴いませんでしたが・・・^^;





・・・そして
 



水深はあまりないですが、障害物豊富な場所




ルアーはゲーリー”テナガホッグ”のノーシンカー




何かに引っかかったらやさしくシェイクシェイクを繰り返し




ワンキャスト5分ほど掛けて丹念に




すると、




いきなり竿先がプンと引き込まれ




来た~っ!




その場所は昨年もよく杭に巻かれたり




送り込んでアワセたら根に変わってたりする




少々きわどい場所




さっさと引き寄せてしまわなければなりません




なのに・・・




巻けない~!(・_・;)




これは相当でかい!!




・・・のではなく




ドラグがゆるゆる~ 




アワアワ、しているうちに




僕の2009年初バスは




になりました




il|li○| ̄|_




冬のバラシはポイント10倍! (ダメージの・・・)




杭に巻かれたときなんとかしようとして




気が付いたら




上着がこんなことになってました







我を忘れて藪の中に入ってたみたいです




お魚には会えないし




嫁には怒られそうだしで




さらにボーナスポイント獲得!




泣きながら、上着をパンパン30分(;_;




しかしこの時点で時間は10時前、
俄然やる気が沸いてきました。
冬でも元気なヤツはちゃんといるってことも分かりました。
まだまだ取り返せる!

しかしその後は一切音信不通(-_-;)
釣れなくても早めに帰るつもりだったのに意地になって迎えた夕暮れ時



朝バラシたポイントに入りなおして夢よもう一度




ルアーはメガバス”ヤマンバ”のテキサス




あたった! ような気がする




カウント2.9送り込んで・・・




えいやっ!




すっぽ抜けました




・・・これはアタリじゃなかったことにします (:<)| ̄|_




嗚呼、涙で滲む利根水郷ライン






非常にが残る、




いや




悔いが残る2009初釣行でした。








そういえば、
朝お話したヘラ師のおっちゃんも・・・

結局夕暮れ近くまで粘ってたな~




まったく釣り好きってヤツは  ・・・ね!(笑)

関連記事