入院2日目(手術前日)
初めて迎える病院の朝は6時が起床時間、
検温して看護師さんが容態を確認しに廻って来るのを待ちます。
手術を翌日に控え頚椎からくる症状は比較的軽いのですが・・・
前日の造影剤検査の影響なのか朝からかなりきつい頭痛と微熱、
それから腰(造影剤を注射した部分周辺)がかなり痛みました。
ただ吐き気はなかったのでご飯はほぼ完食。
午前中は回診と手術時に履く弾力性ストッキングの確認、
それから看護師さんと別室にて手術についての説明を・・・
・手術前の心得(飲食とかトイレとか)
・手術日のスケジュール
・手術後リハビリの体操の実践(腕だけのラジオ体操みたいな感じ)
・ベッドからの起き上がり方と寝方の練習(これが最も重要でした)
一通り終わったところで、
「午後から毛を剃るからね♪」
茶目っ気タップリの看護師さんがちょっと楽しそう!
入院前に床屋さんで短めに刈り上げてもらったつもりだったのですが
そんな程度ではまだまだ不足のようです。
午後、茶目っ気看護師さんに連れられてお風呂へ
お風呂場の椅子に座ったところで看護師さんのバリカンがスイッチON!
思い切りのよいバリカン捌きでバサバサ毛が落ちていきました(・_・;)
剃毛のあとは腕の点滴用針の部分をしっかりビニールで巻いてもらい入浴、この日を最後にしばらくお風呂に入ることは出来なくなります。
夜、吹雪の中を仕事帰りの嫁が見舞いに来てくれました。
デジカメを持参していたので早速頭の刈り具合をチェック、すると・・・
・・・・・・・・・やられちゃったな(*゚▽゚*)
この日は寝る前に下剤を飲むように指示されました。
手術前にお腹をすっきりさせなければならないのです。
頭痛は結局終日続きました。
手術前夜の緊張みたいなものはあまり感じませんでしたが、なんとなく寝付けなくて消灯時間後、2時間ほど読書してから就寝しました。
「劒岳 点の記」 新田次郎 (文春文庫) 読了
関連記事