春の鱒 ~3/27 FISH・ON!王禅寺
ちょっとバス釣りに行くほどの体力がなかったので
今回はエリアトラウト、
王禅寺釣行です。
良い天気ですが冷た~い風が吹いていました。
今回も淡水専用”礁楽”でスタート
調子はまずまずで1投目からアタリもあり(釣れてはいませんが^^;)
自分にしてはなかなかのペースで釣れます。
まずまずサイズを釣ったところで釣行記用の写真でもと思い
10年物の2Mピクセルデジカメをひっぱたいて起動させると・・・
「メモリーカードがありません」 (・_・;)
シャッター音がするのであまり使いたくないのですが
冒頭写真と同じように携帯で撮るか~と・・・
「□□■」 (バッテリーがありません) (-_-;)
メモリーカードの入ってないデジカメと
バッテリーのない携帯と
ガソリンの入ってないクルマと
お金の入ってない自分の財布・・・
これほど役に立たないものはありません
・・・携帯の電池を節約しながら再開
序盤、ワゴンセールで買った安いカラシ色の2gスプーンが大活躍!
5連続Hitなどもありました。
ロストしちゃいましたけど(;_;
しばらくしてちょっと強いアタリ
かなり沖で掛けてしまったのでヤバいかな~と思いましたが、
親切なお隣の方がご自分の竿を置いてランディングを手伝いに来てくれたおかげで・・・
ゴーマルクラス無事キャッチ!
お隣の方、どうも有難うございましたm(_ _)m
ところで、
自分のちょっと前に爪楊枝くらいの木の枝がプカプカしていました。
見ているとコレを狂ったように鱒ちゃん達が奪い合いしていて、
しっかり口にくわえていくヤツらまでいます。
なんぼなんでも木の枝よりはこっちでしょ!と、
ヘドン”ザラプーチ”
何回も出るには出るのですが・・・
結局TOPではHitさせることが出来ませんでした。
私の操作するルアー、木の枝以下? (・_・;)
春にしてはちょっと寒い1日でしたが、なかなか楽しい釣行でした。
関連記事