ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
プロフィール
TanuCORO
TanuCORO
80年代のバス小僧が四十路を前に再び竿を握ってしまい
大の釣り嫌いだった嫁も巻き込んでのドタバタ釣行・・・
頚椎を大事にのんびり遊んで行こうと思います!
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年01月18日

新春初振り ~1/16 東扇島-横浜・金沢

2010年釣行第一弾は

■東扇島西公園


個人的には大っ嫌いな(笑)場所です。



釣れる気は全くしませんでしたが^^;
とりあえず年末に購入したPEエボリューションでの初振り




バスタックルとは比較にならない飛距離が出て気持ち良かったです。
釣れる気は全くしなかったんですけど・・・^^;


ライントラブルのためリーダーを組み直していた最中
同行していた嫁が、


一足先に明けましておめでとう!
東扇島無敗記録更新は恐るべしです。



その後、釣れる気が全くしなかったので^^;撤収
景気付けに・・・


タンタン麺


川崎と横浜(の一部)の人にはタンタン麺といったらやっぱりコレ?です。
ニンニクと唐辛子がバリっと効いていて翌日の予定をいろいろ気にしてしまう食べ物ですが、寒い釣行の時などは最高です!



■横浜・金沢

タンタン麺でパワーを得て金沢へ移動


いきなりの良型

























一方旦那、


ようやく謹賀新年
オチビさんでしたけど^^;










相変わらず好調の嫁でしたが・・・












ここからは旦那
5連続で巻き返し!
サイズまでは巻き返せませんでしたが汗






























































しんしんと冷える夜、しかも大潮の干潮で釣り難いこともあって短時間で切り上げてしまいましたがまずまず楽しめた2010年初振りでした。

  


Posted by TanuCORO at 02:48Comments(2)横浜・川崎

2009年12月29日

クリスマス釣りー 12/25 横浜・金沢-東扇島

■12/25 横浜・金沢 

潮まわりがイマイチかな~とも思いましたが、
週末の夜はMebaさんに逢いに♪























ROD:SLM-74UL"Shoreluck"
REEL:LUVIAS 2004
LINE:Nylon 3.5lb
LURE:Screw tail grub Jighead(0.9g)





この子は産卵を控えているのかな?
良い子をたくさん産んでください♪


バイト自体は少なくて厳しい感じでしたが何とか6尾
それでも縦ストについていた魚を2尾ほど狙い通り釣ることができたので個人的には満足な釣行となりました。




一方、09カルディアデビュー戦の嫁、
最近の好調ぶりが嘘のような大苦戦を強いられています。

数少ないバイトもことごとく乗せることができずで夜が更けていきますが
ようやく沈黙を破るドラグ音がジリジリと響き・・・





上がってきたのは15UPのこの子
すまん嫁、ドラグ設定が緩すぎました^^;


新カルディアですが・・・
いつも僕のルビアスを使っていた嫁に言わせると、巻いているときに騒音(?)があるとのこと。

まあ確かに巻き心地が同じというわけにはいかないと思いますが、
僕は交互に使っていてもあまり気にしたことなかったな~
意外と嫁、繊細だったりして(笑)





■12/26 東扇島・西公園

車中で夜を明かし地元の東扇島に移動
先行者も多かったので帰ろうかと思いましたが、まあせっかく来たことだし
車も有料駐車場に入れてしまったことだし^^;
で釣り開始

寒さに震えているとボトムで小さなアタリ


Gulpサンドワームのジグヘッドワッキーにかえて・・・



遊びに来てくれたのは小さなムラソイ君



結局この1尾だけ、
寒さと眠気と空腹で早々に退散しました汗
  


Posted by TanuCORO at 14:29Comments(2)横浜・川崎

2009年12月15日

秒殺Fish ~12/12・14 東扇島

■12/12 東扇島

この日の晩は嫁がJAZZコンサートに行ってしまい独りだったので
近くの海へ

ベイトタックル・テキサスリグオンリーで挑んでみましたが・・・


3時間あまりの間にアタリが4回、
いずれもHITに持ち込めず

とどめに


これで終了~(-_-;)



東扇島はとうとうこれで3連敗、
もうココに来るのはやめよう(笑)



■12/14 某整形外科

仕事を午前中で上がり、嫁にも付き合ってもらい病院へ
頚椎椎間板ヘルニアの手術についてのお話を少々

手術については言うならば飛行機で海外旅行に行くようなものだと非常に分かりやすい例えで説明してもらいました。

旅行先でひどい目に遭うかもしれないし
素晴らしい旅行になるかもしれない。
飛行機が堕っこちてしまう可能性もあるわけで、
旅行なんて行かずに家でじっとしているという選択も間違いではないと・・・


僕は多分飛行機に乗ることを選択すると思います。
近いうちにチケットを予約するかな!




と、暗い話はほどほどにしてせっかくの半日休暇
病院から直行!で夕マズメのあそこへ・・・


■12/14 ・・・懲りずに東扇島

これまでは嫁の分のタックル&リグは僕が準備していました。
ジグヘッドを結ぶのもワームをセットするのもほとんど全部・・・




しかし今回からは自分でやる!とのことで
ワームもジグヘッドも自分で選んで購入したものを
やっと覚えたクリンチノットで結んで釣り開始。
そして・・・



またやりやがったよ~!


1投目、それも開始2~3秒でいきなりHit!^^;



それからも順調に(嫁の方の)竿は曲がります。


      
            
                  
                        
                              

ROD:ZAT-S732M"ZALTZ"
REEL:LUVIAS 2004
LINE:Nylon 3.5lb
LURE:Gekkabijin Beamstick Jighead(1g)



ありえん!^^;
ココってそんなに釣れるのか~?
メバル3尾、ムラソイ4尾と短時間で充分楽しめたよう




一方僕の方はというと・・・



なんとかアジを1尾釣って
東扇島連敗記録を止めるのが精一杯(;_;


コテンパンですね。
やっぱりココに来るのはやめよう(笑)
  


Posted by TanuCORO at 01:30Comments(6)横浜・川崎

2009年12月11日

夕飯前のちょいMeba ~12/6 東扇島

日曜日の昼下がり
洗車をしようか・・・
釣りに行こうか・・・

迷いに迷って釣りに出発(^^)
この日は晩御飯までの短時間釣行です。


場所は川崎・東扇島西公園
良く晴れた休日の釣り公園は賑わっていて竿を出す隙間がありません。

しばらく散歩して時間を潰し
公園中ほどにポツポツとスペースが出来たので釣り開始



金曜日の晩から付けっ放しになっていたメバワームのジグヘッドをキャスト

すると数投目で思ってもいなかった元気の良いバイト
もしかしたらアジだったかもしれません。

一瞬期待が膨らんだのですがその後はパッタリ反応得られず、
さすがはハイプレッシャーの東扇島西公園




釣り人が帰り始めた黄昏時、
ポイントを移してみると・・・


やられた~


こちらは2度ほどバイトがあったのですがモノにできず
嫁に先手を取られました^^;


そして・・・


ROD:ZAT-S732M"ZALTZ"
REEL:LUVIAS 2004
LINE:Nylon 3.5lb
LURE:MaMa WORM Jighead(1g)




本日は礁楽旦那の完敗です(;_;

嫁殿、ホントに「ボ」食わないなあ~
自分には釣り公園は釣れない!という先入観があるのですが、
嫁にはそういうのがないから良いのかも・・・

まあでも餌釣りでは結構釣れていましたし、条件さえ良ければそこそこのポテンシャルを秘めた釣り場かもしれません。



攻略法を考えてまた出直したいと思います!  


Posted by TanuCORO at 00:13Comments(8)横浜・川崎

2009年12月07日

ZvsS ~12/4 横浜・金沢

金曜日の夜は少々風が強かったですが、
新しいロッドを手に今週末もMeba-Night


ボカシを入れる必要もないと思いますが(笑)



今宵はZALTSvs礁楽です。






































サイズはともかくですが礁楽圧勝ペースの3尾先行!
いつだって勝負は非情です。
接戦にして盛り上げようなんて気はさらさらありません(笑)


一方、新ロッドの嫁・・・
今までの6’2”バスロッドから7’3”のソリッドロッドに変わったこともあって少々戸惑い気味、特にキャストに手こずっていましたが・・・















なんとか入魂成功!




そして












ジワッと追い上げ2尾目




好調な出足だった礁楽旦那・・・
何故かその後は全くのノーバイティング(・_・;)

ワームからジギングラップに変えてみると・・・












貝さんにバックリ!いかれました^^;




そうこうしているうちに














遂に同点Fish



ということでこの日はお互い3尾ずつ
仲良く引き分けての帰宅となりました。



・・・まあ貝釣った分、礁楽の勝利ということで^^;




メジャークラフト Zaltz(ザルツ) ZAT-S732M
メジャークラフト Zaltz(ザルツ) ZAT-S732M

 
軽くてグリップも細めなので
女性にも扱いやすいロッドだと思います。
  


Posted by TanuCORO at 01:39Comments(6)横浜・川崎