ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
プロフィール
TanuCORO
TanuCORO
80年代のバス小僧が四十路を前に再び竿を握ってしまい
大の釣り嫌いだった嫁も巻き込んでのドタバタ釣行・・・
頚椎を大事にのんびり遊んで行こうと思います!
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年07月06日

100均で車載ロッドホルダーを作ろう!2

あれから早半年以上


唐突に作業を再開してみました。
あくまでも100円ショップで入手可能なもので作る!
引き続きこのコンセプトでいきたいと思います。




ベルトに洗濯ばさみを結束バンドで止めて


前の部分はコレ




ケーブルを壁などに固定するためのフック










スベリ止めシートを巻いて








ベルトに固定


洗濯ばさみにもスベリ止めを施して




果たしてこんなものでロッドが固定できるでしょうか?
早速ベイト2本、スピニング1本リール付きで実験










ちょっとロッドの位置が低いのと、
ティップ側の取り付け取り外しに難有りという感じではありますが、
意外なほどしっかりと固定することができました!


使った100均部材

 ・多目的ベルト ×2本
 ・洗濯ばさみ
 ・ケーブルまとめ用フック
 ・スベリ止めシート
 ・両面テープ
 ・結束バンド


テープと結束バンドは家にあったものを使用したので
掛かった費用は¥500でした。


まあ、500円なら許せるかな ・・・という出来栄えです(笑)




実験後、無意味に車中にロッドをぶら下げたクルマで実家へ
お中元のおすそ分けを頂きに行ってきました。

 


越後鶴亀 横浜開港150周年記念酒


そして

ワインの小瓶に泡盛



僕は泡盛、というか焼酎はあまり得意なほうではありません。
恐る恐るロックでなめてみると・・・



とっても強いお酒ですがサッパリ飲みやすいです、後味もスッキリ!
お供に揚げたテナガエビでもあればなあ~ ^^;

  


Posted by TanuCORO at 01:56Comments(8)小物

2009年02月06日

100Yen World

先日100円ショップにて購入した品・・・




特にコレ



なんとなくマジックハンド好き♪
子供の頃、縁日でもよくこんなのを買っていたような・・・
電車のホームでこういうのを使う駅員さんにも憧れたなあ~(^.^)


ちなみにこのハンド・・・



バネが結構強力で毛布くらいの重さなら軽々掴んで持ち上がります。
ただそれなりに握る力が必要で力加減は難しいです。



”カステラ”とか”パン”などはおそらく風穴があきます(笑)
そしてこれの最大の問題点、


・・・使い道が全く決まってません(^_^;)




最近の100均失敗例はコレ




大きさや薄さが陸っぱり用にちょうど良かったんですけど
残念、ロックが甘い




家の中で2度ほどブン撒いた挙句、
もう少しで中身全てが利根川に散るところでした汗


輪ゴムで止めて恐る恐る使っておりましたが、
今回購入したBOXにチェンジしようと思います。



もしかしたら最初からちゃんとしたBOXを購入したほうがお得のような


・・・薄々は気づいているんですけどねタラ~  


Posted by TanuCORO at 01:11Comments(10)小物

2008年12月06日

管釣り用BOX

先日、哀愁の水郷釣行を終えて帰宅すると
1通のお便りが到着していました。

中身は


地べたCUP第4戦優勝者予想の景品ステッカー



ひらきょさんがわざわざ送ってくれたものです。
大変お忙しい中、有難うございました。
届いた日が厳しい釣行の後というのも絶妙すぎるタイミングです(^^)b


ところでお便りには地べたCUP最終戦期日が迫っていることと、
そして強制参加命令の一文が・・・(笑)
もう少し早めに言ってくれれば水郷行くのをやめて参戦したのになあ~(^.^)



頂いた新作「地べステ」
早速貼ってみました。



このBOXは管釣り専用として使っているもので中身はこんな感じ



ゆくゆくは皆さんが使っているような大きなBOXを使う日が来るのかどうかは分かりませんが、当面はこのくらいで充分な気がします。
まっ、お金もないですしね^^;


ついでに、
次に管釣りに行ったときにはTOPもやりたいな~と思ってこれを・・・


ヘドン ザラプーチ



本当はトラウト用のプラグ類も揃えていきたいところなんですが、
しばらくは使わなくなったバスルアー転用で遊んでみるつもりです。
まっ、お金もないですしね^^;


なんだかBOX眺めてたら、
鱒でもバスでもいいので釣りに行きたくなってきましたよ!




ひらきょさん、あらためて有難うございました。
余裕が出てきたらまた遊んでくださいね!  


Posted by TanuCORO at 02:03Comments(12)小物

2008年11月17日

100均で車載ロッドホルダーを作ろう!


・・・・・・なんて思っていたのですがやっぱりやめようかな


とりあえずなんとなく思いついた材料を購入はしてみましたが・・・
ちょっと構想が浅はかでした。
早くも企画倒れな雰囲気です。 (^_^;)



さてさて、
相変わらず用もないのに100均ショップをうろついて、いつ出番があるともしれないような工具やライトの類をチマチマ購入しております。
いくら105円でも使わなければ不良資産なのです汗


しかし、今週の品は自信アリ!!



テキサスリグ用ビーズ のつもり




釣具屋さんで売っているビーズはちょっとしか入ってないのにとても高価ですが、これなら105円でなんと90個も入って大変お得!
しかもお色は3色をご用意!!


見比べてみても別段遜色なさそうです。



左が釣具屋さんの(高価)ビーズ




100均ビーズ・・・なんで今まで気が付かなかったかな~
これで惜しげもなくビーズinテキサスが投入できます。

そもそもビーズの効用なんて
ほとんど良く分かってないんですけどね^^;



次週、
100均で車載ロッドホルダーを作ろう!2 をお楽しみに~ (ウソです)  


Posted by TanuCORO at 00:52Comments(10)小物

2008年10月17日

もうひとつの釣果

あれ?
いつの間にプロ野球のペナントって終わってたんですか?

まあ、Baystarsのペナントなんてある意味
春先くらいで終わっていましたけど(;_;

今シーズンの野球については何も語ることはありませんが、
自分と同世代の選手が次々と去って行く話題は寂しい限りですね~



さてさて、
こちらもいまいち活躍の場がなかったルアーキャッチャー
中途半端な荷物になることもあり、戦力外通告寸前・・・


だったんですが、前回の釣行で2連続救出作戦成功!
もう2~3度成功したら買って良かったと心から思えるでしょう(笑)

レスキューされたのは、

Megabass Live-X SMOLTと




スミスのクランク、ぺブルSR





ただ、やはりこいつの有効射程距離は(水深にもよるのであくまでも私的感覚ですが)岸から5m程度ではないかと思います。
ラインの角度が出せるかどうかが鍵で角度が浅いとルアーにキャッチャーの錘が到達できなくて、その手前で着底してしまうか止まってしまうようです。
水の抵抗って想像以上に大きいです。


そして僕にしては珍しくルアーを拾いました。
両方とも与田浦で拾ったもので、さすがに杭だらけの場所だけにロストも多いのでしょうか。


シマノ JM-110N 
(シマノのルアーって初めて手にしました。)




ボーマー モデルA 4A




(・_・;) 微妙にレア&オールド・・・?


でも傷だらけのモデルAは前回釣行で早速活躍してくれましたし・・・
やっぱりロストを恐れない攻めって大事ですね!  


Posted by TanuCORO at 00:25Comments(5)小物