ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
プロフィール
TanuCORO
TanuCORO
80年代のバス小僧が四十路を前に再び竿を握ってしまい
大の釣り嫌いだった嫁も巻き込んでのドタバタ釣行・・・
頚椎を大事にのんびり遊んで行こうと思います!
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年11月05日

嫁用ソルトタックル購入

自前のタックルとしては
メバルメイン用しか持ってなかった嫁


エギング竿でシーバスその他諸々か
(エギング・メバリング・アジング… ングング付けるの実はちょっと好きになれない…^^;)

シーバス竿でイカその他諸々か




かねてから検討していた
嫁用のソルト(何でも)タックルを購入。





ロッドはメジャークラフト”クロステージ”のエギングモデル





リールもエギングモデルで
ダイワ”エメラルダス”(の安い方(笑))



一応女性汗である嫁が使うには
8フィートくらいのエギングロッド、ちょうど良い選択かもしれません。




入魂のお手並みを拝見したいと思います!








メジャークラフト クロステージ エギング CRK-802E
メジャークラフト クロステージ エギング CRK-802E


グリップが細身で一応女子タラ~の嫁も握り易そう



ダイワ(Daiwa) エメラルダス INF2506
ダイワ(Daiwa) エメラルダス INF2506


これのダブルハンドルVer.を購入しました。
廉価版でもカラーリングが綺麗!

  


Posted by TanuCORO at 23:29Comments(2)タックル

2010年04月26日

新旧シマノ

ナチュさん送料無料キャンペーンのときに注文していた
スピニングリールが届きました。





四塩化ラレニウム ・・・C4じゃなくてC4だったんですね^^;
レアニウムCI4 C3000です。




PE1号を巻いて淡水・ソルトを問わず何でも用にする予定
全く釣りに行く目処が立ちませんが、早く使ってみたいです。



シマノのスピニングは初めて

・・・と思っていたら、こんなのが出てきました。






存在自体をすっかり忘れていたリールですが^^;
これを使っていた頃は僕も若くて釣りにも夢があったなあ~
・・・あまり釣れなかったけど(笑)


乏しいお小遣いで買った品ですから、安いリールだったと思いますが・・・



MADE IN JAPAN なんですね!


ちなみにレアニウムC3000はマレーシア産でした。

シマノ(SHIMANO) レアニウムCI4 C3000
シマノ(SHIMANO) レアニウムCI4 C3000


軽くてビックリ!です。  


Posted by TanuCORO at 12:46Comments(7)タックル

2009年12月27日

自分にクリプレ ~ロッド編

自分で自分へのプレゼントはコレです。




今すぐシーバスに力を入れようとか
エギングに本格挑戦!とか 

特に思い描いている釣りがあるわけではありませんが、
メバル釣りや防波堤で鰯を釣っていてナブラがたったときなどのスクランブル用の一本としておきたいと思います。
















この竿用のリールはまだ準備できていませんが、
とにかく年内にバビューンとやりに行きたいですね。


メジャークラフト PEエボリューション PE-862ML
メジャークラフト PEエボリューション PE-862ML


実売¥15,000程度とは思えない竿です。
スリムなコルクグリップも個人的に好みです。
  


Posted by TanuCORO at 17:30Comments(6)タックル

2009年12月25日

自分にクリプレ ~リール編

嫁用のリールを購入しました。
クリスマスのプレゼントではなく(嫁の)自腹購入です。


今回の買い物は嫁メバル用愛竿(ZALTZ ZAT-S732M)の相棒スピニングリールで、当初はシマノのソアレBBを考えていました。

シマノ(SHIMANO) 08 ソアレBB 1000S
シマノ(SHIMANO) 08 ソアレBB 1000S


お求めやすいお値段で軽量
そしてなにより
僕がちょっと使ってみたかったので・・・^^;




ところがソアレは売り切れていたため替わりの物を物色していると嫁の気をひいたリールが・・・
ダイワの09カルディアシリーズです。


新カルディアシリーズはその色からして以前から釣具屋さんでも目立っていましたが、
嫁が使うにはちょっと重いかな~と選択肢からは外していました。

しかし良く見てみると・・・

ダイワ(Daiwa) 09カルディア 2004
ダイワ(Daiwa) 09カルディア 2004


2004はエアスプールとやらで重さは220g
これくらいなら許容範囲、かな?
ソアレBBと比べて10gUPですね。



デザインの好みは人それぞれですが、嫁は白いリールを気に入ったようですしソアレBBよりは汎用性もありそうです。


で、お持ち帰り♪






第一印象は・・・


白いカルディアKIX !!
素人目にはKIXとの違いが分かりません^^;


並べてみましたが、



単なる色違い?(笑)



まあKIXは良いリールですので09カルディアも活躍してくれるでしょう。
ガルプ汁などがはねたりすると汚れが目立つかもしれませんね(^^)
  


Posted by TanuCORO at 01:25Comments(6)タックル

2009年12月03日

嫁用Meba-Rod購入

釣具屋さんに何度か足を運び物色していた嫁用のメバルロッド

本日届きました。

釣具屋さんではなくナチュさんで購入^^;



メジャークラフトのZALTZ 

ZAT-S732M




本当は月下美人とか礁楽とか気になっていたのですが、
(旦那の方がですが^^;)
実際に使う本人が持ってみた第一印象でこのロッドに決まりました。
軽さが決め手になったようです。



ルビアスと組み合わせてみましたが、確かにとっても軽いです。
月下美人や礁楽と比べるとグリップが長いですね。
持ち重り感がありません。


それにしてもオレンジの竿だのピンクの竿だの
やたらと注文が多かった割にはかなり普通のデザイン?(笑)


メジャークラフト Zaltz(ザルツ) ZAT-S732M
メジャークラフト Zaltz(ザルツ) ZAT-S732M


不慣れな嫁にはチューブラーの方が無難だったかもしれませんが、ソリッドの方が気に入っちゃったようで

ナチュさん、価格がコロコロ変わるので要注意!
600円高くなっている瞬間にポチッとしてしまいました(-_-;)





次回Meba釣行は礁楽vsZALTZ、楽しみです!

  


Posted by TanuCORO at 02:06Comments(10)タックル