2011年01月23日
スキー日記 -越後湯沢
◇2011年1月8日 ~岩原◇
今回も仕事の都合のため朝のんびり出発のSKI
お昼過ぎに到着


ゲレンデは岩原(Iwappara)



数年振りに訪れた岩原スキー場、
いつの間にかあったはずの山頂行きゴンドラは無くなっているし、閉鎖されてしまったゲレンデや動かないリフトがあったりでどこもいよいよ衰退著しいような感じがします。
そういえば近くの某有名人スキー場も休業していたし・・・

それでもまだ人気がある方ではないかと思われるこのゲレンデ
今では珍しくなった”リフト待ち”も少しだけ味わい夕方まで滑りきり・・・
夜は越後湯沢駅近くのとんかつ屋さん”人参亭”へ


この日が誕生日だった嫁、
スキー前に湯沢温泉観光協会にてカードを貰っていたおかげで
ここでのロースとんかつ定食が半額になります。
このカード昨年は僕が利用しましたが、
結構特典が盛りだくさんでこの日の嫁のリフト券も無料だったし

ゆざわ健康ランドの通常入浴料金1000円が無料、しかも同伴者まで半額になってこの日トータルで数千円分は浮いてしまった魔法のカード
冬が誕生日で良かった!
その浮いたお金で豪華に宿泊・・・
・・・と、そんなこともなく
今回も例によってスキー場の駐車場にて車中泊^^;
◇2011年1月9日 ~神立高原◇
同じく越後湯沢の神立高原に移動

湿った雪でウェアはびしょびしょ
午後になると気温が下がってきてそのウェアがパリパリに凍るという
なぜか神立に来るとコレばっかりの定番コンディション・・・
そして早朝クロワッサンをやっていた頃とは比べようもない
リフト待ちほぼゼロのゲレンデ・・・

午後、昨シーズン初滑り以来守り通した無転倒記録が途切れてしまい
さらに、ラスト数本で上がろうという段になってコブ遊びで派手にすっ転び
左側頭部をガッチンコン!
久々に目の前がチカチカするような転び方で首にもずっしり衝撃が加わり
3月の手術後のあの頼りない頸椎CT画像が目に浮かびましたが・・・
変な障害も起こらず無事立ち上がることが出来ました。
・・・数日間は軽いムチ打ち状態でしたけどね(・_・;)
何はともあれ
スーパードクターW、(゚ー^*)d Good job♪
頭のホッチキス抜き忘れだけが惜しい! よって☆4.5(笑)

まああれだけ頭を強打してもとりあえずは大丈夫だったので・・・
なんだか変な意味で、今シーズンの自信が湧いてきました(^_^;)
今回も仕事の都合のため朝のんびり出発のSKI
お昼過ぎに到着
新潟県・越後湯沢
ゲレンデは岩原(Iwappara)
数年振りに訪れた岩原スキー場、
いつの間にかあったはずの山頂行きゴンドラは無くなっているし、閉鎖されてしまったゲレンデや動かないリフトがあったりでどこもいよいよ衰退著しいような感じがします。
そういえば近くの某有名人スキー場も休業していたし・・・
それでもまだ人気がある方ではないかと思われるこのゲレンデ
今では珍しくなった”リフト待ち”も少しだけ味わい夕方まで滑りきり・・・
夜は越後湯沢駅近くのとんかつ屋さん”人参亭”へ
米処、魚沼のご飯は美味い! ・・・しかし多過ぎ^^;
この日が誕生日だった嫁、
スキー前に湯沢温泉観光協会にてカードを貰っていたおかげで
ここでのロースとんかつ定食が半額になります。
このカード昨年は僕が利用しましたが、
結構特典が盛りだくさんでこの日の嫁のリフト券も無料だったし
ゆざわ健康ランドの通常入浴料金1000円が無料、しかも同伴者まで半額になってこの日トータルで数千円分は浮いてしまった魔法のカード
冬が誕生日で良かった!
その浮いたお金で豪華に宿泊・・・
・・・と、そんなこともなく
今回も例によってスキー場の駐車場にて車中泊^^;
◇2011年1月9日 ~神立高原◇
同じく越後湯沢の神立高原に移動
湿った雪でウェアはびしょびしょ
午後になると気温が下がってきてそのウェアがパリパリに凍るという
なぜか神立に来るとコレばっかりの定番コンディション・・・
そして早朝クロワッサンをやっていた頃とは比べようもない
リフト待ちほぼゼロのゲレンデ・・・
午後、昨シーズン初滑り以来守り通した無転倒記録が途切れてしまい
さらに、ラスト数本で上がろうという段になってコブ遊びで派手にすっ転び
左側頭部をガッチンコン!
久々に目の前がチカチカするような転び方で首にもずっしり衝撃が加わり
3月の手術後のあの頼りない頸椎CT画像が目に浮かびましたが・・・
変な障害も起こらず無事立ち上がることが出来ました。
・・・数日間は軽いムチ打ち状態でしたけどね(・_・;)
何はともあれ
スーパードクターW、(゚ー^*)d Good job♪
頭のホッチキス抜き忘れだけが惜しい! よって☆4.5(笑)
まああれだけ頭を強打してもとりあえずは大丈夫だったので・・・
なんだか変な意味で、今シーズンの自信が湧いてきました(^_^;)
Posted by TanuCORO at 23:00│Comments(2)
│10-11
この記事へのコメント
もうずっとスキーに行ってないけど、リフトで並ぶ事なんて無いのでしょうか?
先週、子供達が学校の行事で菅平までスキーに行って来てから妙にスキーに行きたいとと言い出したのでそろそろ重い腰を上げなくてはいけないかな~なんて思ってます。
先週、子供達が学校の行事で菅平までスキーに行って来てから妙にスキーに行きたいとと言い出したのでそろそろ重い腰を上げなくてはいけないかな~なんて思ってます。
Posted by ゆま at 2011年01月24日 16:03
ゆまさん こんにちは
苗場とか志賀あたりは今でも人気あると思いますが・・・
最近のゲレンデは休日でも空いていてリフト待ちは稀なことが多いです。
ゆまさんの環境な楽勝です!
僕と一緒にメタボな腰を上げましょう(笑)
苗場とか志賀あたりは今でも人気あると思いますが・・・
最近のゲレンデは休日でも空いていてリフト待ちは稀なことが多いです。
ゆまさんの環境な楽勝です!
僕と一緒にメタボな腰を上げましょう(笑)
Posted by TanuCORO
at 2011年01月25日 11:46

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。