2011年06月22日
梅酒日記
初めて梅酒を漬けてみたので備忘録として…

用意したもの
・梅 2kg
・ホワイトリカー 1.8L
・泡盛 1.8L
・氷砂糖 1kg
・黒砂糖 300g ×2
◇アク抜き

よく洗った後、水に2時間ほど浸けこみ
◇へた取り


◇乾燥


キッチンペーパーで拭き取った後、扇風機で乾燥
-Type Normal -
◇梅・砂糖投入

熱湯消毒したビンに
梅1kg
氷砂糖約700gを投入
◇酒投入

ホワイトリカー(Alc:35%)1.8L投入
-Type Okinawa -
◇梅・砂糖投入

熱湯消毒したビン ×2
梅500g ×2
黒砂糖約200g ×2を投入
◇酒投入

泡盛(Alc:30%)0.9L ×2投入
-Type Omake -
◇梅・砂糖・酒投入

梅5個ほど
氷砂糖150gほど
クローゼットの肥やし”れみーまるたん”(Alc:40%)投入

…翌日

砂糖はすべて沈み梅の実はサスペンド
飲めるようになるのが待ち遠しいです。
そして今晩飲むものが何も無い我が家…(-_-;)

用意したもの
・梅 2kg
・ホワイトリカー 1.8L
・泡盛 1.8L
・氷砂糖 1kg
・黒砂糖 300g ×2
◇アク抜き

よく洗った後、水に2時間ほど浸けこみ
◇へた取り


◇乾燥


キッチンペーパーで拭き取った後、扇風機で乾燥
-Type Normal -
◇梅・砂糖投入

熱湯消毒したビンに
梅1kg
氷砂糖約700gを投入
◇酒投入

ホワイトリカー(Alc:35%)1.8L投入
-Type Okinawa -
◇梅・砂糖投入

熱湯消毒したビン ×2
梅500g ×2
黒砂糖約200g ×2を投入
◇酒投入

泡盛(Alc:30%)0.9L ×2投入
-Type Omake -
◇梅・砂糖・酒投入

梅5個ほど
氷砂糖150gほど
クローゼットの肥やし”れみーまるたん”(Alc:40%)投入

…翌日

砂糖はすべて沈み梅の実はサスペンド
飲めるようになるのが待ち遠しいです。
そして今晩飲むものが何も無い我が家…(-_-;)
Posted by TanuCORO at 00:15│Comments(6)
│その他
この記事へのコメント
・・・で、我が家に届くのは何時でしょうか??
Posted by ゆま at 2011年06月22日 06:38
うまく出来るといいですね~
我が家は、いくつか漬けたうちの
一瓶がカビちゃいましたよ。。。
いつ頃飲みにお邪魔すればいいです?
我が家は、いくつか漬けたうちの
一瓶がカビちゃいましたよ。。。
いつ頃飲みにお邪魔すればいいです?
Posted by タバシ at 2011年06月23日 09:03
ゆまさん
うまく出来たら直接お届けします!
その替わりといってはアレですが・・・
これが出来るまでの間の飲み物を送って頂けないでしょうか(・∀・)
うまく出来たら直接お届けします!
その替わりといってはアレですが・・・
これが出来るまでの間の飲み物を送って頂けないでしょうか(・∀・)
Posted by TanuCORO
at 2011年06月26日 20:43

タバシさん
カビちゃうことも多いらしいですね~
ついついビンの蓋を開けて匂いを楽しんでいたのですが^^;
カビ防止のため今は我慢しています。
1年くらいが一番飲み頃・・・なのかな?
ぜひおいでください。
明太子とからし高菜とゆず胡椒で一杯やりましょう!(^^)
カビちゃうことも多いらしいですね~
ついついビンの蓋を開けて匂いを楽しんでいたのですが^^;
カビ防止のため今は我慢しています。
1年くらいが一番飲み頃・・・なのかな?
ぜひおいでください。
明太子とからし高菜とゆず胡椒で一杯やりましょう!(^^)
Posted by TanuCORO
at 2011年06月26日 20:47

漬けてますね〜!
ちなみに僕が漬けたのはほとんど消費されてません(笑)
一番美味しいのは梅シロップだと思います(下戸?!)
なので今年は6キロ分漬けました!
お酒の中ではブランデーに漬けるのが一番かと思います。
ちなみに僕が漬けたのはほとんど消費されてません(笑)
一番美味しいのは梅シロップだと思います(下戸?!)
なので今年は6キロ分漬けました!
お酒の中ではブランデーに漬けるのが一番かと思います。
Posted by ひでっち at 2011年06月30日 21:43
ひでっちさん
ずばり梅酒についてはひでっちさんの影響大です!
泡盛仕様も参考にさせて頂きましたし、次回はあの芋焼酎バージョンも試してみたいですね~
現時点では確かにブランデーが一番美味しそう、とてもよい香りが出ています。
それにしても6kgですか~^^;
シロップもちょっと興味が出てきました!
僕も梅酒7:釣り3になりそう(笑)
ずばり梅酒についてはひでっちさんの影響大です!
泡盛仕様も参考にさせて頂きましたし、次回はあの芋焼酎バージョンも試してみたいですね~
現時点では確かにブランデーが一番美味しそう、とてもよい香りが出ています。
それにしても6kgですか~^^;
シロップもちょっと興味が出てきました!
僕も梅酒7:釣り3になりそう(笑)
Posted by TanuCORO
at 2011年07月01日 00:19

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。