ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
プロフィール
TanuCORO
TanuCORO
80年代のバス小僧が四十路を前に再び竿を握ってしまい
大の釣り嫌いだった嫁も巻き込んでのドタバタ釣行・・・
頚椎を大事にのんびり遊んで行こうと思います!
オーナーへメッセージ

2007年06月30日

必殺技空振り ~6/28 笹川湖

今月2回目の釣行はまたまた平日釣行、
向かった先は房総のリザーバー、笹川湖(片倉ダム)です。

お隣の亀山湖は今まで何度か釣行していますが(と言ってもよく行っていたのは10年以上前)、笹川湖は自身初挑戦になります。

今日は同行者がいて、これまで数回笹川を釣行したことがあるということでボート二人乗りです。
操船もお願いして案内してもらいました。


笹川湖のロケーションはちょっと独特
亀山湖と似ていますがさらに立ち木が多くて幻想的
正体不明の動物の鳴き声まで聞こえてきて、日本じゃないみたいです。

必殺技空振り ~6/28 笹川湖

そして平日とはいえ結構な人手でした

必殺技空振り ~6/28 笹川湖


久しぶりのボートということでベイト3本、スピニング2本を持ち込み釣り開始です。
ボート釣りの楽しみとしてはタックルをたくさん持ち込めるところ、普段陸っぱりの自分はルアーもかなり限定されてしまいますが、ボートでは色々なルアーを試すことが出来ます。

非常に気分よく夏真っ盛りという感じの湖を流しながらいろいろなルアーを投げることができてちょっと嬉しい!

しかし気分を出すのはよいのですが反応が・・・^^;
どこまでいっても魚っ気はないし、たまに群れているのはギルと子バス君たちだけです。

そこでブログの皆さんのパクリ必殺技を試すことにしました。

まずはひでっちさんのヤミィ

小さめの3.5’をチョイス、
しかし殺気を放ちすぎたか全て見切られてしまいます。
そこで木の枝に引っ掛けて(たまたま引っかかったんですが・・・)水面にそっと波紋を立てるようにするとパクッ!

しかし枝からラインが外れた際にバラシです。 orz


次にタバシさんの例のリグ

デス(チビ)アダーにハマグラビン1.8gシンカーを装着して投入。
バイブレーションは思ったほど強く感じませんでしたが、軽くトゥイッチを入れるとなんともいい動き!

早々に反応がありましたが早々にバラシました。 orz


ひらきょさんのPOPX

朝夕を中心に投げまくりました。
ロケーション的にもピッタリ、とにかく投げるだけで楽しいルアーですね。


drakeさんのバド

さすがにバドはきびしいかな~(^^)
でも個人的にはかなりハードベイトにこだわって頑張りましたよ。


その他の方の記事もパクリ参考にさせて頂きました。


それでは最近の私的スペシウム光線(必殺技) アイバムシDS

ノーシンカーでも反応はするのですがなかなかフッキングに至らないので
ダウンショットにて試します。
水深のある場所の中層をミドスト、もはやムシの動きではないような気もしますがアリかなと思います。

すると突然ドラグがギギッと音を立てHIT、サイズもまずまずかなと思い追いアワセも普段より多めに入れましたが、あえなくフックオフ。 何だかな~ orz



しかたありません 私的波動砲(最終兵器) スピナー

持ってくるの忘れました・・・^^;
高滝で使ったのはあったのですがどうにもシャフトが曲がっているのかブレードが回転しません。
終了!



この日の笹川、多い方は20本などという釣果も出されている上に、50UPも上がったそうです。どこにそんなのがいたのでしょうか?










えーと釣果ですが


POPXでの1本と

必殺技空振り ~6/28 笹川湖

3’ヤマセンコー ノーシンカー

必殺技空振り ~6/28 笹川湖

以上です。
トーナメントであればノーカウントのかわいいバス君でした^^;

そういえば3’ヤマセンも私的消える魔球(必殺技)だったなあ


いくらハンドコン二人乗り、魚探なしという条件とはいえ平日にこの貧果・・・
大変お粗末でした。

いつか仕返ししたいと思います。
まずは折れた心を元通りにしないと・・・




この記事へのコメント
ちゃんと釣れてますやん♪
そこそこのバイトもあったみたいやし・・・

次は赤バドでお願いしますね(笑
Posted by drake at 2007年07月01日 00:18
いや~ 本当にリザーバーは難しいですね
全く通用しない感じでした^^;

次はバドで出したいですね!
赤といえばdrakeさんの殿堂ルアー、
今度仕入れておきたいと思います(^^)
Posted by TanuCORO at 2007年07月01日 00:43
いい色した、ナイスバスちゃんですよ♪
例のリグのトゥイッチは、渋いときに結構効きますよ。後、リフト&フォールもお勧めです!
Posted by タバシ at 2007年07月01日 06:23
タバシさん おはようございます

型はともかく、色はきれいな、やっぱり嬉しいバス君でした^^;

例のリグ、あの位置にシンカーがあるのがとても面白いですね。
本当にいいものを教えて頂きました♪
今度色々なワームで試してみたいです。
Posted by TanuCORO at 2007年07月01日 10:05
こんにちは

お疲れ様でした。
リザーバーは機動力がないとキツいとこありますよね。
七色とか手漕ぎゴムボでよくホゲてました(^^;)

私のリザーバー最終兵器は5inヤマセンのディープフォールです。
回遊バス狙いですが…
Posted by ひでっち at 2007年07月01日 10:12
ひでっちさん こんにちは

リザーバーは装備も重要ですが、僕にはそれ以前の問題、まだまだ10年早いかな^^;

エレキもフットコンが必須だと思うんですが、以前は手漕ぎでやってたんですよね~

5インチヤマセンのフォール、今度真似させてもらいますね!(^^)
Posted by TanuCORO at 2007年07月01日 16:05
こんばんわ♪

きちんと結果出してますや~ん。

結構厳しい中でもpopxでの1本!
見事です☆(*^ー゚)b グッジョブ!!
Posted by ひらきょ at 2007年07月01日 22:48
ひらきょさん こんばんは

有難うございます。
しかし多分、あの日厳しかったのは自分達だけだったような気も・・・^^;

ライトリグを多用すればもう少し本数は伸ばせたかもしれませんが、最近POPちゃん中毒気味です(^^)

でもTOPでの1本は格別ですよね!
Posted by TanuCORO at 2007年07月01日 23:17
TOPの1本は最高っすね!

タイトル画像変わってるの
今気付きました・・・(笑)

しっかりpopちゃん載ってますねぇ~♪
Posted by ひらきょ@POPジャンキー♪ at 2007年07月02日 08:37
暇なときにTOP画像いじって遊んでました^^;
もちろんPOPちゃんにはご登場頂きましたよ!

昨日釣具屋さんにPOPちゃんが入荷したとの情報をキャッチしました。
仕事放り出して買いに行きたい~! (^^)
Posted by TanuCORO@POP初心者 at 2007年07月02日 17:41
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
必殺技空振り ~6/28 笹川湖
    コメント(10)