2007年07月18日
釣具屋さんの会計は・・・
不透明な事務所費問題で領収書の公表を求められている偉い方がいらっしゃいましたが・・・
釣具の領収書は一切嫁に公表できない自分であります
だいたいほとんどの領収書はすでにありませんし・・・
さて、連休中、購入してしまいましたベイトリール

Alphas ito 103L-Ai
170gという重量と、価格が購入の決め手になりました。
本当はカルコンとかメタMgとかSTEEZにも未練があったなんてことは絶対に言いません(汗)
しかし、購入時についでで触ったSTEEZはカルカッタ軽かったなあ。
160gとは驚異的ですね。軽すぎてロッドとのバランスが合わなかったりして・・・
もちろんアルファスも楽しみ!
透明のサイドプレートとか耐久性は大丈夫なのかな? という思いは若干ありますが早く使ってみたいです。
そしてこのリールの相棒の物色もにわかに始めてます。
基本的にはベイト1本、スピニング1本の陸っぱりですので、ある程度何でも投げられる竿になるでしょうね。
じっくり探していくか、突発的にバイトするかは分かりませんが、今のところはカード決済なので暫く怖いものはありません^^;
カードの引き落としがきたら、もう当分釣りには行けないな(爆)
ところで連休中から製作を開始した南西航空のB737、
あまり時間が取れなくて完成が遅れています。
今週中に出来るかな~?

問題はデカール貼り! あれ大嫌いなんです^^;
釣具の領収書は一切嫁に公表できない自分であります

だいたいほとんどの領収書はすでにありませんし・・・
さて、連休中、購入してしまいましたベイトリール
Alphas ito 103L-Ai
170gという重量と、価格が購入の決め手になりました。
本当はカルコンとかメタMgとかSTEEZにも未練があったなんてことは絶対に言いません(汗)
しかし、購入時についでで触ったSTEEZは
160gとは驚異的ですね。軽すぎてロッドとのバランスが合わなかったりして・・・
もちろんアルファスも楽しみ!
透明のサイドプレートとか耐久性は大丈夫なのかな? という思いは若干ありますが早く使ってみたいです。
そしてこのリールの相棒の物色もにわかに始めてます。
基本的にはベイト1本、スピニング1本の陸っぱりですので、ある程度何でも投げられる竿になるでしょうね。
じっくり探していくか、突発的にバイトするかは分かりませんが、今のところはカード決済なので暫く怖いものはありません^^;
カードの引き落としがきたら、もう当分釣りには行けないな(爆)
ところで連休中から製作を開始した南西航空のB737、
あまり時間が取れなくて完成が遅れています。
今週中に出来るかな~?
問題はデカール貼り! あれ大嫌いなんです^^;
Posted by TanuCORO at 00:58│Comments(9)
│タックル
この記事へのコメント
おはようございます。
同じく公表できませんね〜!
カード支払いで釣行費が…
あっ、ETCもカードか♪
いやいや、近場の琵琶湖にします。
同じく公表できませんね〜!
カード支払いで釣行費が…
あっ、ETCもカードか♪
いやいや、近場の琵琶湖にします。
Posted by ひでっち at 2007年07月18日 07:42
ひでっちさん おはようございます
ETCカードも怖いです~
忘れた頃に届く利用明細、参りますね^^;
しかし近場(?)に琵琶湖っていうのはものすごく羨ましいです!
ETCカードも怖いです~
忘れた頃に届く利用明細、参りますね^^;
しかし近場(?)に琵琶湖っていうのはものすごく羨ましいです!
Posted by TanuCORO at 2007年07月18日 08:31
おはようございます♪
自重の軽さは一つの武器だと思いますから
バンバン☆キャストしてごっついの釣って下さいね♪
デカール・・・
水に浸して取り出すところで何度おしゃかにしてしまったことか・・・(涙)
完成への最後の難関ですから
ごっつ神経使いますしね♪
自重の軽さは一つの武器だと思いますから
バンバン☆キャストしてごっついの釣って下さいね♪
デカール・・・
水に浸して取り出すところで何度おしゃかにしてしまったことか・・・(涙)
完成への最後の難関ですから
ごっつ神経使いますしね♪
Posted by ひらきょ at 2007年07月18日 09:21
ひらきょさん こんにちは
この軽さはくせになりそうです。
バンバンキャストしたいんですが、全然釣りに行けないんですよね~ (泣)
旅客機プラモ、
実は作るところはほとんどありません。
ほとんどは塗装とデカールですのでそういう意味では難易度が高いと言えそうです。
水から取り出すときにピロピロくっついたり、それを広げようとして破ったり・・・
あ~ 考えただけでもイライラです^^;
この軽さはくせになりそうです。
バンバンキャストしたいんですが、全然釣りに行けないんですよね~ (泣)
旅客機プラモ、
実は作るところはほとんどありません。
ほとんどは塗装とデカールですのでそういう意味では難易度が高いと言えそうです。
水から取り出すときにピロピロくっついたり、それを広げようとして破ったり・・・
あ~ 考えただけでもイライラです^^;
Posted by TanuCORO at 2007年07月18日 12:51
おっ!アルファスじゃないですか~♪
良いリールですよ~
あれ??スプールが赤くない・・・ハンドルも・・・ハンドルノブは??
もう一回釣具屋へ行きましょか~(笑
ロッドはスティーズがオススメ!アルファスの軽さを活かせます。個人的にはマシンガンキャストタイプⅡがいいかな。
以前はメガバスのF4-65XDtiで使ってました。相性も悪くないですよ♪
良いリールですよ~
あれ??スプールが赤くない・・・ハンドルも・・・ハンドルノブは??
もう一回釣具屋へ行きましょか~(笑
ロッドはスティーズがオススメ!アルファスの軽さを活かせます。個人的にはマシンガンキャストタイプⅡがいいかな。
以前はメガバスのF4-65XDtiで使ってました。相性も悪くないですよ♪
Posted by drake at 2007年07月19日 00:01
プラモつくりは旅客機だったんですね。
私も久々にちょっと作りたくなってきましたね。
私も久々にちょっと作りたくなってきましたね。
Posted by co-poo at 2007年07月19日 00:34
drakeさん こんばんは
アルファス購入です^^
えっ!そんなすぐにカスタムしないとダメですか?^^;
マシンガンキャストが良いですか?
確かに良さそうな竿ですよね~
参考になります。
実はズバリF4-65XDtiの購入を一度考えたんですよ!(と言っても中古ですけど^^;)
co-pooさん こんばんは
頂き物のちょっとレアな旅客機プラモです。
1個作りはじめたら、戦闘機や戦艦、バイクなど作りたくなって、お店を覗いています。
嫁に警戒されていますけどね ^^;
アルファス購入です^^
えっ!そんなすぐにカスタムしないとダメですか?^^;
マシンガンキャストが良いですか?
確かに良さそうな竿ですよね~
参考になります。
実はズバリF4-65XDtiの購入を一度考えたんですよ!(と言っても中古ですけど^^;)
co-pooさん こんばんは
頂き物のちょっとレアな旅客機プラモです。
1個作りはじめたら、戦闘機や戦艦、バイクなど作りたくなって、お店を覗いています。
嫁に警戒されていますけどね ^^;
Posted by TanuCORO at 2007年07月19日 01:21
着々と進んでますね。(^^)
デカール・・・確かに面倒かも・・・
デカール・・・確かに面倒かも・・・
Posted by 寅海苔 at 2007年07月20日 12:23
寅海苔さん こんにちは
おかげさまで楽しませて頂いてます♪
ドサクサにまぎれてYS-11あたりを買ってきてもう1機作ろうかと思ったのですが、嫁に察知されてしまいました^^;
おかげさまで楽しませて頂いてます♪
ドサクサにまぎれてYS-11あたりを買ってきてもう1機作ろうかと思ったのですが、嫁に察知されてしまいました^^;
Posted by TanuCORO at 2007年07月20日 17:49
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。