ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
プロフィール
TanuCORO
TanuCORO
80年代のバス小僧が四十路を前に再び竿を握ってしまい
大の釣り嫌いだった嫁も巻き込んでのドタバタ釣行・・・
頚椎を大事にのんびり遊んで行こうと思います!
オーナーへメッセージ

2007年09月21日

秋の物欲

スタコラサッサッサのサー♪

昨日、今日と「森のくまさん」が頭を離れません汗



そんな自分の今晩のおやつはコレ

秋の物欲
                          リラックマ プリンモナカ♪



さて、微妙にdrakeさんと記事がかぶりましたが
秋の物欲第一弾は スピニングリール です。

巻物の季節でもスピニングです。
そもそも、僕は釣った魚の半数以上がスピニングタックルというスタイルである訳で・・・


本来もっとも早く強化しなければならないギアだったんですよね。
しかし中古等を含めて物色するも、これというものに巡り会えなくて伸び伸びに・・・
ひでっちさんのおススメだったTD-Z系にも縁がないようです。


今使っているメインはカーディナル300シリーズが2台
2台あわせても1万円でお釣りが来ます。
(しかもお釣りでスピナベくらい買えます。)


このリール、決してダメな訳ではないんですよ。
デザインも気に入ってますし、
なにより春先には49cmなどという魚も獲ることができました。
この価格なら大満足です。

しかし・・・

・ライントラブルが多い
・ドラグがちょっと不安
・重い

快適さを求めるとなるとやはりもう少し投資が必要なようです。


そこで、
現在の第一候補はコレ
2004で190gという重さは大変魅力!
店頭で早く実物を見てみたいですね。

それから気になるのが旧モデルのセール品
ちょっと前にかなりの割引率で販売されているお店を見かけました。


ただ経済的なことを考えると・・

ダイワ(Daiwa) カルディアKIX 2004(浅溝タイプ)
ダイワ(Daiwa) カルディアKIX 2004(浅溝タイプ)




シマノ(SHIMANO) 06 バイオマスターMg 2500S
シマノ(SHIMANO) 06 バイオマスターMg 2500S





この辺りの機種が現実的なラインアップ
性能も充分だとは思いますが・・・


しかし、たまには(?)ちょっとだけ贅沢してもいいかなニコニコ
新ルビに触るのがいまから楽しみです!


同じカテゴリー(タックル)の記事画像
嫁用ソルトタックル購入
新旧シマノ
自分にクリプレ ~ロッド編
自分にクリプレ ~リール編
嫁用Meba-Rod購入
新リール ~もひとつ気になること
同じカテゴリー(タックル)の記事
 嫁用ソルトタックル購入 (2011-11-05 23:29)
 新旧シマノ (2010-04-26 12:46)
 自分にクリプレ ~ロッド編 (2009-12-27 17:30)
 自分にクリプレ ~リール編 (2009-12-25 01:25)
 嫁用Meba-Rod購入 (2009-12-03 02:06)
 新リール ~もひとつ気になること (2009-01-22 10:30)

この記事へのコメント
あらら・・・かぶっちゃいましたね(笑

ルビアスですか~ 
いっときましょう♪
贅沢?違いますよ!!さらに上を目指す(何の??)ための先行投資ですよ♪
Posted by drake at 2007年09月21日 23:03
カーディナルはスプールの形状が難有りかな?

と思います!

オイラも持ってますが・・・直ぐライン・・・ヨレヨレになっちゃうのよね~

あとハンドルの巻き心地も重く感じます!

やっぱスピニングはDが一番かな?
Posted by ゆま坊 at 2007年09月22日 00:07
なるほど~
そう言うことだったんですね♪

ルビいっときましょか☆
販売価格は25,000まででいけるでしょう!
Posted by ひらきょ at 2007年09月22日 17:10
新ルビも気になりますよね。
マトリックスも好きだった私は新素材ザイオンにひかれまくりです。

けどZのある私は、IOSのリールチューンで我慢します。

とはいうものの海用に新しいのほしいんですけどね、やっぱり。
Posted by ひでっち at 2007年09月22日 18:20
drakeさん こんばんは

実はイージスも捨てがたいのですが、先を越されちゃったので・・・(笑)
ルビアスで上(?)を目指します♪



ゆま坊さん こんばんは

そうなんです。
カーディナル、ライントラブルが多いんですよ~(使い方かもしれませんが^^;)
まあ、あの価格なら文句もありませんけど・・・

スピニングはシマノよりダイワっておっしゃる方が多いですね!



ひらきょさん こんばんは

スミマセン、ひらきょさんもご購入予定だったですよね。^^;

実売25K円でいけますか?
その価格なら迷わずいきますよ!



ひでっちさん こんばんは

TD-Zはどうにも良いご縁がないみたいです^^;
ZAIONってなんかカッコいいですよね!ちょっとガンダムみたいで・・・(意味不明)

あっでも、ひでっちさんのチューンドリール、渋くてカッコ良いですよね!
Posted by TanuCORO at 2007年09月23日 00:09
カーディナルってトラブル多いんですか・・・。
ライントラブルは少ないほうがいいですね。
みなさんリール新調でいいですね。
うらやましいです。
Posted by co-poo at 2007年09月23日 22:52
こんばんわ。
カーディナルって二種類ないですか?
スプールの形状。
自分もカップの幅の広いやつと、狭いのを持ってたんですよ。
狭いやつはライントラブル多発。
広いやつは比較的大丈夫なんですが、アタリだったんですかね?
ちなみに自分はカルディアKIX愛用者です。
良いですよー。
ルビアスも触りましたよ。
かなり軽くて回転もスムーズで。
Posted by おこぼ at 2007年09月24日 23:13
co-pooさん こんにちは

返信遅くなってすみません。
カーディナルにもいろいろありますが300シリーズはライントラブルが多いと思います。
もちろん使えないこともないんですが・・・
トラブルで大事なチャンスを潰すことを考えたら、無理してもリールが欲しくなってしまいました。お金はないんですけどね^^;




おこぼさん こんにちは

300シリーズはいわゆる廉価版といった感じですからね。
だた価格以上の価値は充分あると思います。

カーディナルも高い方は全然感触が違うんでしょうね。
むかしからあるやつは渋いですよね~

おこぼさんのKIXはこの間こっそり(?)触らせて頂きましたよ~^^;
あのリールも非常に好感触でした♪
Posted by TanuCORO at 2007年09月25日 17:31
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
秋の物欲
    コメント(8)