ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
プロフィール
TanuCORO
TanuCORO
80年代のバス小僧が四十路を前に再び竿を握ってしまい
大の釣り嫌いだった嫁も巻き込んでのドタバタ釣行・・・
頚椎を大事にのんびり遊んで行こうと思います!
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年06月30日

房総アジ

2013年の外房でのアジング成績はノーヒットノーランに終わり
かなり懲りていたはずですが・・・


6月28日(金) 夜9時

木更津のアウトレットへ買い物に行くついでにちょっと外房に寄って、
それから佐久間ダムでバス釣りでもしてみようかと
あくまでも買い物のついでですが、ロッドを7本持参して出発

注:三井アウトレットパーク木更津は夜8:00 (レストランは夜9:00)閉店です



外房某漁港
夜11:00前に到着

アジ釣りに行って言うのもなんですが、
あろうことかアジが釣れてしまうという全く想定外の出来事が発生

想定外であったためバケツもクーラーBOXもなく
腰に高速バイブするアジ入りコンビニ袋をぶら下げて3箇所ほど漁港を回り・・・









アジ釣り ・・・最高!
しかも久しぶりに嫁に(釣果で)完勝^^;




想定外の釣果によってバス釣りは中止
明け方から昼近くまで車中で爆睡したあと
農産物直売所と木更津アウトレットを少しだけランガンし帰宅


野菜も豊漁





野菜大量の南蛮漬けと



刺身







また買い物ついでの外房、
行ってみよう!


  


Posted by TanuCORO at 01:54Comments(0)房総

2012年08月06日

外房アジング2連戦

本格的にアジをルアーで狙ったことがなかったので…

ングング付けるのはあまり好きではありませんが
外房アジングタラ~初挑戦です。


1回戦 7月22日

どこに行けば鯵が釣れるのかまったく分からないので
100%雑誌の情報を頼りに外房の漁港を3カ所jほど…







何とか10尾ほどの釣果を得られて帰宅
バラシが多くて難しい、そして大変面白い釣りでした。



この後アジは





たっぷりお酢がきいた南蛮漬けに…
頭からバリバリ食べられて真夏にピッタリの料理です。




問題は
10尾のうちの8尾が嫁の釣果だったということ…(-_-;)




2回戦 8月4日

前回と同じく外房漁港
いきなり1投目に



ガツンと出てきた良型のキス
迷いましたがこの魚はリリースしました。


この日の外房は風はそれほどでもないのですが、
遠い台風のうねりが入りやや荒れ模様
1投目以降魚信はサッパリ…




花火に癒されつつも



満月の大潮の日はほとんどと言って良いほど釣れた記憶がなく…

週末だというのに釣り人も少なく、
皆さん、釣れない日が分かっているのかな…?




何とかボーズは逃れ


ペンシルサイズのカマスやネンブツダイなどを釣っていた
この日絶不調の嫁、


日付を超えたころ、ようやく1尾釣ることが出来て終了


2回目ですが多少アジングの感覚が掴めてきました。
釣るための技術的な改良がまだまだかなり必要で…

気軽とは言い難い距離の釣行ですが、
しばらく通い込んでみたい釣りでもあります。



この日のなけなし5尾のアジは



刺身と、



骨せんべい


どちらも美味かった!!



暑い季節は年齢とともにもう嫌いになってしまいましたが、
夏ご飯とビールの夜は何とも言えず良かったりします。




  


Posted by TanuCORO at 18:27Comments(2)房総

2012年04月24日

自家製たこ焼き

房総佐久間ダムの帰り…



寒風に震えながら夕方の漁港でエギをしゃくしゃく



本人も全く予想していなかったアタリがあって
プシュプシュいいながら上がってきたときはちょっと興奮しましたが












サイズも小振りなのでリリースするか迷いましたが、結局





こうなって…






このような姿に
大変美味しかったです。



次こそは10本足を!
  


Posted by TanuCORO at 00:10Comments(2)房総

2011年11月17日

イカ焼き

深夜の内房
2か所目の漁港、ファーストキャストにて



嫁殿
新エギングタックルあっさり入魂



しかし後が続かず、
ちょっと仮眠のつもりがすっかり車中泊になってしまい…



こんなのは釣れましたが




持ち帰った、たった一杯のイカ
これを約40等分に…











タコに比べるとあっさりしすぎてちょっと物足りない気もしますが
ビールはすすみます!

  


Posted by TanuCORO at 03:25Comments(2)房総

2011年10月23日

遊休タックルに魂を




購入して2年近く経つのに1尾どころか1バイトすらない
忘れそうになっていた不憫タックル…

メジャークラフト PEエボリューション PE-862ML
メジャークラフト PEエボリューション PE-862ML




シマノ(SHIMANO) レアニウムCI4 C3000
シマノ(SHIMANO) レアニウムCI4 C3000








そもそもこれまでの実釣時間はトータル10時間にも満たない程度、
もはや部屋を飾っているだけになっています。



しばらくこのタックル強化月間にしよう!
早速10月の3連休、海に出ようと意気込んでみました




が、まずはその前に
目的の房総とは全く反対方向の練馬方面

としまえんで開催されていた地球丸祭り2011を覗いてみました。







カヤックフィッシング体験や、
面白そうなイベント、遊び道具にかなり触発されてきました。



改めて来た道を引き換えし、
自宅を通り過ぎてアクアラインで房総へ


入魂式の前祝




チェーン店でイカイカイカ




そして夜の内房でもイカイカイカとエギを投げまくりましたが
イカんともし難く…タラ~





相手してくれるのはいつものネンブツさんばかり



本来の目的を忘れてはイカんとPEエボを振りまくり
そしてとうとう…
















ルアーよりはかろうじて大きい鰯のスレ掛かりで入魂
どこまでも不憫なタックル…(;_:)



地球丸祭りにて買い込んできたルアー&エギ






  


Posted by TanuCORO at 12:00Comments(2)房総