2007年02月01日
左ハンドルの握り
現在、ベイトリールは全て左ハンドルで今後も左を使っていくつもりです。
そこでちょっと今更なんですが左ハンドルでのキャスト時にロッドを握るとき、どの指をあの出っ張りに掛けるのが一般的なのでしょうか?
左のメリットとしては当然手返しの速さだと思うんですけど(右手でロッド操作ができるのも釣り方によってはメリットかな)人差し指をかけてキャストすると握り直しが右手から左手に持ち帰るのとそんなに手間が変わらない気がします。
最初は人差し指をかけてたんですがこれでは具合が悪いので、だんだん中指を掛けてキャストするようになり、最近では薬指が掛かっています。
まあこんなもの人それぞれやりやすいようにやればいいんでしょうけど、ちょっと気になってしまいました。
でもやっぱりクランクベイトは右ハンドルだよな~とはいまだに思いますが・・・
そこでちょっと今更なんですが左ハンドルでのキャスト時にロッドを握るとき、どの指をあの出っ張りに掛けるのが一般的なのでしょうか?
左のメリットとしては当然手返しの速さだと思うんですけど(右手でロッド操作ができるのも釣り方によってはメリットかな)人差し指をかけてキャストすると握り直しが右手から左手に持ち帰るのとそんなに手間が変わらない気がします。
最初は人差し指をかけてたんですがこれでは具合が悪いので、だんだん中指を掛けてキャストするようになり、最近では薬指が掛かっています。
まあこんなもの人それぞれやりやすいようにやればいいんでしょうけど、ちょっと気になってしまいました。
でもやっぱりクランクベイトは右ハンドルだよな~とはいまだに思いますが・・・
Posted by TanuCORO at 01:02│Comments(7)
│その他
この記事へのコメント
TanuCOROさんと何気に同じです。
僕もリ-ルは左巻きですね。(1台だけ右ですが)
僕は手がデカいんで中指をかけてますよ。
着水後すぐに巻き始めれるから左巻きは止められないですね〜、ロッドワ-クも利き手でできるしね!
僕もリ-ルは左巻きですね。(1台だけ右ですが)
僕は手がデカいんで中指をかけてますよ。
着水後すぐに巻き始めれるから左巻きは止められないですね〜、ロッドワ-クも利き手でできるしね!
Posted by みや at 2007年02月01日 08:01
僕も左がメインです。
手が、女性並に小さい私は、人差し指派です。
右ハンドルも一台もってますが、左が長いせいで、なんか、動きがギクシャクしちゃいますよね。
トップとかは、右巻きでも、持ち替えず、そのままアクションさせてますよ。
手が、女性並に小さい私は、人差し指派です。
右ハンドルも一台もってますが、左が長いせいで、なんか、動きがギクシャクしちゃいますよね。
トップとかは、右巻きでも、持ち替えず、そのままアクションさせてますよ。
Posted by タバシ at 2007年02月01日 08:21
みやさん おはようございます
中指ですか、ぼくも中指メインですが最近ふと気がつくと薬指をかけて投げたりしてます。
やっぱり着水後すぐ巻けるというのは、すごいメリットです。バズベイト(めったに投げないけど・・・)とかシャローでバイブ投げるときとかは痛感します。ロッドワーク重視の釣り方のときも良いですよね。
タバシさん おはようございます
タバシさんは人差し指ですか。言われてみれば手の大きさって人それぞれだから握りも当然違って当たり前なんですね。
ぼくはやっと左に慣れてきたんですが、巻物は未だにぎこちないです。
>トップとかは、右巻きでも、持ち替えず、そのままアクションさせてますよ。
ちょっとカッコいいですね。今度真似させて頂きます。(^.^)
中指ですか、ぼくも中指メインですが最近ふと気がつくと薬指をかけて投げたりしてます。
やっぱり着水後すぐ巻けるというのは、すごいメリットです。バズベイト(めったに投げないけど・・・)とかシャローでバイブ投げるときとかは痛感します。ロッドワーク重視の釣り方のときも良いですよね。
タバシさん おはようございます
タバシさんは人差し指ですか。言われてみれば手の大きさって人それぞれだから握りも当然違って当たり前なんですね。
ぼくはやっと左に慣れてきたんですが、巻物は未だにぎこちないです。
>トップとかは、右巻きでも、持ち替えず、そのままアクションさせてますよ。
ちょっとカッコいいですね。今度真似させて頂きます。(^.^)
Posted by at 2007年02月01日 10:38
自分も左ハンドル中指派ですね。
右は慣れてないからどうも使いにくいです。
右ハンドルはキャスト時に頭にハンドルが当たるので痛い・・・(汗
↑ ドン臭いだけ(汗
右は慣れてないからどうも使いにくいです。
右ハンドルはキャスト時に頭にハンドルが当たるので痛い・・・(汗
↑ ドン臭いだけ(汗
Posted by drake at 2007年02月01日 14:42
drakeさん こんばんは
皆さん同じようなのでちょっと安心しました。
今久しぶりに古い右ハンドルを引っ張り出して巻き巻きしてみたらとってもぎこちなかったです。ぼくも左にすっかりなじんでしまったようです。
頭にハンドルって・・・ 言われてみれば確かに際どいですね。
皆さん同じようなのでちょっと安心しました。
今久しぶりに古い右ハンドルを引っ張り出して巻き巻きしてみたらとってもぎこちなかったです。ぼくも左にすっかりなじんでしまったようです。
頭にハンドルって・・・ 言われてみれば確かに際どいですね。
Posted by TanuCORO at 2007年02月01日 19:52
TanuCOROさん、はじめまして。
私も左ハンドルです。
意外?に多いんですね~。左ハンドル。
もう、右ではぎこちない以前に巻けません^^;
私も左ハンドルです。
意外?に多いんですね~。左ハンドル。
もう、右ではぎこちない以前に巻けません^^;
Posted by ひでっち at 2007年02月06日 00:47
ひでっちさん はじめまして おはようございます。
以前、友人の左ハンドルを借りて試した時にはベイトの左は無理だと思ったんです。
そして去年の秋釣りを復活するにあたって思い切ってベイトを全部左にしてみたんですが、すんなりなじんでしまいました。
左のよさは手返しの早さもさることながら、ラバージグなどを右手で操作できることですね。ぼくも右には戻れない感じです。
以前、友人の左ハンドルを借りて試した時にはベイトの左は無理だと思ったんです。
そして去年の秋釣りを復活するにあたって思い切ってベイトを全部左にしてみたんですが、すんなりなじんでしまいました。
左のよさは手返しの早さもさることながら、ラバージグなどを右手で操作できることですね。ぼくも右には戻れない感じです。
Posted by TanuCORO at 2007年02月06日 08:24
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。