ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
プロフィール
TanuCORO
TanuCORO
80年代のバス小僧が四十路を前に再び竿を握ってしまい
大の釣り嫌いだった嫁も巻き込んでのドタバタ釣行・・・
頚椎を大事にのんびり遊んで行こうと思います!
オーナーへメッセージ

2007年02月27日

付録DVD

春ですね。皆さんのブログにはお魚の写真が多くなってきました。とても焦ります。
釣れないというより釣りに行けていません。
行っても釣れるかどうかはかなり怪しいですが・・・

憂さ晴らしにほぼ1ヶ月放置していた、先月のバス雑誌(ルアマガ)の付録DVDを見てみました。
内容はこれまでのDVDダイジェスト版といったところでほとんど宣伝でしたが、おまけにしては充分楽しめました。
なにしろダイジェストですのでバスが次から次へとよく釣れます。

なかには最近釣り歩く場所も収録されていて明らかに逆効果でした。

それにしても名だたる釣り師が勢ぞろいしているのでしょうけど、皆さん釣った時は本当に嬉しそうです。
収録での釣りは相当なプレッシャーとの闘いなんでしょうね。

釣りが仕事になったらきっと釣りが嫌になるかもしれません。
でもやっぱりすこし羨ましいです。

早く僕も水路のロマンを探しに行きたいところです。

ところで「イチモビクス」って何なんでしょうか?あれ本当効くのかな?
このDVDで一番気になった部分です。


同じカテゴリー(その他)の記事画像
SUPER MOON
さよなら夏の日
超高級
GOLDEN RING ECLIPSE
梅酒日記
通常運転
同じカテゴリー(その他)の記事
 SUPER MOON (2014-09-10 00:53)
 さよなら夏の日 (2013-09-23 23:27)
 超高級 (2013-06-11 23:56)
 GOLDEN RING ECLIPSE (2012-05-22 00:00)
 梅酒日記 (2011-06-22 00:15)
 通常運転 (2011-05-17 23:00)

この記事へのコメント
わたしも、この前見ました。
結構楽しめましたね。
普段、ルアマガ読まないので、
イチモビクスは謎ですね。
人気のコーナーかなんかでしょうか?
Posted by タバシ at 2007年02月27日 08:09
タバシさん おはようございます

タバシさんもご存知ありませんでしたか。
ちょっとあのコーナー、頭に焼き付いてしまいました(^^)
今度水郷陸っぱりでやってみますね。
Posted by TanuCORO at 2007年02月27日 08:48
こんばんは

イチモビクス?今江さんが言ってるやつですか?私も詳しくは知りませんが、注目してるらしいですね。
私のホームグラウンド(と言うほどはいってませんが)もマスコミによく出てるので(今月の雑誌にも載ってました)…これ以上プレッシャーかからないで欲しいです。
Posted by ひでっち at 2007年02月27日 21:42
こんばんは

イチモビクス?今江さんが言ってるやつですか?私も詳しくは知りませんが、注目してるらしいですね。
私のホームグラウンド(と言うほどはいってませんが)もマスコミによく出てるので(今月の雑誌にも載ってました)…これ以上プレッシャーかからないで欲しいです。私の腕で釣れなくなると困る(^^;)
Posted by ひでっち at 2007年02月27日 21:43
まいどです!
そー言えば、、、自分もまだ見てないですわ(笑)
Posted by ひらきょ at 2007年02月27日 22:19
ひでっちさん こんばんは

えーとイチモビクスは今江さんとは無関係だと思います。不思議なストレッチ体操みたいな感じなんですが、どこまでが本当なのか良くわかりません。

僕もYahoo動画とか、雑誌でホームグランドが頻繁に出ています。まあメジャーフィールドばかりなので仕方がありませんが、僕の腕ではたちうちできなくなりそうです^^;


ひらきょさん こんばんは

発売後、ひと月経ちますよ(^^)
僕はこの間気がついてPCの中に入れたら、またしばらく忘れていました^^;
Posted by TanuCORO at 2007年02月27日 23:56
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
付録DVD
    コメント(6)