ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
プロフィール
TanuCORO
TanuCORO
80年代のバス小僧が四十路を前に再び竿を握ってしまい
大の釣り嫌いだった嫁も巻き込んでのドタバタ釣行・・・
頚椎を大事にのんびり遊んで行こうと思います!
オーナーへメッセージ

2007年05月26日

ファイナルウェポン ~5/25 高滝湖(後編) 

ベイスターズ連敗並のバラシ連発となってしまった高滝湖。

雨はますます強くなり、体も冷え切ってきてそろそろ限界です。
ファイナルウェポン ~5/25 高滝湖(後編) 

この雨のため足場が滑りやすく容易にランディングできないのが辛いところです。
スピニング、5lbのタックルでは簡単に抜けませんし・・・
ま、言い訳ですね^^;

さて、流れ込みのポイントを最後と決めて1時間。
しかし何を投げても全くの無反応でした。
バスはたまに姿を見せるので必ずいるはずなんですが・・・

帰ろうと思った瞬間、
今日ふと持ってきたルアーが目に留まりました。

本当にたまたま持ってきた個人的には最終兵器、しかしなぜか大きな声では言いにくいそのルアー、
買ってから恐らく20年は経っていると思われるパッケージを破って最後の勝負です。

濁りの境目にキャストして引いてくると手前で魚影が反転、
ロッドがひったくられました!


今日はこの手の勝負、バラシ続きで嫌な予感しかしませんが、効き目の怪しいカーディナル300のドラグには任せず逆転に切り替えてやり取り開始です。

慎重に慎重に・・・

やっと獲れました~ これで帰れる!(^^)

ファイナルウェポン ~5/25 高滝湖(後編) 

                          44cmくらいでしょうか


リリースして数投後、
またしてもガツンときました!

うわっ さっきよりでかい!
5lbラインであまり無理も出来ないんですが、障害物も多いので遊ばせられません。

苦労してやっとキャッチできました。

物凄い顔になってしまったので顔伏せ(^^)

ファイナルウェポン ~5/25 高滝湖(後編) 

ファイナルウェポン ~5/25 高滝湖(後編) 

                         50cmまであと少しでした。

これで気は済んだのですが、もしやと思いしつこくキャストすると数分後、
またまたHIT!これもでかい!

45cmくらいは確実にありそうでしたが、これはランディング寸前にフックアウト、残念^^;

さすがにこれで終わりかなと思いつつキャストすると沖目でHIT!
いきなりドラグが唸りを上げます。

これ、バスかな? 
バスだったらサイズは?

残念ながら手前に寄せることが出来ずにフックアウトしてしまいました。
魚影は確認できませんでした。

本日はここで納竿、最後の最後までバラシ大会になってしまいました。
そこそこの爆釣気分なんですがよく考えると実は3本しか水揚げ出来てないんですね~^^;

初の高滝湖、なかなか気に入りましたよ。
平日の大雨とあってさすがにロープレッシャー、
休日だったらとてもこうはいかないとは思いますが・・・

しかしこんな日でもそこそこアングラーは出ていました。
皆さん好きですね~(^^)

そして恐るべしファイナルウェポン!
何を投げても無反応のところに、30分足らずで良型4連発!
(2本はバラしてますが・・・)
地味なくせに派手な活躍です。

じつはこの4連発でちょっと壊れました。

最終兵器、ご紹介しようと思いましたが1日引張ります(^^)
かつての仲間内では反則と呼ばれたことがあるルアーです。

最近使う人はあまりいないのかな?



同じカテゴリー(高滝湖)の記事画像
雨中修行 ~5/25 高滝湖(前編)
同じカテゴリー(高滝湖)の記事
 雨中修行 ~5/25 高滝湖(前編) (2007-05-25 19:22)

この記事へのコメント
こんにちは

うぉ〜〜、すごいっすね!
おめでとうございます。
TanuCOROさんのその一匹が、私をバサーに引き戻しました。
6月はバス釣行三昧だ〜!
Posted by ひでっち at 2007年05月26日 12:48
ひでっちさん こんにちは

どうも有難うございます♪
大雨の中、必死でしたよ~!
ひでっちさんの悪だくみが誘発できたようなら今回は大成功!
ということで・・・(^^)
Posted by TanuCORO at 2007年05月26日 16:12
やっちゃいましたね!!
ナイスサイズばっかですよ~。ポパイメジャーも大活躍っすね!うらやましい・・・。
この調子で、残りの計画もバッチリ決めちゃいましょう!
Posted by タバシ at 2007年05月26日 20:09
タバシさん こんばんは

雨の中、行ったかいがありました(^^)
この日はキャッチできてはいないものの、本当に良型がよくHITしてくれました。
こんなこと滅多にないので、残りの計画の釣行記はサラッといくと思われます^^;
Posted by TanuCORO at 2007年05月26日 21:24
すげーっす!
マジ☆カッコエエっすYO!!

ファイナルウェポン・・・気になりますが
Tanuさんの腕がいいんですよ絶対♪

こりゃ、後の企画もヤバそーっすね(笑)
Posted by ひらきょ at 2007年05月27日 16:59
ひらきょさん こんばんは

有難うございます。(*^_^*)

しかし腕のいい人はこんなにバラしません^^;
この日のコンディションであれば、きっと皆さんだったらもっと釣ると思いますよ。

どうも企画第1弾で運を使い果たしたような気がしてなりません^^;
Posted by TanuCORO at 2007年05月27日 21:40
お見事!!
あれは50UPですよ♪

悪天候の中、最後にデカイのん連発で食わせるとは・・・流石ですね(笑

それにしても秘密兵器って何!?
反則? ・・・スピナー!?
Posted by drake at 2007年05月27日 23:41
drakeさん こんばんは

どうも有難うございます。
50UP かな~? 
そういえばそんな感じにも見えてきました(^^)
あれっ やっぱりそのルアーって反則ですか?(大汗
Posted by TanuCORO at 2007年05月27日 23:58
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ファイナルウェポン ~5/25 高滝湖(後編) 
    コメント(8)