2007年08月02日
真夏の夜の夢
寝苦しい夜が続いていますね。
ウチは寝るときはクーラーを切るので、朝方は汗びっしょりなんてこともよくあります。
先日も暑さにうなされながら・・・
不整地斜面をスキーで一生懸命滑っている夢を見ました^^;
まあ確かに冷や汗物の斜面でしたが・・・
しかしこんな時期にスキーの夢を見るなんて初めてです。
夏になると無意識に雪山が恋しくなるのでしょうか。
冬にバスが恋しくなるのと同じですね。
ということで突然ですが 私的BEST3 スキー場編です^^;
第3位 山形蔵王スキー場
アイスモンスターと呼ばれる樹氷郡を滑るのは他ではなかなか味わえません。
周辺の温泉宿の雰囲気もいいし、夜は日本酒が似合うスキー場です。
第2位 志賀高原
いつ訪れても素晴らしい雪と、最高のロケーション
上質な雪で自分が上手くなったと錯覚してしまいます。

第1位 札幌藻岩山スキー場
夜景を臨むことができるスキー場です。
札幌の中心から近くて地下鉄、バスで気軽に行けます。
規模は決して大きくない町のスキー場といった雰囲気でそんなところも気に入りました。
地元にこんなところがあったら仕事帰りに毎晩通ってしまいそうですね。
ニセコやルスツとは比べ物にならないのかもしれませんが、僕はこういうスキー場大好きです。

と、季節はずれのネタできっと今晩は涼しく寝られるはず(?)ですね。
せめていい夢を見たいなあ
たまに夢でまで魚をバラすのですが、
あれだけは勘弁してほしいものです ^^;
ウチは寝るときはクーラーを切るので、朝方は汗びっしょりなんてこともよくあります。
先日も暑さにうなされながら・・・
不整地斜面をスキーで一生懸命滑っている夢を見ました^^;
まあ確かに冷や汗物の斜面でしたが・・・
しかしこんな時期にスキーの夢を見るなんて初めてです。
夏になると無意識に雪山が恋しくなるのでしょうか。
冬にバスが恋しくなるのと同じですね。
ということで突然ですが 私的BEST3 スキー場編です^^;
第3位 山形蔵王スキー場
アイスモンスターと呼ばれる樹氷郡を滑るのは他ではなかなか味わえません。
周辺の温泉宿の雰囲気もいいし、夜は日本酒が似合うスキー場です。
第2位 志賀高原
いつ訪れても素晴らしい雪と、最高のロケーション
上質な雪で自分が上手くなったと錯覚してしまいます。
第1位 札幌藻岩山スキー場
夜景を臨むことができるスキー場です。
札幌の中心から近くて地下鉄、バスで気軽に行けます。
規模は決して大きくない町のスキー場といった雰囲気でそんなところも気に入りました。
地元にこんなところがあったら仕事帰りに毎晩通ってしまいそうですね。
ニセコやルスツとは比べ物にならないのかもしれませんが、僕はこういうスキー場大好きです。
と、季節はずれのネタできっと今晩は涼しく寝られるはず(?)ですね。
せめていい夢を見たいなあ
たまに夢でまで魚をバラすのですが、
あれだけは勘弁してほしいものです ^^;
Posted by TanuCORO at 01:12│Comments(7)
│SKI
この記事へのコメント
まさか、この時期に雪景色が見れるとは
思ってませんでしたよ~
札幌藻岩山スキー場
ロケーション最高っすね!
ちなみに
自分の第1位は栂池っす!!
思ってませんでしたよ~
札幌藻岩山スキー場
ロケーション最高っすね!
ちなみに
自分の第1位は栂池っす!!
Posted by ひらきょ at 2007年08月02日 15:24
ひらきょさん こんばんは
どうでしょう?少しは涼しく・・・
なりませんよね^^;
栂池、鐘の鳴る丘でしたっけ、あの広大なゲレンデ、
しばらく行ってないのですが、栂池も良い所ですよね。
しかし毎日暑いですね~ きっと今晩も汗だくです^^;
どうでしょう?少しは涼しく・・・
なりませんよね^^;
栂池、鐘の鳴る丘でしたっけ、あの広大なゲレンデ、
しばらく行ってないのですが、栂池も良い所ですよね。
しかし毎日暑いですね~ きっと今晩も汗だくです^^;
Posted by TanuCORO at 2007年08月02日 21:08
自分は志賀高原が一番ですね。栂池も良かったです。でも一番行くのはハチ北です(笑
・・・一番近いもんで(汗
・・・一番近いもんで(汗
Posted by drake at 2007年08月03日 00:44
おはようございます。
この冬はいきたいなぁ。
ボードですけどね^^;
この冬はいきたいなぁ。
ボードですけどね^^;
Posted by ひでっち at 2007年08月03日 07:04
drakeさん おはようございます
志賀は北海道にも負けない雪質で良い所ですよね。1シーズンに1度は行きたいところです。
西は白馬までしか行ったことありませんがハチ北、行って見たいです。
関西の方が多いスキー場、楽しくて大好きです(笑)
ひでっちさん おはようございます
ぜひ次の冬はご家族で!
・・・冬も嵐を呼んでしまうのでしょうか?(笑)
志賀は北海道にも負けない雪質で良い所ですよね。1シーズンに1度は行きたいところです。
西は白馬までしか行ったことありませんがハチ北、行って見たいです。
関西の方が多いスキー場、楽しくて大好きです(笑)
ひでっちさん おはようございます
ぜひ次の冬はご家族で!
・・・冬も嵐を呼んでしまうのでしょうか?(笑)
Posted by TanuCORO at 2007年08月03日 08:45
「藻岩山」ってスキー場があったんですか?
秋に札幌に行った時に「夜景」は見に行ったんですが、全く気付きませんでした。
秋に札幌に行った時に「夜景」は見に行ったんですが、全く気付きませんでした。
Posted by 寅海苔 at 2007年08月03日 22:10
寅海苔さん こんばんは
お返事遅くなりまして申し訳ありません。
展望台より夜景を見渡す方の反対側が藻岩山スキー場です。
ですので、スキー場からの夜景はちょっと地味なようですがそれでも充分きれいです。
実は僕、展望台の方に行った事がないので今度はそちらの夜景を楽しみたいですね!
お返事遅くなりまして申し訳ありません。
展望台より夜景を見渡す方の反対側が藻岩山スキー場です。
ですので、スキー場からの夜景はちょっと地味なようですがそれでも充分きれいです。
実は僕、展望台の方に行った事がないので今度はそちらの夜景を楽しみたいですね!
Posted by TanuCORO at 2007年08月05日 00:13
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。