ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
プロフィール
TanuCORO
TanuCORO
80年代のバス小僧が四十路を前に再び竿を握ってしまい
大の釣り嫌いだった嫁も巻き込んでのドタバタ釣行・・・
頚椎を大事にのんびり遊んで行こうと思います!
オーナーへメッセージ

2007年11月01日

釣果情報

に踊らされたりしませんか?
僕は踊らされます(爆)

話半分のつもりではいるんですが、やっぱり気になってしまうんですよね。



たとえば今シーズンの某時期、某リザーバー


 ブラックバス釣果 0~55本!


まあ、ほとんどがコバッチくんかなあとは思いつつも、期待しますよね~

でも自分のスキルではどうだろう?・・・とか
そういう難しいコトは一切棚上げです! あくまで55本です!



で、実際の釣果 
本(ノンキーサイズ含む汗



まあそれでも情報どおりとは言えましょう。
0~55本には収まってます。

よくよく考えれば、大概収まりますよね(笑) 
晴れ時々曇りところによって一時雨っていう天気予報と同じです。



そして性懲りもなく今、
とあるHOTな釣果情報に胸躍っています。


 10月28日 釣果 サバ 1780匹~


最初びっくりしたのですが、よくよく見ると全体での釣果だったんですね。
大体1人で1700匹も釣ったらもはや釣りではなくてです。


それから気になったのは10月27日の見出し
「釣り人97人で鯖(サバ)182尾」 となっています。

それってよく考えたら一人あたり2尾以下じゃ・・・ ^^;


いや、それよりももっと気になることが・・・

10月27日って台風じゃなかったかな?

97人の皆さん、本当に好きですねえ(^^)
ご家族に心配かけちゃいけませんよ!


個人的には海釣り公園っていうのは全然釣れないイメージがあるんですけど、最近は港も立ち入り禁止のところが多くなっているので手軽に釣りするにはやはりこういうところでしょうか。


たまにはのんびり防波堤での五目釣りなんていうのも良いかな♪

釣果情報
                               こちらは川崎の海です



同じカテゴリー(その他)の記事画像
SUPER MOON
さよなら夏の日
超高級
GOLDEN RING ECLIPSE
梅酒日記
通常運転
同じカテゴリー(その他)の記事
 SUPER MOON (2014-09-10 00:53)
 さよなら夏の日 (2013-09-23 23:27)
 超高級 (2013-06-11 23:56)
 GOLDEN RING ECLIPSE (2012-05-22 00:00)
 梅酒日記 (2011-06-22 00:15)
 通常運転 (2011-05-17 23:00)

この記事へのコメント
後ろに公園みたいなのもあっていい感じでのんびり釣り出来そうですね。

台風の日にそんなにみんな釣りしてんのかな?
Posted by co-poo at 2007年11月01日 23:41
釣果情報・・・踊らされっぱなしです。

しかもヒットルアーなんか記載されてると・・・

もうダメ釣り師になっちゃいます。


最近は海釣りって行ってませんが、こんな感じの釣り公園が近くにあれば家族で楽しめそうですね!
Posted by ゆま坊 at 2007年11月02日 00:18
釣果情報・・・過去の実績と知りつつ何度踊らされたことか(汗

それにしても大袈裟な情報ですね(笑
JAROに通報しますか!?(笑
Posted by drake at 2007年11月02日 00:55
そういう情報にはかなり弱いっす。
『あそこでこのルアー使って爆釣♪』
とか言われると、即飛んで行ってました(笑)
防波堤でのんびりもいいですね。
Posted by タバシ at 2007年11月02日 06:15
はぁはぁ。
やめてくださいよ〜。

海へメバルとアジ釣りに行きたくなっちゃいます^^;

踊らされますね、やっぱり。

最近通っているエリアトラウトのFAX情報では、
0〜100匹

とあります。

実際釣れてらっしゃらない方もいますので…

ちょっとは学習してきたのか、
上の数字だけでなく、下の数字を重要視しています。
下になる可能性が高いもんですから、私^^;
Posted by ひでっち at 2007年11月02日 07:35
おはようございます。
釣果情報は参考にしてますよ。
でも、人から見たら参考じゃなくて鵜呑みかも(笑
海釣り施設っていいですよー。
道具も揃ってますしね。
ただ、コマセの匂いにやられちゃう時ありますけど。
今度、メバリングにでもどうです?
夜釣りですが。
Posted by おこぼ at 2007年11月02日 09:25
間違いなく踊らされてますわ~(笑)

いい感じの公園ですね♪
こりゃ礁楽、いっとかんとアカンのとちゃいますか(笑)
Posted by ひらきょ at 2007年11月02日 14:26
co-pooさん おはようございます

ここは公園がそばにあって家族のんびりには良いところですね。
ただあまり釣れる気はしません・・・^^;
安全なんですけど、手すりもちょっと邪魔なんですよね。
Posted by TanuCORO at 2007年11月04日 07:05
ゆま坊さん おはようございます

釣れている場所に釣れているルアーを投げに行ってしまいますよね。
もうダメダメ釣り師です!

この公園、実は家から近いんです。
釣れなくてもいいから今度行ってみようと思います。
Posted by TanuCORO at 2007年11月04日 07:09
drakeさん おはようございます

釣果速報などを真似しても、すでに状況が変わってる場合がほとんどなんですよね^^;
55尾なんて本当かな?と思ったんですが、朝と夕方だけで45尾も釣ってしまう方もいらっしゃいますからね、関西の方で(笑)
Posted by TanuCORO at 2007年11月04日 07:13
タバシさん おはようございます

皆さん、乗せられやすい方が多くて安心しました(笑)
で、実際に釣りに行ってみると・・・
「先週までは良かったんだけどね~」などと言われるのがいつものパターンです^^;
Posted by TanuCORO at 2007年11月04日 07:16
ひでっちさん こんにちは

メバルとアジ、楽しいですよ~ 美味しいですよ~(笑)

しかし0~100尾っていうのは凄いですね!
格差社会が浮き彫りになったというか^^;
ここまで差がでるっていうのはちょっと怖いですけど、だからこそ上達するプロセスが楽しいのでしょうね。

僕は下の数字の方が身近です。
せめて中流を目指します(笑)
Posted by TanuCORO at 2007年11月04日 07:19
おこぼさん おはようございます

鵜呑みにしちゃいけませんよ(笑)

施設はサビキ釣りの人が多いから確かにコマセ臭が漂ってますね~
夜メバル、そろそろ行きたいですね!
夜だと施設はダメみたいですけど
Posted by TanuCORO at 2007年11月04日 07:23
ひらきょさん おはようございます

これから寒い季節を迎えるにあたって・・・
礁楽、必要なんですよ(笑)

ひらきょさんのインプレを待たずにポチッといくかもしれません^^;
Posted by TanuCORO at 2007年11月04日 07:25
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
釣果情報
    コメント(14)