ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
プロフィール
TanuCORO
TanuCORO
80年代のバス小僧が四十路を前に再び竿を握ってしまい
大の釣り嫌いだった嫁も巻き込んでのドタバタ釣行・・・
頚椎を大事にのんびり遊んで行こうと思います!
オーナーへメッセージ

2008年06月13日

嵐の前ぶれ ~6/12 雄蛇ヶ池(前編)

今回は老舗の心霊バススポット、雄蛇ヶ池に初挑戦してきました。

最初に言ってしまうと釣果の方では全く嵐は起きませんでした^^;
しかしいろんな意味で嵐が起こった今回の釣行・・・

画像少なめでお送りしたいと思います。
・・・本当に嵐で写真なんか撮ってられなかったんです(^_^;)




雄蛇ヶ池、
初めて行ってみて意外な近さに驚きました。
我が家からは距離にして80km程度かと思いますが、
その内の70km以上は高速道、正味1時間程度の道のりです。
我が家とオジャガはハイウェイで直結されていると言っても過言ではありません!(笑)

ということで夜明け前に到着してしまいました。
この日はボート釣行の予定だったのですが・・・
ボート屋さんの(平日)営業時間は7時~16時、
・・・公営かっ!! (^_^;)  ※公営ではありません


今回はかなり前にオジャガの経験がある同じ職場の方(Kさん)
にご一緒させてもらいました。
まずは少しだけ雨がぱらつく中、陸っぱりでビッグ気味なベイトを引っ張ったりして楽しんでみました。
もちろん何も起きませんでしたがその頃は今にして思えば
つかの間の平和だったのです。
何も起こらないってことは本当は幸せなことなのです(笑)


そのあと池最奥の陸っぱりポイントへ移動・・・

ココ、
夜は絶対一人で来られないなあ~ ガクガク(((・Α・川)))ブルブル


そうこうしているうちに明るくなってきたので、
雨が結構強く降り出してきましたが陸っぱり開始!


嵐の前ぶれ ~6/12 雄蛇ヶ池(前編)
こんな感じのところです
  


ハスを間をすり抜けるようにPOPちゃん
そして夢のお告げ? ファットイカをピッチング


早々にファットイカにまずまずのサイズがHIT!!
この場所は足場が高いので抜き上げ大丈夫かな~?




なんて心配する間もほとんどなく
あっという間のフックオフ劇場・・・ orz

他のアングラーさんの目の前でバラシてしまい
お恥ずかしい限りです(-_-;) 


ポイントをボート屋さん近くに移して

嵐の前ぶれ ~6/12 雄蛇ヶ池(前編)
頼りになります”例のリグ”



初オジャガは25cmくらいのかわいいサイズでした♪


次回、嵐のオジャガ(釣果の嵐じゃないです!)に続きます。



同じカテゴリー(雄蛇ヶ池)の記事画像
嵐のオジャガ ~6/12 雄蛇ヶ池(後編)
同じカテゴリー(雄蛇ヶ池)の記事
 嵐のオジャガ ~6/12 雄蛇ヶ池(後編) (2008-06-17 00:16)

この記事へのコメント
オジャガだったんですね!
あそこはいかにもイカが効きそうなところです!

そして"嵐男"の称号はTanuCOROさんへお渡しして続きを楽しみにしています♪
Posted by ひでっち at 2008年06月13日 13:40
例のリグ、活躍してますね~
本家の方は最近出番がないですよ(笑)
続きもどれほどの嵐かきになりますわ~
楽しみにまってますね♪
Posted by タバシタバシ at 2008年06月13日 14:05
釣行お疲れ様でした♪

行き先はオジャガやったんですね!

ウチに遊びに来てくれてるBass Jack!のちょーすけくんは
そこでゴッツイ釣りしてましたよ☆

Tanuさんの関西譲りの嵐パワーも気になりますな!
続き待ってまぁ~っす♪
Posted by ひらきょひらきょ at 2008年06月13日 14:32
『東の嵐男』の本領発揮ッスか!?

釣果が『嵐』であることを願いつつ続きを楽しみに待ってます(笑
Posted by drake at 2008年06月14日 07:01
お~じゃがじゃがじゃが~~おじゃがいけ~~!!

イカにもIKAが効きそうな所ですね~

・・・で、どんな嵐なのかな?

次回が楽しみです。
Posted by ゆま坊 at 2008年06月14日 10:29
おじゃが池、こないだ雑誌でdepsの奥村さんが釣りしてましたが、
ボートの帰着が早すぎるって嘆いてましたよ^^
最近、私もデス5使ってますよ。
Posted by co-poo at 2008年06月15日 23:15
ひでっちさん こんにちは
お返事遅くなってすみません

確かにオジャガはイカにもイカって感じでした(笑)
もっともイカで結果出せませんでしたけど・・・^^;

昨年の秋くらいからでしょうか、
本当に嵐を呼ぶ男を引き継いでしまったような気が・・・(汗
Posted by TanuCOROTanuCORO at 2008年06月16日 12:30
タバシさん こんにちは
お返事遅くなってすみません

例のリグ、場所を選ばず探りやすくて重宝してます♪
最近使わないときはない位で、
今度からはこちらが本家を名乗ります(笑)

続きは・・・
ホントに楽しくないんですよ(苦笑
Posted by TanuCOROTanuCORO at 2008年06月16日 12:33
ひらきょさん こんにちは
お返事遅くなってすみません

Bass JacK! は拝見していましたが、
ちょーすけさんみたいに釣るのは僕には無理です・・・(;_;
やっぱり僕みたいなのは何度か通わないと全く通用しませんね~

嵐・・・ 
風雨ももちろんですが、
さらにオジャガの呪いが襲い掛かってきます(^_^;)
Posted by TanuCOROTanuCORO at 2008年06月16日 12:35
drakeさん こんにちは
お返事遅くなってすみません

今回はですね、この日しか予定がとれなかった事もあるのですが、あえて雨の日を選びました。
しかし降り方にも限度っちゅうもんがあります!
もう雨の日は行きません(笑)
Posted by TanuCOROTanuCORO at 2008年06月16日 12:38
ゆま坊さん こんにちは
お返事遅くなってすみません

やはり歌ってしまいますよね、ソレ!
釣行中は何度となく頭の中を流れましたよ(笑)

イカにもIKAが効きそうなんですけど
バラシていたらイカンです!誠に遺憾です^_^;
Posted by TanuCOROTanuCORO at 2008年06月16日 12:39
co-pooさん こんにちは

奥村さんもオジャガで釣りされたんですか?
きっとデッカイの釣られてるんですよね~

しかしボート屋さんの営業時間、
冬ならともかくこの季節に16時ってねえ・・・

もっとも今回僕たちは昼過ぎに帰着してしまいましたが(笑)
Posted by TanuCOROTanuCORO at 2008年06月16日 12:41
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
嵐の前ぶれ ~6/12 雄蛇ヶ池(前編)
    コメント(12)