2009年03月05日
大人の階段
やらなくても別段問題はないのですが・・・
どうしてもやり残している気分になってしまうことがあります。
■ひとりで飲み屋さん
今までひとりで酒場に入ったことがないんです。
食事やコーヒーのお店などと違って
飲み屋さんの扉をひとりで開けるのはなんとなく躊躇してしまいます。
ひとりで酒場、
やってみるなら赤い看板のチェーン店とかじゃなくて、
少しだけうらぶれた感じのところがいいですね。
ものすごく大人になったような気分に浸れそうですが、
絶対に間がもたないような予感がします^^;
ちなみに昨夜は嫁が留守だったため

作りおきの豆腐チゲを肴にひとり自宅で一杯、ちょっと幸せ♪
別に無理して飲み屋さんに行く必要もないかな^^;
■オートミール
翻訳物の小説などでこれまで何度となく目にしてきたのですが、
こいつは一体全体何者なんでしょう?
・・・麦製品の一味ってことはなんとなく分かるのですが
身近で食べたというお話も聞いたことがありません。
なぜシリアルのようにメジャーになれない食品なのか、その謎に迫ってみたい気がします
と思っていた矢先、嫁の実家にてブツを発見!

赤ちゃんの離乳食用として置いてありました。
パッケージの調理例をみてみると・・・
果たしてこいつはシリアルなのかお粥なのか、
しょっぱい味付け、甘い味付けどちらが一般的なのか、
ますます謎が深まってきました。
これは近日中に試してみようと思います。
■オロナミンC+生卵
子供の頃にCMでこの飲み方を見て以来、
なんとなく心に引っ掛かっていました。
別名「オロナミンセーキ」
110円とほんの少しの勇気があればすぐ挑戦できるのですが・・・
炭酸飲料と生卵というコラボはやっぱり強烈、
ヘンな化学反応が起こりそうで怖いっす(^_^;)
どうしてもやり残している気分になってしまうことがあります。
■ひとりで飲み屋さん
今までひとりで酒場に入ったことがないんです。
食事やコーヒーのお店などと違って
飲み屋さんの扉をひとりで開けるのはなんとなく躊躇してしまいます。
ひとりで酒場、
やってみるなら赤い看板のチェーン店とかじゃなくて、
少しだけうらぶれた感じのところがいいですね。
ものすごく大人になったような気分に浸れそうですが、
絶対に間がもたないような予感がします^^;
ちなみに昨夜は嫁が留守だったため
作りおきの豆腐チゲを肴にひとり自宅で一杯、ちょっと幸せ♪
別に無理して飲み屋さんに行く必要もないかな^^;
■オートミール
翻訳物の小説などでこれまで何度となく目にしてきたのですが、
こいつは一体全体何者なんでしょう?
・・・麦製品の一味ってことはなんとなく分かるのですが
身近で食べたというお話も聞いたことがありません。
なぜシリアルのようにメジャーになれない食品なのか、その謎に迫ってみたい気がします
と思っていた矢先、嫁の実家にてブツを発見!
赤ちゃんの離乳食用として置いてありました。
パッケージの調理例をみてみると・・・
果たしてこいつはシリアルなのかお粥なのか、
しょっぱい味付け、甘い味付けどちらが一般的なのか、
ますます謎が深まってきました。
これは近日中に試してみようと思います。
■オロナミンC+生卵
子供の頃にCMでこの飲み方を見て以来、
なんとなく心に引っ掛かっていました。
別名「オロナミンセーキ」
110円とほんの少しの勇気があればすぐ挑戦できるのですが・・・
炭酸飲料と生卵というコラボはやっぱり強烈、
ヘンな化学反応が起こりそうで怖いっす(^_^;)
Posted by TanuCORO at 09:45│Comments(12)
│その他
この記事へのコメント
こんちわ~
自分も一人で飲み屋に入れません・・・
食事は・・・これもちょっと・・・東京で一人暮らしの時は普通にできましたが、最近はお一人様ができないです。
だからいつも自宅で弁当!
オロナミンセーキ・・・絶対ヤバイ飲物だと子供心に感じてました。
自分も一人で飲み屋に入れません・・・
食事は・・・これもちょっと・・・東京で一人暮らしの時は普通にできましたが、最近はお一人様ができないです。
だからいつも自宅で弁当!
オロナミンセーキ・・・絶対ヤバイ飲物だと子供心に感じてました。
Posted by ゆま坊 at 2009年03月05日 11:12
私も1人で酒場行かないですね〜
1人で行くなら釣具にお金をまわしちゃいそう。
その割に自分で選んで焼酎買ってきたりしていますが…
なかなか減らない中身が私にはアルコールが必要ないのかなと(笑)
大人になりきれてませんね(^^;)
1人で行くなら釣具にお金をまわしちゃいそう。
その割に自分で選んで焼酎買ってきたりしていますが…
なかなか減らない中身が私にはアルコールが必要ないのかなと(笑)
大人になりきれてませんね(^^;)
Posted by ひでっち at 2009年03月05日 11:30
なかなか、、、
今一歩踏み出せない世界ばかりです。
飲み屋は
若いときには行けてたんですけど
今では無理ですわ f(^ー^;
ビールの後に
既にウイスキーが控えてますや~ん♪
今一歩踏み出せない世界ばかりです。
飲み屋は
若いときには行けてたんですけど
今では無理ですわ f(^ー^;
ビールの後に
既にウイスキーが控えてますや~ん♪
Posted by ひらきょ
at 2009年03月06日 14:38

自分が一人で行けるのは牛丼とラーメンくらいですね ~
飲み過ぎには注意しましょう!
自分、お医者さんに怒られましたから(^^;
飲み過ぎには注意しましょう!
自分、お医者さんに怒られましたから(^^;
Posted by drake at 2009年03月06日 17:19
ゆま坊さん こんばんは
ゆま坊さんと言えばラーメンとか飲み屋さんの記事が多いイメージがありますが・・・
お一人の時はご自宅に戻ってからの
コッテリ系お弁当が定番でしたね(笑)
オロナミン&卵・・・
やっぱりヤバそうでしょうか?^^;
ゆま坊さんと言えばラーメンとか飲み屋さんの記事が多いイメージがありますが・・・
お一人の時はご自宅に戻ってからの
コッテリ系お弁当が定番でしたね(笑)
オロナミン&卵・・・
やっぱりヤバそうでしょうか?^^;
Posted by TanuCORO
at 2009年03月10日 22:52

ひでっちさん こんばんは
出張先にて一人酒場で・・・
なんてちょっとカッコよさそうですけど、
ワームを何袋か買った方が後々楽しめますよね(笑)
お酒より養命酒が欲しいこの頃・・・
僕も当分大人にはなれそうもありません^^;
出張先にて一人酒場で・・・
なんてちょっとカッコよさそうですけど、
ワームを何袋か買った方が後々楽しめますよね(笑)
お酒より養命酒が欲しいこの頃・・・
僕も当分大人にはなれそうもありません^^;
Posted by TanuCORO
at 2009年03月10日 22:57

ひらきょさん こんばんは
ひらきょさんだったら飲み屋さんなどと言わず、
秋葉原の喫茶店くらい余裕で突入できそうなイメージなんですけど~^^;
実はこのビール(発泡酒?)が最後の1本で
残るは頂き物のウィスキーだけになってしまいました。
当分禁酒(ビールは)です^^;
ひらきょさんだったら飲み屋さんなどと言わず、
秋葉原の喫茶店くらい余裕で突入できそうなイメージなんですけど~^^;
実はこのビール(発泡酒?)が最後の1本で
残るは頂き物のウィスキーだけになってしまいました。
当分禁酒(ビールは)です^^;
Posted by TanuCORO
at 2009年03月10日 23:03

drakeさん こんばんは
実は釣りを始めてからめっきり飲まなくなったんですよね~
ただ最近全然釣りに行けないのでお酒に走り始めております^^;
もう少し大人になったら・・・
超最難関「関西の飲み屋さん」
これにチャレンジしてみたいと思います(笑)
実は釣りを始めてからめっきり飲まなくなったんですよね~
ただ最近全然釣りに行けないのでお酒に走り始めております^^;
もう少し大人になったら・・・
超最難関「関西の飲み屋さん」
これにチャレンジしてみたいと思います(笑)
Posted by TanuCORO
at 2009年03月10日 23:07

あまり・・・。時間があるからといって、危ない真似は止めた方が。wwwまあ、人間、経験ですよ、時間がある今の内にでも、資金が掛からないことやっとかないと、万が一、忙しくなった時に後悔するかも。www
Posted by どら猫 at 2009年03月14日 23:36
Tanuさん・・・
秋葉原の喫茶店って・・・
どんなイメージでオラを見てるんっすか~? (;´Д`A ```
秋葉原の喫茶店って・・・
どんなイメージでオラを見てるんっすか~? (;´Д`A ```
Posted by ひらきょ at 2009年03月16日 14:32
どら猫さん こんばんは
時間が余ってるとついついロクデモナイこと考えてしまいますね(笑)
もうお金が掛からないお遊び探すしかありません!
来月からはまた土日関係ないプチ激務へと突入します
給料据え置きなんですけど・・・^^;
時間が余ってるとついついロクデモナイこと考えてしまいますね(笑)
もうお金が掛からないお遊び探すしかありません!
来月からはまた土日関係ないプチ激務へと突入します
給料据え置きなんですけど・・・^^;
Posted by TanuCORO
at 2009年03月16日 21:10

ひらきょさん こんばんは
えっ、
どんなイメージって
・・・ヤ○キーお兄さん (・_・;)
ってのは冗談ですよっ! ^^;
えっ、
どんなイメージって
・・・ヤ○キーお兄さん (・_・;)
ってのは冗談ですよっ! ^^;
Posted by TanuCORO
at 2009年03月16日 21:15

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。