ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
プロフィール
TanuCORO
TanuCORO
80年代のバス小僧が四十路を前に再び竿を握ってしまい
大の釣り嫌いだった嫁も巻き込んでのドタバタ釣行・・・
頚椎を大事にのんびり遊んで行こうと思います!
オーナーへメッセージ

2009年07月01日

さよなら えびちゃん

先日のこと
勤務中に一通のメールが・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
エビ達が気になってしょうがない

青い星エビ雄…お父さん(大)
ピンクの星エビ子…お母さん(大)
青い星エビ助…息子(中)
青い星エビ太&ピンクの星エビ美…双子の兄妹(小×2)

名前付けたりして…
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                              
                               From 嫁


えびの名前考えながら仕事してるのか? ^_^;


その夜、
帰宅するとただならぬ雰囲気で冷やし中華の具材を切っている嫁が・・・


「 エビ助が~!  」



すぐにえび一家を確認してみると真ん中のエビ助にいちゃん
無残にも頭と尻尾がなくなった状態で・・・!

共食いされてしまったようです。


さよなら えびちゃん
在りし日のエビ助



えび達の周りには冷やし中華の具材であるカニカマがたくさん入れられていました。

「これ以上共食いしないようにと思って・・・」


もともとは煮だった油に入れられ、塩をふられて
発泡酒のお供に添えられるはずだったえびちゃん達

ところが貧果で数が少なかったため変な感情が芽生えてしまい
名前までついた矢先での惨事。
もうなんだか不憫で仕方なくなってしまいました。


えびちゃん達と同じカニカマが載った冷やし中華を食べ終えたあと
えびちゃん一家のふるさと多摩川へクルマを走らせました。



さよなら えびちゃん
もうへっぽこ釣り師に釣られないように・・・



なんのためのえび釣りだったのか分からなくなってしまいましたが、
えび達と過ごした二晩はいろいろ考えさせられる機会となりました。
何かを食べるということはたくさんの生き物を命を奪っていて、
自分達はそういうものに生かされているんですよね。

きっとこれからは天丼食べるたびに感謝の気持ちを思い出すことでしょう!


それにしてもエビちゃん達
頭と尻尾食べて美味しそうな胴体はまるまる残していました。
人間とは逆なんですね~



さてさて、せっかくはじめたテナガ釣り遊び・・・
こんな思いをするくらいならもうやめようか?

嫁に尋ねてみると・・・


  

  「いや、また釣る!」  ( ̄ー ̄+


今度は感情移入しないくらいたくさん釣ろう!
名前が覚えられないくらい!



同じカテゴリー(多摩川)の記事画像
DEAD OR ALIVE ~6/27 多摩川
TENAGA ~6/7 多摩川
同じカテゴリー(多摩川)の記事
 DEAD OR ALIVE ~6/27 多摩川 (2009-06-29 01:42)
 TENAGA ~6/7 多摩川 (2009-06-07 23:58)

この記事へのコメント
喰っちゃったのかと思いましたよ~
わずかな時間でも情が移るもんです。
奥様の反応は、食欲?愛情?
Posted by タバシタバシ at 2009年07月01日 10:37
今度は、多摩川からまた、ファミリーいや一族で御礼に来てくれるんじゃないですか?
身を捧げに。なんちゃって。
Posted by バスマンバスマン at 2009年07月01日 12:14
僕も食べちゃったのかと思いました。

さらに・・・

読み進めていくうちに・・・

まさか、胴体だけ残ったえびちゃんを食べたの?

なんて・・・

やはり情が移らないくらいたくさん釣るしかないですね!
Posted by ゆま坊 at 2009年07月01日 23:59
タバシさん こんばんは

名前をつけたりしたらダメですね~
食材としては見られなくなります^^;

嫁はもともと多摩川の生き物を食べるのに抵抗あるようなんですが・・・
釣欲の方は旺盛です(笑)
Posted by TanuCOROTanuCORO at 2009年07月05日 23:41
バスマンさん こんばんは

エビの恩返し・・・あるでしょうか?(笑)

僕の父方は親戚がとても多くて誰が誰やらわからないのですが、
今度はそのくらい釣ってみようと思います!
Posted by TanuCOROTanuCORO at 2009年07月05日 23:44
ゆま坊さん こんばんは

さすがにえびちゃんの食べ残しには手を付けられませんでした^^;
泥抜き中は絶食状態ですからある程度共食いは避けられないんでしょうけど、
この匹数での共食いは厳しいですね~^^;
Posted by TanuCOROTanuCORO at 2009年07月05日 23:47
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
さよなら えびちゃん
    コメント(6)