2009年10月21日
糸の切れたルアー ~10/18 三崎港
どたばた夫婦、恒例の三浦・三崎港へ
今回は土曜日の夕食後、家を出ました。
こんな時間から夫婦で・・・と少し迷ったのですが、
最近は僕よりも嫁の方が釣りに積極的だったりします。
それに僕自身も先週イナダ(・・・と思いたい)をバラシているので
早めにリベンジしておきたいところ!
いつもの場所は釣り的には少々面白味に欠けるような気もしますが、
のんびりピクニック気分であそべる岸壁は夜でも安心です。
ランタンやコンロを持ち込んでいるファミリーもたくさんいました。
この日は大潮で、
時折雨が降り、
少々肌寒く、
とても湿気が多い夜
・・・そして
メバワームを投げていた嫁に2度ほどアタりがあっただけで
自分は完全ノーバイティング
切り札サンドワームも通じず数時間粘ったところでクルマに退散し
仮眠と相成りました。
明け方、
やはり状況は良くなかったですが

一方自分、
エギング(もどき)をしたり
イナダ(・・・と思いたい)を今度こそと大型ルアーの遠投系
今回のタックルはスーパーノヴァハスキー(TCSC−70MHG)
この竿、キャスト時に力んだり振り急ぐとろくな事になりませんが、
(どんな竿だって大抵はそうでしょうけど・・・)
やっぱり力んで振り急いでしまうのです。
海ってそういうところなんですね~(笑)
その結果バックラを連発してしまい
キャスト切れまで・・・
あるとき突然”なぶら”が立ったので超新星スクランブル準備
標的は少々遠いので大きめバイブレーションをセレクトして
発射!!
ルアーは目標に向かって順調に飛行
有効射程(ライン残量)、
・・・80%
・・・60%
・・・40%
・・・20%
・・・10%
・・・5% あっ、ちょっと
・・・4%
・・・3%
・・・2%
・・・1%
・・・プチッ
ラインまで全部投げてしまったよ~
水郷接近戦用のリール
スプールへの結びつけが結構いいかげんだったりして・・・
ラインゴミは釣り人の恥、大いに反省しております(-_-;)
イナダチャレンジ終了
この日は今まで見たこともないくらい海が澄んでいてそのせいなのか分かりませんが調子がでません。
ルアーもサビキも見切られてしまうのかな?



サンドワームでハゼとハオコゼに少々遊んでもらい・・・
それからおつまみ程度の鰯を釣って早々に退散しました。

釣りはイマイチでしたが
秋の海辺での良い休日でした。
今回は土曜日の夕食後、家を出ました。
こんな時間から夫婦で・・・と少し迷ったのですが、
最近は僕よりも嫁の方が釣りに積極的だったりします。
それに僕自身も先週イナダ(・・・と思いたい)をバラシているので
早めにリベンジしておきたいところ!
いつもの場所は釣り的には少々面白味に欠けるような気もしますが、
のんびりピクニック気分であそべる岸壁は夜でも安心です。
ランタンやコンロを持ち込んでいるファミリーもたくさんいました。
この日は大潮で、
時折雨が降り、
少々肌寒く、
とても湿気が多い夜
・・・そして
何も釣れねぇ~!!^^;
よって画像皆無
メバワームを投げていた嫁に2度ほどアタりがあっただけで
自分は完全ノーバイティング
切り札サンドワームも通じず数時間粘ったところでクルマに退散し
仮眠と相成りました。
明け方、
やはり状況は良くなかったですが
嫁、粘りの一尾はサンドワームのダウンショット
透き通るハゼの魚体に心癒されます。
透き通るハゼの魚体に心癒されます。
一方自分、
エギング(もどき)をしたり
イナダ(・・・と思いたい)を今度こそと大型ルアーの遠投系
今回のタックルはスーパーノヴァハスキー(TCSC−70MHG)
この竿、キャスト時に力んだり振り急ぐとろくな事になりませんが、
(どんな竿だって大抵はそうでしょうけど・・・)
やっぱり力んで振り急いでしまうのです。
海ってそういうところなんですね~(笑)
その結果バックラを連発してしまい
キャスト切れまで・・・
あるとき突然”なぶら”が立ったので超新星スクランブル準備
標的は少々遠いので大きめバイブレーションをセレクトして
発射!!
ルアーは目標に向かって順調に飛行
有効射程(ライン残量)、
・・・80%
・・・60%
・・・40%
・・・20%
・・・10%
・・・5% あっ、ちょっと

・・・4%
・・・3%
・・・2%
・・・1%
・・・プチッ
ラインまで全部投げてしまったよ~

水郷接近戦用のリール
スプールへの結びつけが結構いいかげんだったりして・・・
ラインゴミは釣り人の恥、大いに反省しております(-_-;)
イナダチャレンジ終了

この日は今まで見たこともないくらい海が澄んでいてそのせいなのか分かりませんが調子がでません。
ルアーもサビキも見切られてしまうのかな?
こんな日はハオコゼだって嬉しいもんです^^;
コマセなしではちょっと厳しい感じ
ルアーマンの端くれなので仕方ありませんが(笑)
ルアーマンの端くれなので仕方ありませんが(笑)
今回は小さい魚は全てリリース
サンドワームでハゼとハオコゼに少々遊んでもらい・・・
それからおつまみ程度の鰯を釣って早々に退散しました。
釣りはイマイチでしたが
秋の海辺での良い休日でした。
Posted by TanuCORO at 12:15│Comments(6)
│横須賀・三浦
この記事へのコメント
キャスト切れでライン全部放出って………吹きました。(スマソ)
Posted by みや at 2009年10月21日 13:22
狙ってもなかなか出来ない大業がでましたね~(笑
そんな展開が待っているとは思いませんでしたよ~
爆笑してしまいました(大笑
渋い状況でもお土産を持って帰るとは…さすが鰯職人!
そんな展開が待っているとは思いませんでしたよ~
爆笑してしまいました(大笑
渋い状況でもお土産を持って帰るとは…さすが鰯職人!
Posted by drake at 2009年10月21日 13:41
普段からスプールには必要以上のラインが捲かれてるので全部放出は経験ないですよ~
・・・で、今回は苦戦だったようで、
それでもツマミはゲットされたようですね~
僕もなんだか海に行きたくなりました。
僕の場合はサビキでコアジ狙いですが!
・・・で、今回は苦戦だったようで、
それでもツマミはゲットされたようですね~
僕もなんだか海に行きたくなりました。
僕の場合はサビキでコアジ狙いですが!
Posted by ゆま at 2009年10月22日 09:27
みやさん こんばんは
ワタスは、
やった瞬間固まりました・・・
ちなみに全放出は初体験です^^;
ワタスは、
やった瞬間固まりました・・・
ちなみに全放出は初体験です^^;
Posted by TanuCORO
at 2009年10月22日 21:52

drakeさん こんばんは
ブロガーとして、釣果が出せないときは
小ネタを忘れないよう心掛けております(笑)
笑いとほんのちょっとの鰯があれば充分幸せだったりします(^^)
ブロガーとして、釣果が出せないときは
小ネタを忘れないよう心掛けております(笑)
笑いとほんのちょっとの鰯があれば充分幸せだったりします(^^)
Posted by TanuCORO
at 2009年10月22日 21:55

ゆま坊さん こんばんは
16lbだとあまり巻けないんですよね~
トラブルで多少ラインを失っていて残り60mくらいだったのかな・・・
ヤバいと思った時にはブレーキが間に合いませんでした^^;
本当はそろそろワカサギ釣りに行きたいんですけど意外とお金が掛かるんですよね。
その点海のサビキは気軽だし持ち帰って美味しく食べられるのでいいですね。
コアジも美味しそうです!
16lbだとあまり巻けないんですよね~
トラブルで多少ラインを失っていて残り60mくらいだったのかな・・・
ヤバいと思った時にはブレーキが間に合いませんでした^^;
本当はそろそろワカサギ釣りに行きたいんですけど意外とお金が掛かるんですよね。
その点海のサビキは気軽だし持ち帰って美味しく食べられるのでいいですね。
コアジも美味しそうです!
Posted by TanuCORO
at 2009年10月22日 23:05

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。