ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
プロフィール
TanuCORO
TanuCORO
80年代のバス小僧が四十路を前に再び竿を握ってしまい
大の釣り嫌いだった嫁も巻き込んでのドタバタ釣行・・・
頚椎を大事にのんびり遊んで行こうと思います!
オーナーへメッセージ

2009年11月24日

海の魚は難しい ~11/21① 横浜→三浦

週末、例によってふらふら~っとあてもなく夫婦で竿持って出掛けてしまいました。
出発と同時に雨が降り出し景気が悪いことこの上ありませんが・・・


横浜・金沢

到着時、雨は止んでいて潮は間もなく下げ止まりといった感じ
まずはメバル狙いの場所、特に何も考えず釣りはじめると・・・

海の魚は難しい ~11/21① 横浜→三浦
釣った本人も驚き(笑)まずまずのサイズで幸先良く開幕



今宵は楽勝か?
と一瞬夢想しましたがそう簡単にいかないのがハマのMebaさん、
その後は何度かショートバイトがある程度そして沈黙
嫁はバスロッド使用だったためさらに厳しかったかもしれません。

ポイントを開拓しようと周辺を2km弱ほど夜のピクニックした後、
三浦へ移動



三浦・城ヶ島

とりあえず眠いので一眠りして朝マズメに備えることにします。
携帯電話のアラームをセットして・・・


・・・アラームが鳴った時間を3時間ほど超過して起床
朝マズメというより完璧な朝です^^;
もう慌てても仕方ないのでコンロで湯を沸かしまずは朝ごはん

海の魚は難しい ~11/21① 横浜→三浦


食後防波堤に出てのんびりと釣り始めます。
狙いの魚種は釣れるものなら何でも~^^;

海の魚は難しい ~11/21① 横浜→三浦海の魚は難しい ~11/21① 横浜→三浦









メタルジグ・ジギングラップ・カブラジグと
3キャスト、3ジグロストで序盤からヤル気ゼロに追い込まれ・・・(笑)

嫁はサンドワームのスプリットショットで何度かショートバイトがあった後、
ようやくフッキングしたものの根に入られてしまい万事休す

僕もサンドワームを試してみるとすぐさまHITしましたが空中リリース
一瞬見えた魚の正体はカサゴだったかハオコゼだったか微妙^^;


その場所で釣れたのは結局これだけ

海の魚は難しい ~11/21① 横浜→三浦
この魚、「キタマクラ」でしょうか?
可愛いけどちょっと縁起の悪い名前ですね~
テトラの隙間から飛び出してきました。



その後、アタリもなくなり人も多くなってきたので岩場に移動

海の魚は難しい ~11/21① 横浜→三浦

ここでもようやく1尾釣ったのみ

海の魚は難しい ~11/21① 横浜→三浦
こっちは、「オハグロベラ」かな?
海の魚ってよく分からないんですけど・・・






小春日和と貧果のおかげで(笑)ほんわか気分になってきました。
城ヶ島を優雅に闊歩するボタ猫と遊んで

海の魚は難しい ~11/21① 横浜→三浦海の魚は難しい ~11/21① 横浜→三浦









岩場を散歩してみました。

海の魚は難しい ~11/21① 横浜→三浦海の魚は難しい ~11/21① 横浜→三浦








すっかり昼下がりなのに嫁は未だズーボー
巻き返しを誓いつつもとりあえずはご飯食べて昼寝をしようと、
寝場所を探して城ヶ島を後にします。


・・・釣行というより、なんだか寝てばっかり^^;



同じカテゴリー(横須賀・三浦)の記事画像
釣れないから面白い
人生初10本足
魚信表現 ~2/19 金沢・久里浜方面
ラスト釣行 ~12/30 三浦-金沢
糸の切れたルアー ~10/18 三崎港
鰯職人ふたたび ~10/10 三崎港
同じカテゴリー(横須賀・三浦)の記事
 釣れないから面白い (2011-12-02 00:01)
 人生初10本足 (2011-10-28 00:11)
 魚信表現 ~2/19 金沢・久里浜方面 (2010-02-27 22:45)
 ラスト釣行 ~12/30 三浦-金沢 (2009-12-31 02:30)
 糸の切れたルアー ~10/18 三崎港 (2009-10-21 12:15)
 鰯職人ふたたび ~10/10 三崎港 (2009-10-17 00:01)

この記事へのコメント
夫婦で楽しんでますね~

昔は海まで夜釣りなんか行ってましたが、

いつも帰り道は眠くてフラフラでしたよ。

昼寝する方が安全運転できそうなんですが・・・

つい釣り続けちゃうんですよね~
Posted by ゆま at 2009年11月24日 00:55
いろんな魚種を釣られていますね〜

私はアイナメ、ガシラ、ベラぐらいしかないなぁ…

あっ、オコゼもあったかな(^-^;
Posted by ひでっち at 2009年11月24日 15:22
ゆまさん こんばんは

最近、嫁の方が積極的なくらいです。
釣りはぼちぼちでもプチ車中泊気分でのお出かけは楽しいですね!
釣れない時はあっさりあきらめて寝ちゃいます。

頚椎ヘルニアさえなければもうちょっと良い釣果だせるはずなんですけどね~(笑)
Posted by TanuCOROTanuCORO at 2009年11月24日 22:55
ひでっちさん こんばんは

最近、水郷も海も魚種がバラエティに富んでて楽しいです!
アイナメにガシラだったら大歓迎なんですけどね~

触って大丈夫なのか微妙な魚ばかりで困ります^^;
Posted by TanuCOROTanuCORO at 2009年11月24日 22:58
本命meba来ましたね~♪

・:*:・゚☆d(≧∀≦)b゚+.゚イイ

のんびり海での釣りも気持ちよさそうで
ある意味寝てしまうのもうなずけますな♪
Posted by ひらきょ at 2009年11月25日 16:16
ひらきょさん こんばんは

今冬はちょっとMebaさんに力入れてみようと思ってます!
地べた別働隊の開幕もそろそろでしょうか?

良く晴れた海辺は気持ちよいですね。
昼寝も最高です。
もっとも釣れていたら昼寝なんて絶対しませんけどね(笑)
Posted by TanuCOROTanuCORO at 2009年11月27日 00:11
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
海の魚は難しい ~11/21① 横浜→三浦
    コメント(6)