2009年10月29日
痛話
10月の初め
あまり大きな声では言いたくないところですが
徹夜麻雀明けの日あたりから・・・
寝違えたかな~という症状が発生
(麻雀中に寝違えるのかどうかは疑問ですが(笑))
最初は右の首筋、肩甲骨、肩周辺がジワーッと痛み
気のせいかと放置していたら日が経つにつれ悪化
痛みはどんどん進んで右側の肘、手首、指先まで到達して
ついに右腕は完全制覇されてしまいました。
ジンジンとした痛みとともに強い痺れも出てきて、
竿を振るのにも生活にもいろいろ支障がでてきてしまい
仕方なしに整形外科へ
温熱療法や牽引などのリハビリを開始したのが3週間前
それでも一向に改善されません。
正体は先日MRIにて判明しました。
「頚椎椎間板ヘルニア」 だそうで・・・
病名みたいなことを言われてしまうと病人気分になり落ち込んでしまいますが、40年近くも生きていれば多少のガタが来るのも仕方ないとようやく踏ん切りがついてきました。
ウチにあるファントムだって25年経った今、全然回りませんし
覚悟を決めて治療フェーズⅡへ突入
ウィンターシーズンに備えて、そして竿を振るために!

「星状神経節ブロック療法」の開始
神経を麻酔で一時的にブロックすると血行の改善、自己治癒力が活性化されこれで花粉症や魚の目まで治った例があるのだとか
なんだか良く分かりませんが人間の体ってホント不思議!
施術方法を先生がぼそりと説明・・・
「首に注射します」
首に刺す?
とっさに連想したのは必殺仕事人のかんざし使い(・_・;)
不安と不安が入り混じった第一回の仕事施術
ベットに寝かされるとカーテンの向こうでなにやらカチャカチャ準備の音が・・・(実は準備も何もなく注射1本だったのですが)
微妙に待たされて変な汗が出てきました。
やるなら早くやって~
あっ、でもまだ来ないで~
もったいぶったところでドクター登場
ぷすっ
ずずーん
刺さるときはチクッとするだけ、大したことはないですが、
液が入っていく感触はちょっと嫌かも
そもそも喉元に何かが刺さっているイメージがかなり嫌(-_-;)

これを当分週2回ペースでやると思うと気が重いですが、
釣りにスキーにそれからちょっとだけ仕事のために・・・
ライトリグくらいなら今週大丈夫かな?
・・・早く治そっ!
あまり大きな声では言いたくないところですが
徹夜麻雀明けの日あたりから・・・
寝違えたかな~という症状が発生
(麻雀中に寝違えるのかどうかは疑問ですが(笑))
最初は右の首筋、肩甲骨、肩周辺がジワーッと痛み
気のせいかと放置していたら日が経つにつれ悪化
痛みはどんどん進んで右側の肘、手首、指先まで到達して
ついに右腕は完全制覇されてしまいました。
ジンジンとした痛みとともに強い痺れも出てきて、
仕方なしに整形外科へ
温熱療法や牽引などのリハビリを開始したのが3週間前
それでも一向に改善されません。
正体は先日MRIにて判明しました。
「頚椎椎間板ヘルニア」 だそうで・・・
病名みたいなことを言われてしまうと病人気分になり落ち込んでしまいますが、40年近くも生きていれば多少のガタが来るのも仕方ないとようやく踏ん切りがついてきました。
ウチにあるファントムだって25年経った今、全然回りませんし
・・・もっともノーメンテ品ですけど^^;
覚悟を決めて治療フェーズⅡへ突入
ウィンターシーズンに備えて、そして竿を振るために!
・・・とか何とか言いつつ10月は既に3回釣行してたりして
釣果が冴えなかったのは実は頚椎のせいだったのです(笑)
釣果が冴えなかったのは実は頚椎のせいだったのです(笑)

「星状神経節ブロック療法」の開始
神経を麻酔で一時的にブロックすると血行の改善、自己治癒力が活性化されこれで花粉症や魚の目まで治った例があるのだとか
なんだか良く分かりませんが人間の体ってホント不思議!
施術方法を先生がぼそりと説明・・・
「首に注射します」
ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=(ノ;゚∀゚)ノ イヤァー
首に刺す?
とっさに連想したのは必殺仕事人のかんざし使い(・_・;)
不安と不安が入り混じった第一回の
ベットに寝かされるとカーテンの向こうでなにやらカチャカチャ準備の音が・・・(実は準備も何もなく注射1本だったのですが)
微妙に待たされて変な汗が出てきました。
やるなら早くやって~
あっ、でもまだ来ないで~
もったいぶったところでドクター登場
ぷすっ
ずずーん
刺さるときはチクッとするだけ、大したことはないですが、
液が入っていく感触はちょっと嫌かも
そもそも喉元に何かが刺さっているイメージがかなり嫌(-_-;)

喉元ぷすり

これを当分週2回ペースでやると思うと気が重いですが、
釣りにスキーにそれからちょっとだけ仕事のために・・・
ライトリグくらいなら今週大丈夫かな?
・・・早く治そっ!
Posted by TanuCORO at 00:58│Comments(8)
│その他
この記事へのコメント
グハッ!
マジっすかぁぁ~
凄く痛そうですな~注射が!!
しかしまあ~これからスキーシーズンなのに参りましたね~
ってか・・・不覚にも仕事人は笑ってしまいましたわ~
でも・・・その注射で花粉症が治るなら自分も治したいですが・・・
因みに注射されるのは嫌いですが、注射するのは好きです!!
マジっすかぁぁ~
凄く痛そうですな~注射が!!
しかしまあ~これからスキーシーズンなのに参りましたね~
ってか・・・不覚にも仕事人は笑ってしまいましたわ~
でも・・・その注射で花粉症が治るなら自分も治したいですが・・・
因みに注射されるのは嫌いですが、注射するのは好きです!!
Posted by ゆま at 2009年10月29日 01:30
首に注射はイヤですね~
でも、趣味の為ならしょうがないっすね。
仕事人、私は三味線屋が好きでした(笑)
でも、趣味の為ならしょうがないっすね。
仕事人、私は三味線屋が好きでした(笑)
Posted by タバシ at 2009年10月29日 08:03
ゆまさん おはようございます
注射は多分そんなに痛くないんだと思いますが、
喉元に針が突き立っているイメージだけでやられております(笑)
この注射で花粉症、劇的に効いてしまう人もいるらしいですよ~
注射するの好きって・・・
ゆまさんいつどこで何に注射してるんですか?(笑)
注射は多分そんなに痛くないんだと思いますが、
喉元に針が突き立っているイメージだけでやられております(笑)
この注射で花粉症、劇的に効いてしまう人もいるらしいですよ~
注射するの好きって・・・
ゆまさんいつどこで何に注射してるんですか?(笑)
Posted by Tanu at 2009年10月30日 08:31
タバシさん おはようございます
首はとっさに守りたい部分ですからね。
さあどうぞ!ってお医者さんに差し出すのはやっぱり怖いです^^;
三味線屋、中条きよしでしょうか?
ピンと弾くところが渋かったですね~
突っ込みどころは満載ですが渋かったです(笑)
首はとっさに守りたい部分ですからね。
さあどうぞ!ってお医者さんに差し出すのはやっぱり怖いです^^;
三味線屋、中条きよしでしょうか?
ピンと弾くところが渋かったですね~
突っ込みどころは満載ですが渋かったです(笑)
Posted by Tanu at 2009年10月30日 08:35
お~い、大丈夫か?男は黙ってサッポロビール。ん?
Posted by どら猫 at 2009年11月02日 21:51
意識のあるウチの
その医療行為は恐怖そのものですよ。。。
(((( ;゚д゚)))アワワワワ
でも、キチント治しておかないと
後々やっかいになって来ますからね!
頑張って耐え抜いてください (*´ω`)ノ ハィ
てか、50は驚きましたが
60さんはモロバレですね Σd(ゝ∀・)
その医療行為は恐怖そのものですよ。。。
(((( ;゚д゚)))アワワワワ
でも、キチント治しておかないと
後々やっかいになって来ますからね!
頑張って耐え抜いてください (*´ω`)ノ ハィ
てか、50は驚きましたが
60さんはモロバレですね Σd(ゝ∀・)
Posted by ひらきょ at 2009年11月06日 14:57
どら猫さん こんばんは
もう、ダメです・・・
手ブレ補正が効かないほど手が痺れてます^^;
早く治してサッポロビールで祝杯あげたいです。
もう、ダメです・・・
手ブレ補正が効かないほど手が痺れてます^^;
早く治してサッポロビールで祝杯あげたいです。
Posted by Tanu at 2009年11月06日 21:46
ひらきょさん こんばんは
最初は汗ダラダラだったのですが・・・
5回も撃たれると何てことなくなりました。
さあ、どうぞ!という感じで首を差し出してます(笑)
現在病状は悲観的なのですが、空元気で乗り切りたいと思ってます。
三重某所では軽くあしらわれましたが、
水郷の魚達は付き合いが良いです!
シーバスに鯉さんまで付き合ってくれるとは思いませんでした(笑)
最初は汗ダラダラだったのですが・・・
5回も撃たれると何てことなくなりました。
さあ、どうぞ!という感じで首を差し出してます(笑)
現在病状は悲観的なのですが、空元気で乗り切りたいと思ってます。
三重某所では軽くあしらわれましたが、
水郷の魚達は付き合いが良いです!
シーバスに鯉さんまで付き合ってくれるとは思いませんでした(笑)
Posted by Tanu at 2009年11月06日 21:53
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。