2010年01月05日
新春初滑り ~1/2 神立高原スキー場
明けましておめでとうございます。
今年もぼちぼちと(バス釣りのあまり出てこない)日記を綴っていくつもりですのでどうぞよろしくお願い致します。
さて、お正月はまず初詣よりも
例によって嫁と初メバルさんを拝みに参ろうかと思っていたわけですが・・・
親類よりスキーのお誘いを頂いたため釣りの方はお預けとなり
急遽新潟県は湯沢「神立高原スキー場」に行って来ました。
この日の湯沢、
重く湿り気味のドカ雪でウェア類はびっしょり
しかし転んでも問題ないほど深雪タップリで頚椎患者には安心(笑)

大雪の中での餅つき大会

今回、初心者の子が一緒だったのにうっかり僕がコースを間違えて
上級コースに誘い込んでしまったため・・・

帰りの駐車場は立ち往生するクルマが続出そして雪かきで難儀した上
関越道は4時間で50kmしか進まない泥沼渋滞とかなり苦難続きとなった初滑りでした。
◇神立高原・仮眠所 というキーワードで来られた方へ
以前あった無料の仮眠所は現在利用できなくなっています。
(女性専用は有り?)
利用できる仮眠所は全て有料になるかと思います。
今年から”神立高原スキー場”という名前が復活しました。
名物のクロワッサンも復活したようですがこちらも有料かな(・_・;)
モニターがたくさん並んだゲレ食で頂いた早朝クロワッサンとコーヒー
懐かしく思う方も多いかもしれませんね。
今年もぼちぼちと(バス釣りのあまり出てこない)日記を綴っていくつもりですのでどうぞよろしくお願い致します。
さて、お正月はまず初詣よりも
例によって嫁と初メバルさんを拝みに参ろうかと思っていたわけですが・・・
親類よりスキーのお誘いを頂いたため釣りの方はお預けとなり
急遽新潟県は湯沢「神立高原スキー場」に行って来ました。
この日の湯沢、
重く湿り気味のドカ雪でウェア類はびっしょり
しかし転んでも問題ないほど深雪タップリで頚椎患者には安心(笑)
大雪の中での餅つき大会
しっかり2個食べてきました^^;
今回、初心者の子が一緒だったのにうっかり僕がコースを間違えて
上級コースに誘い込んでしまったため・・・
若い衆が救出中、ゴメンね~

帰りの駐車場は立ち往生するクルマが続出そして雪かきで難儀した上
関越道は4時間で50kmしか進まない泥沼渋滞とかなり苦難続きとなった初滑りでした。
◇神立高原・仮眠所 というキーワードで来られた方へ
以前あった無料の仮眠所は現在利用できなくなっています。
(女性専用は有り?)
利用できる仮眠所は全て有料になるかと思います。
今年から”神立高原スキー場”という名前が復活しました。
名物のクロワッサンも復活したようですがこちらも有料かな(・_・;)
モニターがたくさん並んだゲレ食で頂いた早朝クロワッサンとコーヒー
懐かしく思う方も多いかもしれませんね。
Posted by TanuCORO at 00:34│Comments(6)
│09-10
この記事へのコメント
新年明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願い申し上げます m(_ _)m
初滑りですか~
今年は雪も多そうで、楽しめそうっすね♪
ん?てか大丈夫なんすか??
爆弾破裂させないでくださいよ~ ヒィー(((;゚Д゚)))ガタガタ
今年も宜しくお願い申し上げます m(_ _)m
初滑りですか~
今年は雪も多そうで、楽しめそうっすね♪
ん?てか大丈夫なんすか??
爆弾破裂させないでくださいよ~ ヒィー(((;゚Д゚)))ガタガタ
Posted by ひらきょ at 2010年01月05日 16:28
明けましておめでとうございます。
今年はなんだか雪が多いですよね~
昨年の今頃はバス釣りなんか行ってたのに、今年は雪が多いし既に全面氷結状態なんで釣りに行けませんわ~
だからって替わりにスキーに・・・という気分にはなれません・・・
今年はなんだか雪が多いですよね~
昨年の今頃はバス釣りなんか行ってたのに、今年は雪が多いし既に全面氷結状態なんで釣りに行けませんわ~
だからって替わりにスキーに・・・という気分にはなれません・・・
Posted by ゆま at 2010年01月05日 21:27
ひらきょさん
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い致します。(^^)/
首の爆弾・・・
あと6回分(リフト券残数)持ちこたえてくれると良いのですが~^^;
今回は転んでも安心のバフバフ雪だったので
無事帰還することが出来ました!
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い致します。(^^)/
首の爆弾・・・
あと6回分(リフト券残数)持ちこたえてくれると良いのですが~^^;
今回は転んでも安心のバフバフ雪だったので
無事帰還することが出来ました!
Posted by TanuCORO
at 2010年01月06日 00:47

ゆまさん
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い致します(^^)/
昨年の今頃は長野でも雪がなかったんですよね~
今冬はさすがにバス釣りどころじゃないですね。
そういえばそろそろお子さんを連れてスキーなどと言ってませんでしたっけ?(^^)
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い致します(^^)/
昨年の今頃は長野でも雪がなかったんですよね~
今冬はさすがにバス釣りどころじゃないですね。
そういえばそろそろお子さんを連れてスキーなどと言ってませんでしたっけ?(^^)
Posted by TanuCORO
at 2010年01月06日 00:51

あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い致します!
きっちり年末には雪降りましたね〜
しかしスタッドレスが役立つことはなく、
ある意味良かったですが…
琵琶湖の北部ではかなり積もっているみたいなので、
試しに行きたいですね〜(笑)
本年もよろしくお願い致します!
きっちり年末には雪降りましたね〜
しかしスタッドレスが役立つことはなく、
ある意味良かったですが…
琵琶湖の北部ではかなり積もっているみたいなので、
試しに行きたいですね〜(笑)
Posted by ひでっち at 2010年01月06日 12:15
ひでっちさん
改めまして、おめでとうございます。
今年もよろしくお願い致します。
この冬は昨年に比べると雪が多いですね~
スタッドレスはあくまでも保険ですんでくれるに越したことありませんね。
琵琶湖北部での雪道試走、
なぜそこで・・・なのかは置いておいて(笑)
実現をお祈りしております!
改めまして、おめでとうございます。
今年もよろしくお願い致します。
この冬は昨年に比べると雪が多いですね~
スタッドレスはあくまでも保険ですんでくれるに越したことありませんね。
琵琶湖北部での雪道試走、
なぜそこで・・・なのかは置いておいて(笑)
実現をお祈りしております!
Posted by Tanu at 2010年01月07日 12:36
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。