ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
プロフィール
TanuCORO
TanuCORO
80年代のバス小僧が四十路を前に再び竿を握ってしまい
大の釣り嫌いだった嫁も巻き込んでのドタバタ釣行・・・
頚椎を大事にのんびり遊んで行こうと思います!
オーナーへメッセージ

2010年01月14日

野比玉子さんのチョップ

購入してからまもなく4年、
最近では多い日で2~3度フリーズすることもあった我がiPod(4G 20G)

野比玉子さんのチョップ

そのたびにリセットしては持ち直していたのですが、
先日遂にHDDがミュミュミュ~と断末魔の叫びを上げ動かなくなりました。


その後は何度起動しようとしても出てくるのはこの画面だけ

野比玉子さんのチョップ

ちょっと見づらいですが・・・


野比玉子さんのチョップ
Sad iPod
(「泣き顔」の iPod)アイコンが出ています。



さすがにもう限界だろうと買い替えの検討を始めてみました。
最近のものは

nano ・・・ 最大16GBと容量充分、音楽メインならコレでしょう。
        カメラまでついていて動画撮影もいけます。
classic ・・・ 160GBってウチのPCのHDD容量を超えてます!
         動画もガシガシ保存できそうですが、PC要増強かな~?
         (メモリを使い切る前にsad iPodになりそうな予感もしますが・・・^^;)  
touch ・・・ 面白そう! だけど使いこなせない可能性大汗


それにしてもデジ物の進化って凄いですね。
物が壊れたというのにだんだん楽しくなってきたりして^^;


しかしふと急に惜しくなってきました。
年末にロッドを購入したので出来ることなら今はその竿用のリールにお金を使いたい。

通勤のお供か、たまにしか使わない釣具か悩んでいたところ
ふとiPodの画期的な直しかたを紹介しているこんなサイトを見つけました。

面白い冗談だな~と思っていると・・・
このサイトを紹介していたこちらのBlogにはなんと同じ方法で直った方々からの感謝の声が多数寄せられています。



半信半疑でしたが早速僕もこの修理方法(要するに落っことす^^;)
を試してみることにしました。
どのみち買い替えを覚悟していたので躊躇はありません。

あとは微妙な匙加減、
落っことすと言っても石の上に落とすわけにはいかないし
その辺の床に落とすと多分嫁が怒るでしょう。

野比玉子さんのチョップ

そこで畳の上にクッキーの缶のフタを置き、
硬いような柔らかいような絶妙(?)セッティングを施して
・・・そして



上空約50cmからのフリーフォール








野比玉子さんのチョップ

ガン!

sad iPod君、
もう泣くことさえ出来なくなるんじゃないかと思いましたが・・・






野比玉子さんのチョップ


直ったよ~!\(^o^)/



デジタル時代の象徴みたいな機器が、
こんな超アナログ的修理(?)方法で直ってしまうなんて・・・


ここ最近では一番感動した出来事です(笑)



そうそう、iPodが泣いている間の通勤のお供として久々に引っ張り出した
このラジオ・・・


野比玉子さんのチョップ

MEGABASSだったことに今気がつきました(笑)




同じカテゴリー(その他)の記事画像
SUPER MOON
さよなら夏の日
超高級
GOLDEN RING ECLIPSE
梅酒日記
通常運転
同じカテゴリー(その他)の記事
 SUPER MOON (2014-09-10 00:53)
 さよなら夏の日 (2013-09-23 23:27)
 超高級 (2013-06-11 23:56)
 GOLDEN RING ECLIPSE (2012-05-22 00:00)
 梅酒日記 (2011-06-22 00:15)
 通常運転 (2011-05-17 23:00)

この記事へのコメント
そういえば、昔は機械が壊れたら
とりあえず叩くかフーフーしましたね(笑)
しかし、ipodがそんな方法で直るとは
驚きです!
ショック療法、恐るべし!(笑)
Posted by タバシタバシ at 2010年01月14日 12:42
すげぇ~~~!!
現代の精密機器も昔ながらの直し方?で直っちゃうとは・・・
驚き~~~ぃ!!

MEGA BASS・・・似たようなのが我が家にもあったような?
Posted by ゆま at 2010年01月14日 13:14
タバシさん こんばんは

ファミコンカセットはフーフーが必須でしたね(笑)
昔の家具みたいなTVはよく叩いてましたけど
今時のものもまずは買いかえる前に叩かないとダメですね!(笑)
Posted by Tanu at 2010年01月18日 02:59
ゆまさん こんばんは

お嬢さんのiPodはもう購入されたのでしょうか?
何年か使って不調になったら試してみてくださいね(笑)

ちなみにMEGABASSラジオの方は絶好調です!
Posted by Tanu at 2010年01月18日 03:02
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
野比玉子さんのチョップ
    コメント(4)