2011年07月20日
房総釣行 -佐久間ダム
日曜日の早朝
内房のとある漁港にて空振りをした後…
一昨年、昨年に続いて3回目の佐久間ダムへ
着いた早々
タックルもリグも内房漁港そのままでポイントに向かう嫁
そして1投目

こちらはベイトタックルオンリー
ルアーもハードオンリー
出来ればトップで…
小バス君は嫁にまかせておこう!^^;
と、頑張ったもののポロポロ釣る嫁や他のアングラーが目に入り
とりあえず1尾釣っておこうとハードからソフトへチェンジ
そして

もともとこの日は良型を期待していません。
佐久間ダムはそもそもアベレージが小さいのでは… と思います、多分。
楽しく遊べれば充分
そんなときに限って

ここ
40UP 居るんですね!
その後、



型は大したことないですが元気なバスがコンスタントに釣れてくれます。
いつしか房総リザーバーは灼熱の水辺となってきました。

いったん釣りを切上げ


あきれるほど暑い千葉の田舎道を走って
道の駅 「富楽里とみやま」と「きょなん」をはしご


食事や昼寝などをして過ごし



海辺をいくつかまわってみました。
竿もちょっとだけ出しましたがサンドワームにて数バイトあったのみ
海辺の景色はこれぞ”日本の夏”という感じ
なんだか懐かしい気分になってきます。

外海は台風6号の影響か、東映映画の様相
夕方、再度佐久間ダムへ
今度こそトップで1尾と思ってわざわざ戻ったのですが、
チビバス君をワームで釣るのが精一杯。
一方の嫁

こちらの方は夕方も好調で短時間に4尾ほどキャッチ
房総の夏を堪能することができました。
ちょっと暑すぎですけどね…
内房のとある漁港にて空振りをした後…
一昨年、昨年に続いて3回目の佐久間ダムへ
着いた早々
タックルもリグも内房漁港そのままでポイントに向かう嫁
そして1投目
”月下美人ビームスティック” 嫁殿、横着な1尾
こちらはベイトタックルオンリー
ルアーもハードオンリー
出来ればトップで…
小バス君は嫁にまかせておこう!^^;
と、頑張ったもののポロポロ釣る嫁や他のアングラーが目に入り
とりあえず1尾釣っておこうとハードからソフトへチェンジ
そして
小バス担当はこちらか?(-_-;) 流血ゴメン
もともとこの日は良型を期待していません。
佐久間ダムはそもそもアベレージが小さいのでは… と思います、多分。
楽しく遊べれば充分
そんなときに限って
想定外の42cm
ここ
40UP 居るんですね!
その後、
型は大したことないですが元気なバスがコンスタントに釣れてくれます。
いつしか房総リザーバーは灼熱の水辺となってきました。
いったん釣りを切上げ
あきれるほど暑い千葉の田舎道を走って
道の駅 「富楽里とみやま」と「きょなん」をはしご
食事や昼寝などをして過ごし
海辺をいくつかまわってみました。
竿もちょっとだけ出しましたがサンドワームにて数バイトあったのみ
海辺の景色はこれぞ”日本の夏”という感じ
なんだか懐かしい気分になってきます。
外海は台風6号の影響か、東映映画の様相
夕方、再度佐久間ダムへ
今度こそトップで1尾と思ってわざわざ戻ったのですが、
チビバス君をワームで釣るのが精一杯。
一方の嫁
こちらの方は夕方も好調で短時間に4尾ほどキャッチ
房総の夏を堪能することができました。
ちょっと暑すぎですけどね…
Posted by TanuCORO at 00:11│Comments(2)
│佐久間ダム
この記事へのコメント
佐久間ダム・・・初めてです。
この時期はデカイのが食う前にチビちゃん達のほうが反応がいいですね!
そんな中での40うpはお見事っす!
海の写真
その波の中、防波堤で釣りしてる人いますか?
怖くないのかな?
この時期はデカイのが食う前にチビちゃん達のほうが反応がいいですね!
そんな中での40うpはお見事っす!
海の写真
その波の中、防波堤で釣りしてる人いますか?
怖くないのかな?
Posted by ゆま at 2011年07月20日 00:30
ゆまさん
海釣りに来ていて偶然ナビに映ったのがこのダムで、最初はバスがいるかどうかも分かりませんでした。
小バスパラダイスですが割と安全な釣り場なので嫁との釣行には良いところです。
砕けた波の手前に二人釣りしています。
写っていませんがさらに防波堤の先にも数名います。
僕は怖くて近づけませんでした。^^;
海釣りに来ていて偶然ナビに映ったのがこのダムで、最初はバスがいるかどうかも分かりませんでした。
小バスパラダイスですが割と安全な釣り場なので嫁との釣行には良いところです。
砕けた波の手前に二人釣りしています。
写っていませんがさらに防波堤の先にも数名います。
僕は怖くて近づけませんでした。^^;
Posted by TanuCORO at 2011年07月20日 07:59
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。