ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
プロフィール
TanuCORO
TanuCORO
80年代のバス小僧が四十路を前に再び竿を握ってしまい
大の釣り嫌いだった嫁も巻き込んでのドタバタ釣行・・・
頚椎を大事にのんびり遊んで行こうと思います!
オーナーへメッセージ

2012年05月16日

紫電改と鰹のたたき -四国2日目③

愛媛 南宇和郡愛南町

閉館時刻の17時はとっくに過ぎていましたが
ガラス越しでもと思いダメ元で…

紫電改展示館

紫電改と鰹のたたき -四国2日目③

何故か時間外開館中、GWのせい ・・・?

紫電改と鰹のたたき -四国2日目③
紫電改と鰹のたたき -四国2日目③
紫電改と鰹のたたき -四国2日目③
紫電改と鰹のたたき -四国2日目③
紫電改と鰹のたたき -四国2日目③
紫電改と鰹のたたき -四国2日目③
紫電改と鰹のたたき -四国2日目③



日本で現存する唯一の紫電改
34年間も海に沈んでいた機体です・・・



体感的には関東より30分近く日没が遅いような気がする四国

紫電改と鰹のたたき -四国2日目③
紫電改と鰹のたたき -四国2日目③

紫電改と鰹のたたき -四国2日目③
次行ってみよう、次!



再び四万十川、
河口近くの立ち寄り温泉”四万十いやしの湯”
紫電改と鰹のたたき -四国2日目③


高知に来たら、美味しそうな店で鰹のたたきを食べよう!
と旅前はかなり意気込んでいたのですが…


紫電改と鰹のたたき -四国2日目③

立ち寄ったスーパーのパックたたき …しかも閉店前の処分品^^;


道の駅の駐車場の小宴会で充分贅沢な気分に浸れます。





同じカテゴリー(お出かけ)の記事画像
さよならジャンボ
山と海の島
神の島
龍馬の休日 -四国3日目②
屋根より高い鰹 -四国3日目①
四万十川の風景 -四国2日目②
同じカテゴリー(お出かけ)の記事
 さよならジャンボ (2014-04-01 01:39)
 山と海の島 (2013-07-22 16:02)
 神の島 (2013-07-21 02:04)
 龍馬の休日 -四国3日目② (2012-05-17 11:15)
 屋根より高い鰹 -四国3日目① (2012-05-16 01:55)
 四万十川の風景 -四国2日目② (2012-05-15 01:18)

この記事へのコメント
学生のころ行ったきりですが、変わってませんwww周りもwww
Posted by どら猫 at 2012年05月31日 23:37
どら猫さん

学生の頃って
○十○年前ですか?^^;

次に行く時まで変わらないで欲しい気もします。
Posted by TanuCOROTanuCORO at 2012年06月11日 00:40
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
紫電改と鰹のたたき -四国2日目③
    コメント(2)