ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
プロフィール
TanuCORO
TanuCORO
80年代のバス小僧が四十路を前に再び竿を握ってしまい
大の釣り嫌いだった嫁も巻き込んでのドタバタ釣行・・・
頚椎を大事にのんびり遊んで行こうと思います!
オーナーへメッセージ

2013年08月18日

夏山3 入笠山

夏山3 入笠山
8月16日 お盆休み3山目

本当は北アルプスを考えていたのですが前日の局地的豪雨のため
長野県富士見の入笠山に変更


富士見パノラマリゾートのゴンドラを使うのが手っ取り早い登り方ですが、
夏山3 入笠山

例によって無意味に前日入り、超気合いが入った我々は
人気のない沢入登山口からスタート

夏山3 入笠山

もやもやっとガスって蒸し暑い登山道

夏山3 入笠山
夏山3 入笠山

歩くこと1時間弱、
動物除けの引き戸をくぐる頃にはすっかり真夏の陽射し

夏山3 入笠山

入笠湿原に到着

夏山3 入笠山

夏山3 入笠山
夏山3 入笠山
夏山3 入笠山
夏山3 入笠山

ゴンドラ運転前だったため湿原ほぼ独占状態

夏山3 入笠山
夏山3 入笠山

こういうところの山荘も大変気になるところ、
夜の静けさと星空は一度経験してみたい気がします。


花畑を横目に
夏山3 入笠山

ちょっとだけ鎖場があったりしますが
夏山3 入笠山
と言ってもほんとにちょっと、鎖長1mくらい


夏山3 入笠山
夏山3 入笠山

360°視界が開けた広い
夏山3 入笠山
標高1955m 
入笠山 山頂

霞んでしまいましたが、南・北・中央アルプス、八ヶ岳が見渡せ  …るのかな?


夏山3 入笠山
首切登山口方面へ下山
道は何も問題ないですが名前がちょっと  …(||||゚ _ ゚ ;)


夏山3 入笠山
夏山3 入笠山

先ほどよりスケールが大きい大阿原湿原を回って


冬はゲレンデになるゴンドラ駅周辺
夏山3 入笠山
夏山3 入笠山
ルバーブソフト



下山後、

夏山3 入笠山夏山3 入笠山

夏山3 入笠山夏山3 入笠山

夏山3 入笠山夏山3 入笠山







また意味もなく一泊して連ボーを食らってしまい…(-_-;)




冬にも登ってみたい山です…

夏山3 入笠山






同じカテゴリー(山歩き)の記事画像
First Alps 白馬岳
夏山2 霧ヶ峰・美ヶ原
夏山1 八ヶ岳
7月 富士山
6月 瑞牆山
5月の渓谷
同じカテゴリー(山歩き)の記事
 First Alps 白馬岳 (2013-09-22 16:25)
 夏山2 霧ヶ峰・美ヶ原 (2013-08-15 11:13)
 夏山1 八ヶ岳 (2013-08-14 00:00)
 7月 富士山 (2013-07-08 01:52)
 6月 瑞牆山 (2013-06-03 23:36)
 5月の渓谷 (2013-05-26 23:03)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
夏山3 入笠山
    コメント(0)