ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
プロフィール
TanuCORO
TanuCORO
80年代のバス小僧が四十路を前に再び竿を握ってしまい
大の釣り嫌いだった嫁も巻き込んでのドタバタ釣行・・・
頚椎を大事にのんびり遊んで行こうと思います!
オーナーへメッセージ

2008年08月21日

愛するワームとの再会

さて先週のことですが、
あるDVDが見たくて釣具屋さんをハシゴしていました。

探していたのはコチラ


しかし全て空振り・・・
入手できませんでした。


釣具屋さんを手ぶらで出てくることが苦手な小心者の自分
おかげで行く店行く店で小銭を使ってしまい、
気がつけばずいぶん薄くなった財布(もともと厚くはないですが^^;)


そして最後に立ち寄った釣具屋さんにて
珍しいものを見つけてしまいました。

愛するワームとの再会
ティーズワーム トリプルS



これって20年以上前のものではないでしょうか?
まだ売ってるんですね~

価格は税込み1000円とちょっと。
当時は1300~1400円くらいだったような気がしましたけど
(消費税というものはまだなかった頃ですが)


釣具屋さんを手ぶらで出られない自分は懐かしさのあまり
ついつい一袋購入してしまいました。


帰宅して冷静に考えると道具箱の”肥やし”になっている
ティーズワームがまだ数十本あることを思い出して・・・
でもパッケージが懐かしかったからいいかな^^;


今後の釣行はティーズワームだけでなく
”肥やし”となっているルアーもどんどん楽しんでみようと

そう思いながらの釣行支度の中身は
最近買ったルアーばかりだったりしますが・・・(苦笑


さて、さきほどまで大雨洪水警報、竜巻注意報、突風、落雷、
大変賑やかな空模様でしたが
静かになってきたのでちょっくら出かけてみますか!

愛するワームとの再会


釣りに
なるのかな・・・^^;



同じカテゴリー(ルアー)の記事画像
バイブ
秋の勝負と言えば・・・
巻きました
ソフトな思い出
2007MVP
ダイワさん お疲れ様
同じカテゴリー(ルアー)の記事
 バイブ (2009-06-22 10:30)
 秋の勝負と言えば・・・ (2008-10-29 00:55)
 巻きました (2008-09-26 00:32)
 ソフトな思い出 (2008-06-09 01:08)
 2007MVP (2008-01-05 21:59)
 ダイワさん お疲れ様 (2007-07-08 12:06)

この記事へのコメント
自分もそのDVD見たいのよ~

でも何処にも売ってるの見たことないわ~

つうか、今から出撃っすか?

それも川ですか?

気をつけていってらっさい~
Posted by ゆま坊 at 2008年08月22日 00:05
あ!そう言えばそのDVDって発売されてたんでしたよね!!
こっちでも見かけないなぁ~

そのワームは知らないんですけど
20年以上前のそのままの物が売ってたってワケじゃないっすよね?(汗)


・・・ん?!
てか、そんな空模様に釣りですか?
今でも竿出してるのかな??

くれぐれも気を付けてくださいね ( ´ロ`)ノ
Posted by ひらきょひらきょ at 2008年08月22日 13:36
ゆま坊さん こんにちは

DVD売ってないですね~
そのうちどこにでも見るようになるとは思うんですけど・・・

水郷・利根川へ行ってきました。
ちょっと小雨降られましたが日中は晴れましたよ。
ただ風がちょっと・・・^^;
Posted by TanuCOROTanuCORO at 2008年08月23日 16:36
ひらきょさん こんにちは

DVD・・・
ポパイでも売り切れだそうです。

自分も良くは知らないんですけど、たしかこの会社ゲーリーに買収されて途中からゲーリーブランドになっちゃったのでは・・・
いずれにしても相当前の品であることは間違いなさそうです。
カットテールの先祖ですけどちょっと質感が柔らかで、今でも充分いけそうですよ!

お天気は大丈夫だったのですが
夕方、自分の涙雨が・・・(;_;
Posted by TanuCOROTanuCORO at 2008年08月23日 16:43
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
愛するワームとの再会
    コメント(4)