2008年08月23日
いつか見たシーン ~8/22 水郷
嵐の後の湾岸を駆け抜けまたまた深夜の水郷へ
今シーズンは早朝現地着ではなく、
夜に現地入りしてしまってチョイ釣りしてから車中仮眠というスタイルが
すっかり定着してしまいました。
ところがこの日の利根川は風びゅーびゅー、波ざぶんざぶん
昼はまだしも夜はちょっと怖いのでTOP遊びはやむなく中止しました。
そのかわり、
風が少しさえぎられる場所にて

割とすぐに釣れたのでクルマに戻って朝までゆっくり寝られました。
夜は風が強いせいもあってちょっと寒かった・・・
朝になりちょくちょく良型もでるスポットをライトリグで探ります。

そして”肥やし”のティーズワーム、
テールをカットした元祖カットテールをネコリグで


さらにいつのものか分からないジグヘッドで
中層棒引きのスイミングワーム

一通り遊んだところで、
この日のマイテーマはスピナベとテキサスそれにラバジ
別に深い考えがあってのことではなく
知り合いがここ最近この釣りで好釣果が出ていると聞いたので
シャローでのスピナベ早巻き

ところが、
スモラバでアワセ切れしてしまったのをかわきりに
そこからほぼ6時間ノーバイト
(休憩や食事、移動時間も含んでますが・・・)
ギルアタリすらありません。
夜から続く少々強い風で底の泥が舞い上がるのか

ようやくヤマセン3”で沈黙を破った頃には少し日が傾き始めた午後

それからまた沈黙(~_~;)
そして夕方
ドラマがやってきました。
とあるゴロタ場所
スワンプネコのズル引きで2連発
のバラシ
2尾目はまずまずのサイズだったのに
しかし良いスポットに間違いなさそうです!

さらに小バス君を釣った直後のこと
アタリか岩か良く分からない感触
アワセを入れ、
やっぱり根ガカリかと思ったとたん突如として暴れだしました。
3回、4回の突っ込みをなんとかさばき
ちょっと高い護岸で膝をついてランディング体勢
40cm半ばは充分ありそうで、
ちょっとしんどかった1日が報われそうなドラマ魚
と、そこで
強烈な抵抗をされてしまい護岸の角にラインが擦れて・・・
・・・ラインブレイク {( ̄□ ̄;
しばし呆然
ふと足元を見てみると今のバス君がまだ佇んでいました。
もしかして彼も呆然としているのか、
水中に手を突っ込んで尻尾を触ってみても離れようとしません。
この感じ、最近夢で見たシーンに似ている。
サイズは10cmほど短いかもしれませんが・・・(笑)
何とかランディングしたい!
熊がシャケを獲るあの要領、あれしかない!
再び水中に手をいれ、そっとバス君の腹に手を添えて
3・・2・・1・・!
と、そんなことが出来るわけもなく
手のひらの上を滑るように泳ぎ去ってしまいました。
せめて針を外してあげたかった m(_ _)m
もう一度同じ魚が掛かるはずもないのに、
もう一度同じリグを作り直し、
同じ場所にて闇雲にキャスト

しかしバス釣りって本当に難しいですね。
ようやく風がおさまった夕暮れ
帰り道がとってもしんどかったなあ~ (´・ω・`)
今シーズンは早朝現地着ではなく、
夜に現地入りしてしまってチョイ釣りしてから車中仮眠というスタイルが
すっかり定着してしまいました。
ところがこの日の利根川は風びゅーびゅー、波ざぶんざぶん
昼はまだしも夜はちょっと怖いのでTOP遊びはやむなく中止しました。
そのかわり、
風が少しさえぎられる場所にて

個人的夜の信頼度抜群のチビアダーで1本
割とすぐに釣れたのでクルマに戻って朝までゆっくり寝られました。
夜は風が強いせいもあってちょっと寒かった・・・
朝になりちょくちょく良型もでるスポットをライトリグで探ります。
いつものスワンプ
そして”肥やし”のティーズワーム、
テールをカットした元祖カットテールをネコリグで
さらにいつのものか分からないジグヘッドで
中層棒引きのスイミングワーム
これはすぐに殉職してしまいましたが・・・^^;
一通り遊んだところで、
この日のマイテーマはスピナベとテキサスそれにラバジ
別に深い考えがあってのことではなく
知り合いがここ最近この釣りで好釣果が出ていると聞いたので

シャローでのスピナベ早巻き
予想通りの嬉しい1尾は30cm台半ば
ところが、
スモラバでアワセ切れしてしまったのをかわきりに
そこからほぼ6時間ノーバイト

(休憩や食事、移動時間も含んでますが・・・)
ギルアタリすらありません。
夜から続く少々強い風で底の泥が舞い上がるのか
濁りが強くて水の悪い状況に全く対応できない自分(・_・;)
ようやくヤマセン3”で沈黙を破った頃には少し日が傾き始めた午後
それからまた沈黙(~_~;)
そして夕方
ドラマがやってきました。
とあるゴロタ場所
スワンプネコのズル引きで2連発
のバラシ

2尾目はまずまずのサイズだったのに
しかし良いスポットに間違いなさそうです!
さらに小バス君を釣った直後のこと
アタリか岩か良く分からない感触
アワセを入れ、
やっぱり根ガカリかと思ったとたん突如として暴れだしました。
3回、4回の突っ込みをなんとかさばき
ちょっと高い護岸で膝をついてランディング体勢
40cm半ばは充分ありそうで、
ちょっとしんどかった1日が報われそうなドラマ魚
と、そこで
強烈な抵抗をされてしまい護岸の角にラインが擦れて・・・
・・・ラインブレイク {( ̄□ ̄;
しばし呆然
ふと足元を見てみると今のバス君がまだ佇んでいました。
もしかして彼も呆然としているのか、
水中に手を突っ込んで尻尾を触ってみても離れようとしません。
この感じ、最近夢で見たシーンに似ている。
サイズは10cmほど短いかもしれませんが・・・(笑)
何とかランディングしたい!
熊がシャケを獲るあの要領、あれしかない!
再び水中に手をいれ、そっとバス君の腹に手を添えて
3・・2・・1・・!
と、そんなことが出来るわけもなく
手のひらの上を滑るように泳ぎ去ってしまいました。
せめて針を外してあげたかった m(_ _)m
もう一度同じ魚が掛かるはずもないのに、
もう一度同じリグを作り直し、
同じ場所にて闇雲にキャスト
最後にコバッチ君は付き合ってくれましたが・・・
しかしバス釣りって本当に難しいですね。
ようやく風がおさまった夕暮れ
帰り道がとってもしんどかったなあ~ (´・ω・`)
Posted by TanuCORO at 12:36│Comments(6)
│水郷
この記事へのコメント
正夢ですね!
確かその夢の中では水に飛び込んでバスをキャッチしてませんか?
夢の通りに実行しないと・・・悪い事が起こりますよ~
つうか、足場の高い所に限って大物が来るんだよね~
確かその夢の中では水に飛び込んでバスをキャッチしてませんか?
夢の通りに実行しないと・・・悪い事が起こりますよ~
つうか、足場の高い所に限って大物が来るんだよね~
Posted by ゆま坊 at 2008年08月23日 17:39
ゆま坊さん おはようございます
遅くなりましてスミマセン
そうそう、取り込み大丈夫かな?
ってところに限ってこういう魚が掛かっちゃうんですよね~
一度触れた魚だけに悔しさひとしおです!
夢では希望湖みたいな綺麗なところでしたが
水郷の泥水に飛び込む勇気はありませんでした^^;
遅くなりましてスミマセン
そうそう、取り込み大丈夫かな?
ってところに限ってこういう魚が掛かっちゃうんですよね~
一度触れた魚だけに悔しさひとしおです!
夢では希望湖みたいな綺麗なところでしたが
水郷の泥水に飛び込む勇気はありませんでした^^;
Posted by TanuCORO
at 2008年08月27日 08:29

正夢のようで・・・
正夢じゃなかったってことは・・・
まだまだ夢の続きが見れそうですな♪
今度は入水も躊躇無く出来る服装でいきますか!
・・・ってことは・・・・・・裸族 (`∇´)ニヤ
正夢じゃなかったってことは・・・
まだまだ夢の続きが見れそうですな♪
今度は入水も躊躇無く出来る服装でいきますか!
・・・ってことは・・・・・・裸族 (`∇´)ニヤ
Posted by ひらきょ
at 2008年08月27日 09:47

え!? 裸族になったんですか!!
釣りキチ三平みたいに飛び込んでとっ捕まえちゃいますか!(笑
しかし、触った魚が逃げていくのは凹みますね(泣
釣りキチ三平みたいに飛び込んでとっ捕まえちゃいますか!(笑
しかし、触った魚が逃げていくのは凹みますね(泣
Posted by drake at 2008年08月28日 01:34
ひらきょさん こんばんは
水郷の水は栄養が豊富そうでなかなか・・・
って、ネットがあれば充分で
何も裸族になる必要はないんです(笑)
9月は水の綺麗なところに行くかもしれないのでそのときに夢の続きを・・・^^
水郷の水は栄養が豊富そうでなかなか・・・
って、ネットがあれば充分で
何も裸族になる必要はないんです(笑)
9月は水の綺麗なところに行くかもしれないのでそのときに夢の続きを・・・^^
Posted by TanuCORO
at 2008年08月29日 01:25

drakeさん こんばんは
実はTシャツの背中にルアーを引っ掛けて・・・
3分ほど裸族になりました(*^_^*)
人目が絶えない場所なので、恥ずかしいです!
そういえば釣りキチ三平で飛び込んでランディングするの、
やってましたね~!
実はTシャツの背中にルアーを引っ掛けて・・・
3分ほど裸族になりました(*^_^*)
人目が絶えない場所なので、恥ずかしいです!
そういえば釣りキチ三平で飛び込んでランディングするの、
やってましたね~!
Posted by TanuCORO
at 2008年08月29日 01:29

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。