2011年09月16日
ロスタイム弾 -水郷バス釣行
今回も夕マズメ釣行
夕方にさくさくっと4~5尾
夕食後に5~6尾追加して眠くなければそのまま帰宅
そんな筋書きを思い描いて昼過ぎに出発しました
が、
全く釣れない!
アタリすらなく日が暮れていきます。
前回釣行のイメージが強く残っていたのですが、
考えてみたら2カ月半も経っているし陸の気候は同じようでも水の中はやっぱりそれなりの変化があるんですね~

なんとか1尾絞り出して
コンビニに立ち寄り車中で夕食
食後にちょっとシートを倒してみたら
気が付くとすでに日付が変わっていました(-_-;)
眠くて気力が沸いてこないものの
車中があまりにも蒸し暑いので釣りすることに…




後でデジカメの記録を見て気が付きましたが、
この4尾、ちょうど30~40分間隔で1尾ずつ釣れています。
ペースとしては決して悪くありませんが、
ピンスポをゆっくりねちねちと探って釣った魚
夜中にやるにはかなりしんどい
しかしTOPやクランク等には反応してもらえず、
またしてもクルマのシートを倒してしまいました。

快晴の朝
1箇所だけ、と考えていたポイント(真上)には
ヘラ師のボート停泊中(´□`|||)
もう竿を納めて帰ろうと思いましたがもう1箇所だけ
風もなくじりじり暑い中1時間ほど粘って

25cmほどですが、
気配もなかったのでちょっと嬉しい1尾
ラストの1投も済ませ、心置きなく帰ろう
とめてあるクルマに向かっててくてく歩いておりましたが
そういえばここ、テトラ帯(水中)の端っこだったな~と足をとめ
結んであった3”ヤマセンコーをポイッと
岸から4~5mほど…
夕方にさくさくっと4~5尾
夕食後に5~6尾追加して眠くなければそのまま帰宅
そんな筋書きを思い描いて昼過ぎに出発しました
が、
全く釣れない!
アタリすらなく日が暮れていきます。
前回釣行のイメージが強く残っていたのですが、
考えてみたら2カ月半も経っているし陸の気候は同じようでも水の中はやっぱりそれなりの変化があるんですね~
なんとか1尾絞り出して
コンビニに立ち寄り車中で夕食
食後にちょっとシートを倒してみたら
気が付くとすでに日付が変わっていました(-_-;)
眠くて気力が沸いてこないものの
車中があまりにも蒸し暑いので釣りすることに…
後でデジカメの記録を見て気が付きましたが、
この4尾、ちょうど30~40分間隔で1尾ずつ釣れています。
ペースとしては決して悪くありませんが、
ピンスポをゆっくりねちねちと探って釣った魚
夜中にやるにはかなりしんどい
しかしTOPやクランク等には反応してもらえず、
またしてもクルマのシートを倒してしまいました。
快晴の朝
1箇所だけ、と考えていたポイント(真上)には
ヘラ師のボート停泊中(´□`|||)
もう竿を納めて帰ろうと思いましたがもう1箇所だけ
風もなくじりじり暑い中1時間ほど粘って
25cmほどですが、
気配もなかったのでちょっと嬉しい1尾
ラストの1投も済ませ、心置きなく帰ろう
とめてあるクルマに向かっててくてく歩いておりましたが
そういえばここ、テトラ帯(水中)の端っこだったな~と足をとめ
結んであった3”ヤマセンコーをポイッと
岸から4~5mほど…
プルッときてアワせた瞬間
竿がひん曲がったので
小バス君かギルが食ってきて
即、根に入られたのかと思いましたが
こんなサイズなかなか…

ほとんど余所様のBlogでしか見られない(笑)
その時は余裕で超えて思ったものの
写真で改めて見るとちょいおまけの50cm

大変暴れまくって撮影がまともにできません。
口閉じてないし曲がってるし…
そもそも写真撮影の時の口閉じってどうやればいいんだろう?
まあ細かいことは抜きにしても
かなり興奮させられた1尾でした。
この日も用心してランディングネットをずっと持ち歩いていたのに
こんな時だけクルマに置いてきてるし…^^;
このバスをリリースした後は、本当に心置きなく帰路に…
釣った後に1投もせず帰ったのは釣り人生で初めてです。
竿がひん曲がったので
小バス君かギルが食ってきて
即、根に入られたのかと思いましたが
こんなサイズなかなか…
ほとんど余所様のBlogでしか見られない(笑)
その時は余裕で超えて思ったものの
写真で改めて見るとちょいおまけの50cm
大変暴れまくって撮影がまともにできません。
口閉じてないし曲がってるし…
そもそも写真撮影の時の口閉じってどうやればいいんだろう?
まあ細かいことは抜きにしても
かなり興奮させられた1尾でした。
この日も用心してランディングネットをずっと持ち歩いていたのに
こんな時だけクルマに置いてきてるし…^^;
このバスをリリースした後は、本当に心置きなく帰路に…
釣った後に1投もせず帰ったのは釣り人生で初めてです。
Posted by TanuCORO at 11:01│Comments(6)
│水郷
この記事へのコメント
おお~凄いじゃないですか!
おめでとうございます。
釣った後に1投せず・・・それだけ満足しちゃったんですね!
ボクも満足FISH欲しいっす。
おめでとうございます。
釣った後に1投せず・・・それだけ満足しちゃったんですね!
ボクも満足FISH欲しいっす。
Posted by ゆま at 2011年09月16日 13:44
ゆまさん
有難うございます。
もうこの魚に出会えれば行った甲斐があったというものです。
おかげで帰りの大渋滞4時間超(下道)も気になりませんでした^^;
それよりも、
ゆまさんのイカがかなり羨ましいんですけど~
ボクも満足イカ欲しいっす(笑)
有難うございます。
もうこの魚に出会えれば行った甲斐があったというものです。
おかげで帰りの大渋滞4時間超(下道)も気になりませんでした^^;
それよりも、
ゆまさんのイカがかなり羨ましいんですけど~
ボクも満足イカ欲しいっす(笑)
Posted by たぬ at 2011年09月16日 15:18
おー!
ナイスなサイズですね。
いいですね。
羨ましすぎます。
ナイスなサイズですね。
いいですね。
羨ましすぎます。
Posted by おこぼ at 2011年09月18日 21:44
おこぼさん
今年はまだ水郷2回目ですが釣果には恵まれてますね~
ただ震災以降クルマが通れなかったり護岸復旧工事があったりして、
釣りするのが少々後ろめたい気分なのが残念なところです。
今年はまだ水郷2回目ですが釣果には恵まれてますね~
ただ震災以降クルマが通れなかったり護岸復旧工事があったりして、
釣りするのが少々後ろめたい気分なのが残念なところです。
Posted by たぬ at 2011年09月22日 16:55
こんばんは!!
大分前からチェックしておりましたがコメント遅れてしまいましたスミマセン。。。
今年は水郷に行けずにおりますが、こんなの見せつけられちゃうとウズウズしちゃいます♪
素敵なドラマを有り難うございます!!
大分前からチェックしておりましたがコメント遅れてしまいましたスミマセン。。。
今年は水郷に行けずにおりますが、こんなの見せつけられちゃうとウズウズしちゃいます♪
素敵なドラマを有り難うございます!!
Posted by Eight_Works at 2011年09月29日 01:43
Eight_Worksさん
コメント有難うございます。
最近バス釣行もめっきり減ってしまい釣果のほどんとが記憶に残る1尾という感じ…
サイズや数に拘る感じは薄れています
が、
やっぱりたまには良型にも出会いたいですよね(^^)
Eight_worksさんのあの芦ノ湖の1尾には遠く及ばないと思いますが、この日も忘れられない釣行とすることができました。
いつか相模湖でもそんな釣行をしたいのですが…(笑)
コメント有難うございます。
最近バス釣行もめっきり減ってしまい釣果のほどんとが記憶に残る1尾という感じ…
サイズや数に拘る感じは薄れています
が、
やっぱりたまには良型にも出会いたいですよね(^^)
Eight_worksさんのあの芦ノ湖の1尾には遠く及ばないと思いますが、この日も忘れられない釣行とすることができました。
いつか相模湖でもそんな釣行をしたいのですが…(笑)
Posted by TanuCORO
at 2011年09月29日 12:34

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。