2010年02月25日
’10バス釣り開幕戦 ~2/24 水郷
かれこれ4ヶ月振り、2010年初のバス釣りです。
今年の春先は事情でしばらくバス釣りに行けなくなるかもしれないので、
無理やりスケジュールをねじ込んで釣行してきました。

今回の目標はズバリ”1バイト”
大変謙虚な姿勢で挑んでみました。
もっとも謙虚さをアピールしたところで何かご利益があるわけでもないでしょうし、第一誰にアピールするんだか・・・^^;
最初はシャッド系で丁寧に探りつつ1時間ほどした頃
まったく思いがけずロッドのティップが”プン”という感じで引き込まれ・・・
釣り歩いていて言うのも変ですが、まさかアタリがあるなんて思わなかった~(・_・;)

この日は上着がなくても大丈夫、というほどではありませんでしたが
2月にしては穏やかな陽気でした。
そして久しぶりのバス釣りはたとえアタリがなくても釣れなくてもやっぱり楽しいです!
この時期はメバルだな~!と途中思わないでもなかったですが・・・^^;
その後、自分でも想定外なことに3回のアタリがありました。
それは超ショートバイトといった感じでしたが・・・


何とかそのうちの一度だけモノにすることができました。
サイズは29cmでしたがそんなことは全く問題じゃありません!
何せ謙虚ですから(笑)
■回収器

今回2代目の回収器をデビューさせました。
以前も全く同じもの使っていたのですがあろう事か回収器自体をうっかり水没させてしまっていたのです。
シャッド系をガツガツ使うときには持っているだけで安心感があります。


沖での根掛かりは届かないことが多いのですが5m以内であれば大概何とかなります。
この日のレスキュー成功率は100%でした。

ダイワ(Daiwa) ルアーキャッチャー
コレ自体を落とさないように気をつけないといけませんね^^;
今年の春先は事情でしばらくバス釣りに行けなくなるかもしれないので、
無理やりスケジュールをねじ込んで釣行してきました。
今回の目標はズバリ”1バイト”
大変謙虚な姿勢で挑んでみました。
もっとも謙虚さをアピールしたところで何かご利益があるわけでもないでしょうし、第一誰にアピールするんだか・・・^^;
最初はシャッド系で丁寧に探りつつ1時間ほどした頃
まったく思いがけずロッドのティップが”プン”という感じで引き込まれ・・・
そして何も出来ませんでした┏(-_-|||)┓
釣り歩いていて言うのも変ですが、まさかアタリがあるなんて思わなかった~(・_・;)
スカッと空振りのスースレ君

この日は上着がなくても大丈夫、というほどではありませんでしたが
2月にしては穏やかな陽気でした。
そして久しぶりのバス釣りはたとえアタリがなくても釣れなくてもやっぱり楽しいです!
この時期はメバルだな~!と途中思わないでもなかったですが・・・^^;
その後、自分でも想定外なことに3回のアタリがありました。
それは超ショートバイトといった感じでしたが・・・
ROD:F3-61X"SPEED TIP CUSTOM"
REEL:Scorpion Mg 1001
LINE:Fluoro 8lb
LURE:TENAGA HOG
REEL:Scorpion Mg 1001
LINE:Fluoro 8lb
LURE:TENAGA HOG
何とかそのうちの一度だけモノにすることができました。
サイズは29cmでしたがそんなことは全く問題じゃありません!
何せ謙虚ですから(笑)
■回収器
今回2代目の回収器をデビューさせました。
以前も全く同じもの使っていたのですがあろう事か回収器自体をうっかり水没させてしまっていたのです。
シャッド系をガツガツ使うときには持っているだけで安心感があります。
沖での根掛かりは届かないことが多いのですが5m以内であれば大概何とかなります。
この日のレスキュー成功率は100%でした。

ダイワ(Daiwa) ルアーキャッチャー
コレ自体を落とさないように気をつけないといけませんね^^;
Posted by TanuCORO at 00:49│Comments(6)
│水郷
この記事へのコメント
ありゃ~~謙虚だと言いながらも・・・釣ってますね~
僕もそろそろ行きたい気分になってきましたよ。
多分・・・バイトすら引き出せないで終わりそうです。
僕もそろそろ行きたい気分になってきましたよ。
多分・・・バイトすら引き出せないで終わりそうです。
Posted by ゆま at 2010年02月25日 09:27
いやいや、さすがTanuCOROさん!
きっちり釣ってますね!
私はそもそもルアー回収器が必要なルアー使わないんで見習わなきゃです(^-^;
きっちり釣ってますね!
私はそもそもルアー回収器が必要なルアー使わないんで見習わなきゃです(^-^;
Posted by ひでっち at 2010年02月26日 22:42
今シーズン初バス釣りで初キャッチですか!!
流石ですね~
自分も3月になったらバス釣り再開予定ですから後に続けるように頑張らねば・・・
流石ですね~
自分も3月になったらバス釣り再開予定ですから後に続けるように頑張らねば・・・
Posted by drake at 2010年02月26日 23:48
ゆまさん こんにちは
30cmに1cm足りないあたりが実に謙虚でしょ(笑)
寒さはちょっと一段落した感じでしたが、水の中はまだまだ冬だったかもしれません。
信州の春はもうちょっと先でしょうか・・・
30cmに1cm足りないあたりが実に謙虚でしょ(笑)
寒さはちょっと一段落した感じでしたが、水の中はまだまだ冬だったかもしれません。
信州の春はもうちょっと先でしょうか・・・
Posted by Tanu at 2010年02月27日 14:04
ひでっちさん こんにちは
できれば回収器が必要なルアー達で釣りたかったのですが・・・
回収器の性能テストに終始してしまいました(笑)
今年はひでっちさんが釣るようなサイズに少しは迫りたいですね。
できれば回収器が必要なルアー達で釣りたかったのですが・・・
回収器の性能テストに終始してしまいました(笑)
今年はひでっちさんが釣るようなサイズに少しは迫りたいですね。
Posted by Tanu at 2010年02月27日 14:07
drakeさん こんにちは
何はともあれ初釣行でのキャッチは嬉しいですね。
付き合ってくれたバス君に感謝です!
drakeさんのバス開幕は琵琶湖かな?
今年も良いシーズンにしたいですね。
期待してますよ~(^^)b
何はともあれ初釣行でのキャッチは嬉しいですね。
付き合ってくれたバス君に感謝です!
drakeさんのバス開幕は琵琶湖かな?
今年も良いシーズンにしたいですね。
期待してますよ~(^^)b
Posted by Tanu at 2010年02月27日 14:10
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。